和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

第15回隠岐しげさ節コンクール東京大会 私が唄う前に行ったこと

2011-11-18 05:43:43 | 民謡大会
みなさまおはようございます きょうは昨日の三味線のことについての続きでして・・
唄の出番が来るまでのことを書き述べたいと思います。

唄う前にみなさんだったら・・ どんなことをされますか? これは競技であります・・ ひとつでも順位を上げるために・・ わずかでも自分の力を出したいためには
どうしたら良いのか?

しかも・・ 私は我流人ですので誰も教えてくれる人などいません・・ 全てを自分で考え実行し→①失敗する ②成功する ③効力があるのかないのかさえわからない
のどれかになります。

私は過去の経験において最も唄う前にしておくことが良いと思ったことを、東京で実行してみることに決めておりました。 過去にやって良かったと思う経験とはどんなことだったのでしょうか。

1.長距離を自転車に乗りサイクリング → 大量の汗をかき → 体が芯から温もり → 海岸で唄を唄うと・・ とっても声が楽に自在に唄えた。

2.カップラーメンやクラムチャウダーなどの温かく胃に負担の少ないものを食べた後
  は、喉があたたまり、声がスムースに出て唄が楽に唄えた。

この2点の経験を踏まえ、唄の出番前に準備しようと考えたのです。 私は自分の出番が来る2時間前になると・・ 外に飛び出し・・ 運動を開始しました・・ 豊島公会堂の表には小さな公園があります。

公園の中をぐるぐるランニングしました・・ 10周くらい走りました・・ 縦向き~横向き~ 足をクロスさせながらとか・・ とにかく体全体をリラックスさせながら・・ あたため続けました・・ 汗が充分に出てきましたので、ランニングは終了。

時間がもうお昼で、おなかが空いてきました・・ 食事を取ろうと考えていると、和楽の会の仲間(唄に出場したもう一人の仲間、計3人いました)が、唄う前には、食事はしない方が良いと教えてくれました。

食事をしておなかが一杯になってしまうと、声を出しにくいとのことだそうです。 しかし私は、おなかが空くのに弱い人間で、腹がへってはいくさは出来ないと判断し、コンビニに寄って・・ おなかに負担がなるべくないものを選んで購入しました(ウィダーインゼリーとクラムチャウダースープ)

それを持って、公会堂から徒歩1分の宿泊先のホテルへと行きました。 お部屋に入るとすぐにお風呂のお湯を張ります・・ その間にクラムチャウダーのお湯を沸かし・・ 沸かしている間にウィダーインゼリーを飲んでおきました・・(残り1時間20分くらい)

お湯が沸き、クラムチャウダーを作り・・ ゆっくりと食べてゆきます・・ あたたかいチャウダーが喉を通る度に喉さんがありがとう!と言ってくれてるように感じとれました(嬉) そして今度は走って出た汗を落とすためと更に体を本番前に向けて暖めておくためにお風呂につかります。

お風呂には、バブ(泡の出る入浴剤・・疲れも取ってくれます)を入れ、リラックス・・ ゆっくりと浸かりました・・ しげさ節を小さな声で唄い・・ イメージトレーニング♪♪ 体を隅々まで綺麗にし気持ちさっぱり!!(残り1時間くらい)

次は着物を着ました・・ 三味線の時には着物を着ていると膝が開けないので私服で挑みましたが、唄は着物が良いので着ます。 東京大会では驚いたのですが、私服を着ている人が非常に少なく・・ そういう面で言えば、みんな素晴らしい!!と感激致しました!!(残り40分くらい)

着物もビシッと着込み・・ いよいよ順番が迫って参りました~(少し緊張^^)・・
会場に戻ってみると・・ 隠岐の島で顔馴染みの三味線の若い男先生が話かけてくれました「島本さんの伴奏は、僕か由美子先生が担当できますが・・ どちらが良いですか?」

僕は内心・・ え!? 本当ですか!? ってビックリしてしまいましたー!! 由美子先生と言えば・・ あの民謡歌手のゆかりさんのお母様で・・ 隠岐では有名な民謡会の会主を勤められてる雲の上のお方でして・・ 私にとっては夢のまた夢の存在!!

隠岐の島では、絶対に三味線伴奏をしていただけることはございません!! なぜなら・・ 隠岐の島では、由美子先生の生徒さんの伴奏を全てこなすので、関係のない他の競技者まで手が回らないためなのです。

ですので、隠岐の島では・・ ただただ・・ あこがれの存在でしかありませんでした(涙)・・ それが・・ 東京では叶おうとしていました!! 僕は迷うことなく若先生に申し上げました「先生には申し訳ないのですが、由美子先生にお願いしていただいても構いませんか?自分の夢ですので」と頭を思いっきり下げると・・

若先生、笑顔で「もちろんいいですよ~^^ 僕から由美子先生に頼んでおきますから大丈夫です!」っておっしゃってくださいました。 僕は嬉しくて涙が出そうになった・・ はるばる無理をしてお店も5日間も閉め、この東京まで来て良かった!!

もう帰りに飛行機墜落しちゃってもいい! なんて少し思ってしまうほど嬉しかった!! 隠岐の大会では叶わない夢ですもの。 いよいよ出番が近くなったところで由美子先生に挨拶に控え室に入ると・・ 先生は笑顔で迎えてくれました・・ ユウ「先生、今日は、よろしくお願い致します」 すぐに唄合わせをしました。

しげさ節の1番、隠岐は絵の島~ と2番、舟は出てゆく~ と2つ唄って、由美子先生に、どちらが良いのか尋ねてみますと・・ 1番の、隠岐は絵の島~の方が高音が綺麗ですね・・ とおっしゃったので・・ 1番で唄うことを決意・・ 準備で体と喉をしっかりと暖め続けていたので、スムーズに唄うことができました!!(残り15分くらい)

私は、203番です・・ もう195番辺りでした・・ 心の中で・・ 冷静になれ!! 隠岐の島での失敗を生かせ!! 力を抜け!! と叫んでおりました!! 隠岐の島での失敗とは・・ 今年5月の唄部門の時に力みすぎて腕がフリコ時計のようになってしまい・・ みじめな唄になってしまったのでした(泣)

それが辛くて、私は母に訴えたのでした!! 母ちゃん!! 俺悔しすぎるから・・ 東京大会に出場させてくれ!! 俺、この悔しすぎる気持ちのまま1年間、黙って耐えることなんてできん!! 頼むから!! 母は当初、反対ぎみでした・・

島の人口は激減し、床屋のお客様は減る中・・ お年寄りの大切な常連客さま達が年間何人も天国に行かれていて・・ この大不況の中・・ 経営が苦しかったからでした・・ しかし、僕から民謡を外してしまったら・・ 糸の切れたタコ同然であり・・
抜け殻みたいなもの・・ 反対しきれず母は賛同してくれました。

そんなこんなを抱え・・ 夢の由美子先生とのジョイント唄出番がやって参りました!
「203番 島本雄司さんどうぞ」 観覧席では、大先輩、母、和楽の会の仲間が見守ってくれております!! 心の中で・・ 隠岐での失敗を糧にしてやるんだ!とやけに冷静な自分がそこに立っておりました。

由美子先生の伴奏が始まりました♪シャンシャン~  ユウ 「隠岐は~ 絵の島~ 花の島~ 磯にゃ~ 波の花咲く~ 里にゃ人情の花が咲く~♪」 自分としては、90点の出来!! 母も「あんたの力はすべて出ていた!良かったよ!」と褒めてくれました・・

結果は、178名中の17位入賞。 これが私の実力であります。 まだまだですが・・ 少しずつ着実には上がってはおります・・ それに・・ しげさ大会には、おもしろい親子がいるとの風のうわさも聞いております(笑) 母も頭が紫なので目立つからでしょうか・・

まぁ一度観たら・・ 半年は忘れられないかもー(笑) 僕もよくしゃべりますしね(笑) 先輩、母、そして和楽の会の仲間達・・ そしてブログを観てくださっている方々、皆さんのお陰で入賞することが出来ました。 どうもありがとうございました。

もし、こんな長文を最後まで読んでくださった方、いらっしゃいましたら・・ 是非、是非、観たよ! だけでも良いのでコメント入れてもらえると有難いです!! それに、皆さまのお陰で、ブログランキングも・・ 楽器部門で初の47位と、50位圏内に初めて入ることができました!! どうもありがとうございました!!

人気ブログランキングへ ポチッとよろしくです^^/


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏生サン (MAKI)
2011-11-18 08:35:07
ね。
夏生サン。


豊島公会堂前の公園で、一人ぐるぐる走っていた殿方がいらっしゃいましたね~o(^-^)o


MAKIたち、ちょっと驚いてしまって…(@_@)

声はかけず、お昼ご飯食べながら…その方の動向を見守っていたのですよね(^w^)

すぐ居なくなってしまったけれど…、MAKIたちにとっても、印象深い思い出となりそうです(o^∀^o)


ね。
ユウサン。
返信する
MAKIさんへ (ゆうさん)
2011-11-18 10:16:54
そっか~ MAKIさんと夏生さんが公園でお昼を食べはじめて・・ ユウがすぐにいなくなったということは・・ ユウが随分先に公園でジョギングしてたってことになるね^^v

恐らく公園内にいた人達は・・ あのジョギングしてる男の人・・ どこかおかしくなってるのかな??って感じで見てたから・・

きっと・・ MAKIさんも・・ 夏生さんも・・ 巻き込まれたくなかったんだね(笑)
だから声をかけられなかったのかも!? いや・・ そうじゃなくって・・ ウォーミングアップの邪魔をしたくなかったんだね^^ きっと・・ ありがとね!!
返信する
お疲れさまでした♪ (千芽々)
2011-11-18 17:53:45
おじゃま致します^^
千月会の千芽々です。
ブログにコメント頂きまして有難うございました。
大会中の様子、大変楽しく読ませて頂きました(東京を満喫されましたか?)

舞台袖で父と千鳥先生に挨拶をされていましたよね。「明日はみどりに行きます」とおっしゃっていたのがとても印象的でした。
お三味線をとても堂々と演奏されていてお上手だなぁと思って聴いていました。入賞されて良かったですね♪
いろいろと努力されているのですね~。頭が下がるばかりです。確かに体が温まると声も出やすいですよね。食べ物にも気を使われているのですね~。
お着物姿も素敵でした。
私も着物が好きで(見るのも着るのも)今回の様に皆さんが会の揃いではなく自由な着物で装う姿を嬉しく感じて見ていました。会場も華やぎますよね。

この大会が催される大きな目的は「隠岐を知らしめる事」と「民謡好きな方々の親睦」であると思います。どうぞこれからも多くの方との親睦を深めながら、民謡を楽しんでいきましょう!

みどり貸し切りパーティーをなさる時には是非行かせて下さいね^^

また、遊びに来ます。
返信する
千芽々さんへ (ゆうさん)
2011-11-18 20:55:04
千芽々さん わざわざ私のブログを拝見してくださり、しかも長文を読んでくださって誠にありがとうございました。

お着物をそれぞれが自由に好みのを着て来られていたようで、とっても素敵でしたよね~♪

中国地方の民謡大会では、会で揃えたり、せっかく着物を着ていても・・ 揃いのハッピを上から着ていたり・・(大なしですよね~)

でもでも東京大会は違っておりました! みんな素敵 輝いておりました 広島県の大会では、私服の競技者が多いです・・ 私も私服でした・・ 

けれどもある審査委員のえらい方が・・ 「日本一を競う民謡大会ですので、できれば着物の一着は揃えていただきたいものです」とおっしゃられまして・・

それで私も着物を買うことに決めたのでした・・ でも正直、恥ずかしながら・・ 私が着ている着物は既製品の安いお着物で寸足らずでございます。

三味線などの膝を折る姿勢では、裾が上がりすぎましてスネが丸見えになるために、私服で挑戦させていただきました。 現在、隠岐の島では、唄、三味線とも中級クラスです。

母との約束で、私が上級にいつの日か昇級できたなら・・ 正絹の着物を京都の高島屋で購入してくれるという約束をしてくれました。 それが今の高い目標でございます。

千芽々さんとみどりでパーティーを開ける夢が実現するということは・・ 私が東京大会で優勝するということになるのですね~ うーん 難しい!! でも、一緒に楽しみたいですので、最善の努力を惜しまず頑張ってみます!!

どうぞこれからもよろしくお願い致します。

追伸、東京で色々な観光地に行って参りましたが・・ 最も気に入ったのは、夜のライトアップされた東京タワーを下から眺めてる瞬間でございました!! 根元が太くたくましく^^
上に行くほどスマートで赤い色が映えており・・ ミリオンクレープ食べながら最高の気分でした!! また東京に行きたいでーす!!
返信する

コメントを投稿