goo blog サービス終了のお知らせ 

和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

RCCイマなまっ! 夕方6時30分 江田島編 録画予約をお忘れなく

2021-09-21 06:41:56 | RCC放送
和楽の会民謡ファンの皆様 おはようございます 

イマナマ 録画予約して見逃さないようにね 

全国の観れない方も、待っててね 

本日も良い一日をお過しくださいませ  ありがとうございました 

  これが イマナマ効果よ 

 人気ブログランキング

この青年はお弟子さんなんです 隠岐の島行きフェリーが西郷港に着く時

2021-09-16 15:18:40 | RCC放送
この青年はお弟子さんなんです 隠岐の島行きフェリーが西郷港に着く時


  とうとう 公開処刑の  がやってきてしまった  ゆうさん 果たして 耐えられるのか  その周りでは笑いの渦が巻き起こるというのに・・  ゆうさんは貝の貝殻の中へと入りたい 

律さんまで 『アナウンサーが予想通りのことを言った とコメント その意味とは一体 ゆうさん果たして あなたの印象はどのように変わってしまうのだろうか  正直、こんなにブログを書くのが恐ろしい日はありませんでした  テレビの  母が大受けした意味とは一体

自分の醜態をファンの皆様にバレるのが、こんなに恐ろしいとは  今夜8時 ゆうさんの公開処刑が今、始まる  あのフェリーの上の青年は一体誰なのか  あのミキサー車には、どなたが乗っていらしたのか  落ちた 尺八は無事だったのか あの木馬みたいな遊具はどこにあるのか 様々な疑問が優秀な レギュラーコメンテーターによって一発でクリアにコメントによって明かされる 

  見逃したあなた 全国の観れなかったファンのみなさんへ 今夜8時に全てが明かされますお楽しみに 

 
人気ブログランキング  両方ともクリックありがとう 

イマナマ  和楽の会民謡  コラボレーションする運命の日  あなたはノダディレクターの天才肌に耐えることが出来るのだろうか  その結果は夜8時30分に判明する   PS:プレミア公開を終えると あらためて㊗1000名おめでとうライブ配信を行いたいと考えております  お楽しみに

RCCイマナマ 江田島編!! 話題のユーチューバー出現か!?

2021-09-14 07:00:00 | RCC放送
和楽の会民謡ファンの皆様 RCCイマナマ ファンの皆様 おはようございます  広島は緊急事態宣言延長になりましたので、イマナマ江田島編は、きっと来月延期だろうなと諦めていましたが 

アレ、深夜にテレビ番組を確かめてみますと  なんと

もしも この放送が実現するならば、ファンの皆様のご協力に集まってくださりましたユーチューブチャンネル登録数がまた2、3名増える可能性がありますから  楽しみですものね 

夕方6時15分からのイマナマ江田島編お見逃しなく 録画予約 をオススメいたします 

人気ブログランキング  こちらをクリック応援 

YouTubeチャンネル登録 island1star をどうぞよろしくお願いいたします 

RCCイマなまっ!に初出演できて

2019-07-05 08:24:24 | RCC放送
和楽の会民謡ファンの皆様 RCCイマなまっ!ファンの皆様 おはようございます  ゆうさん清々しい朝、久しぶりに散歩して参りました 
昨日は、初イマなまっ!にどんな風に映っているのか  とドキドキ  してた ゆうさんでしたが  流石RCCディレクターさん 

 もう完璧  ミス完全に外してくれました 


私は以前、隠岐の夢先生にお祝いコンサートの前夜祭の舞台上にて厳しく注意を受けておりました(愛の鉄拳

 『一度、歌い手が唄い始めたら、絶対に唄を止めてはなりません 


これは、三味線伴奏者というものは、主役である歌い手に気持ちよく歌って頂くために、どんなことが起きても、最後まで最善を尽くし、弾ききる そういう意味だと私はその時に感じました 
あの時には、正直、怖かったし、辛かったのですが・・ そのお陰で、練習時にでも、唄を止めなくなりました  そういった良いクセが私の身についていたことに最近になって気が付き始めていたのです

実は、RCC中国放送の取材時の隠岐しげさ節を弾く際に、やはり目の前の渕上アナウンサーがあまりに美し過ぎたために、ゆうさん緊張し過ぎましてね 三味線を置く場所を間違え、外にはみ出たような構えでスタート  もちろん、出だしや途中、失敗が出ちゃいましたが・・ 2番で修正 

編集では、失敗した出だしを見事に カット  いやーーー やっぱり プロ は違います  私は助けられました  母の唄は、1番も2番も伸びがあり美しかった 問題は伴奏者の私でしたから  そこを、見事な撮影と編集能力とでカバー


音戸の舟唄でも、助っ人で参戦してくださった田村さんを ドアップ  もう主役級  いやー RCCさんありがとうございました  もう二度と、このようなチャンスはないかもですが  編集してくださると思いますと、次回からは、もう少し緊張して固くなることを防げる思いになれました 

皆様にも、いつ、プロのカメラマンが舞い込んで来られるのかは、誰にもわからないですが  ナマ  放送じゃなければ大丈夫です  上手に編集してくださりますからね  本日もご拝読、 誠にありがとうございました 

 
人気ブログランキング  毎度クリック応援おおきに 

RCCイマなまっ! 母が隠岐しげさ節を唄いました♪

2019-07-01 16:16:58 | RCC放送
RCCイマなまっ! 母が隠岐しげさ節を唄いました♪



和楽の会民謡ファンの皆様 この映像は、RCC>イマなまっの撮影、翌日にお客様に向けて再現したものですよ 

ただですね、1分19秒辺りでね  ブチンッ  とヘンな音が突然、鳴ったのですよ 
ゆうさん、驚いた  驚いた  一体、何が壊れたのか  落ちたのか  予備のお三味線の皮が裂けたのか  と思って、後で調べに行きましたが 
原因はわからないまま  つまり・・ 皮は助かってましたが 

電気がショートとかなら、煙臭い臭いがしてきますので、解るはずですが・・ それもありませんでしたから  なんなんでしょうね まさか 幽霊だったりして  そんな 
久しぶりに母が唄ったものだから、あの世の父さんが喜んで拍手したのかな  まさかね  本日もご拝読、誠にありがとうございました 


人気ブログランキング  いつもクリックおおきに