新・名も無い馬ですが・・・・・

2013年11月3日に旅立ったマイネルスティング。
その想い出と一緒に、これからも名も無い馬たちの応援をしていきます。

今年最後の日高路 (追記あります)

2013-11-23 | 日記
明日はジャパンカップです。
今年のJRAのCM、最高ですね。
「この馬に絶対はある!」  ルドルフを表わすピッタシのコピーです。
でも、毎年この時期になると思いだすのはやっぱり、1984年のジャパンカップです。
カツラギエースが日本馬として初めて勝ったレース。
無傷のルドルフが初めて負けたレース。
日本馬が勝ったと云うのに何故か微妙な沈黙で覆われた競馬場。
2着にきたベットタイムのツートンに刈られた筋骨隆々の馬体。
馬場入りして、みんながキャンターしているのに、何故かつっ立ったままガンとして動かなかったウイン。

月日が流れ、元号が変わり西暦が変わっても、あの時のジャパンカップだけはしっかり脳裏に焼き付いています。

「あの頃君は若かった」・・・・・そんな歌がありました。

郷愁に浸ってます、エドリンです、こんにちは。




    

11月18日、スティングにお別れするために、スティング専属ヘアードレッサーのNさんご夫妻とらすかるさんの4人で静内へ向かいました。
18日の予定は以前から決めていたのですが、その時点ではまさか‘お別れツアー’になるなどとは想像すらしていませんでした。

牧場につき、いつものようにビッグゴールドさんがのんびりと草を食むのを見て、スティングが放牧地で車の音に耳をそばだてている様な錯覚を起こしてしまいました。

スティングの馬房はお花がまた増えて、そこだけ春の様でした。



             

            「俺が死んでもこんなに花、こないだろな」 by 牧場主さん  



「幸せな仔だったよね。」 誰もがそう言います。

出来るだけの幸せをあげたいと、会が出来た時にNさんと約束したことを思い出します。
競走馬時代から、特別な存在になったことなどなかったスティングに、ここでは思いっきり‘オレ様’になって欲しいと願いました。
馬着にネームを入れて、馬具屋さんが‘どんな名馬だ?’と検索したという事もありました。
四季折々にオシャレな無口で彩って貰いたいと、馬具通販サイトを何度も何度も検索しました。
このスティングのお古の無口が、詐欺にあって危ないところだった2頭のお婆ちゃん馬を救ったこともありました。

私たちはすぐ近くにいるから、遠くから見守ってくれている会員さん達のかわりに出来ることをしてあげなきゃ、と思ってやってきていましたが、もうそれが必要なくなったのだと思うと体中の力が抜けてしまったような気がします。
スティングに何かすると云う事が大きなハリになっていたのだと、今さらながらしみじみ思います。

スティングは空に帰りましたが、スティングが繋いでくれた人たちとの絆はこれからも続きます。
そこにはいつでもスティングがいることでしょう。



          
           いつもと変わらずモッヒー君はひたすら草をハムハム。




           
           「来てやったよ」



ゴールドさんは、最初「僕のお客じゃないや」とばかりに奥の方で草を食んでいましたが、何度も呼ばれてやっと、こちらに向かってゆっくりゆっくり歩き始めました。
ところが突然猛スピードのキャンターでやってきました。
私たちの後ろからきた奥さんが持っていた人参バケツが目に入ったからです。
その変わり身の早さにみんな1瞬あっけにとられて、その後、答えがわかって爆笑でした。



           
           「早く例の物下さい」

夏限定の皮膚病も治ってきて、たてがみがモヒカン風に伸びてきました。
“ワイルドだろ!”(ふるっ!すでに死後)


        気持ちをあらたに。

スティングの残していったことにオキテのことがあります。
オキテの育成時代、お世話になった“クラックステーブル”さんに寄ることが今回の目的の1つでもありました。
以前の場所から移動したクラックさんは、スティングのいた牧場さんのすぐ近くでした。
静かで広くて、幼稚園児のような若馬ちゃんの育成には素晴らしい環境です。
そこで、代表さんと、スティングが亡くなった事、これからのオキテのことなどについて話を聞いて来ました。
一応、引退は今のところ回避されましたが、脚もとの不安などがあり何時どうなるかはわかりません。
オキテはクラックさんの第1期生でいつも気にかけて頂いていましたが、これからも引き続き見守って頂きたいとお願いしてきました。

そのオキテですが、厩務員さんから「11月26日の4レースに出走が決まった」と連絡がありました。
またスティングが後押ししてくれることを願います。
どうぞ皆様も応援してやって下さい。



                        


前日まで雨が降ったりやんだり、天記予報もあまりパッとしない空模様でしたが、静内に到着するあたりから青空が広がり、車の中にいると汗ばむくらいの良い天気になりました。
やっぱり、私たちは“晴れ人間”なんです~!!

これから向かうのはお決まりコースの浦河です。
そして、そこにはニューフェイスが入ったのですよね。(まだ、おせーてあげない



まずは、この御大たちにご挨拶です。



      
           
            牧場の女王様、ウラカワミユキ様です。




           
           その相棒、コーセイ様です。



        
           
           お二人ともいつまでも元気でいてね!





次にはその近くにいるこのおぼっちゃま君です。
何故かこの放牧地以外だと落ち着かないのだとか。




           
           「こっちのアングルやめてくれる!」




           
           「そうそう、これが僕のベストアングルなんだよ。 忘れないでね。」



キャプテンベガおぼっちゃま、人参の食べ方いくらかお上手になったようです。



そしてそして、お待ちかねの新人君、トウショウヒューマです。

トウショウヒューマ    1993、3、24生まれ
             父グリーングラス、母ライラトウショウ、母父モガミ

競走馬引退後、警視庁騎馬隊の馬として10年にわたり頑張ってきましたが、今年の10月退厩。
ずっと応援してくれた方達が会を立ち上げ引退馬ネットのサポートホースとなりました。
騎馬隊時代の名前、春風と競走馬時代の名前をあわせて、

“春風ヒューマの会、トウショウヒューマの応援団” としてスタートしました。

この会に関心がある方、ヒューマの余生を見守ってあげたいとお考えの方は、
引退馬協会のお問い合わせフォームからご連絡なさって下さい。




         
         「初めまして。  春風ことヒューマです。」




         
         「これからお世話になります。宜しくです。」



ヒューマ君、他の馬が走っていても決して走りません。 騎馬隊で走ってはいけないと訓練されているからだろうと牧場の奥さんが言っていました。
少し慣れてきて、何歩か走りかける事があるそうですが、すぐに「アッ」と気づいて止まるのだとか。
けな気ですよね。
ヒューマ君、もう走ってもいいんだよ。
もう自由にしてもいいんだよ。
これからの日々は自分の好きなようにしていいんだから。




続いて、浦河でのんびり暮らすテイオー産駒2頭




              
              食べてる時もカメラ目線のヒカルで~す。



              
              そのワル仲間(笑)セイントネイチャ、いつから葦毛になったん?




 
             
             
             ますます美しさに磨きがかかったケイウンコユキ嬢。 ホントに美人です。






最後のトリは、もちろんこの方。 ナイスネイチャです。
すっかり好々爺になった感のある今日この頃。
ミサイル、メテ、と争わず、でも一緒にいる事が楽しいようで、マイペースな日々を過ごしています。




             
             「いらっしゃい。 人参ありがとだよ。」





             
             「あ! あそこに100円落ちてる!!(違)」




             
             ミユキ母さんにそっくりになってきたナイス。 長生きも真似してね。







今年最後のツアーも好天気に恵まれ(ところが帰り、苫小牧付近に来た時、雷と大雨が!)、無事、スティングにもお別れが言えました。

来年からスティングはいませんが、牧場さんにスティングの墓碑をつくる計画もあるので、日高路ツアーは続きます。
繁殖さんと一緒の為、面会期間があるエイシンバーリンさんにも会いに行かなくちゃならないし、まだまだお馬さんとの触れ合いツアーを止めるわけにはいきません。

さあ、来年もあちこち行くぞ~!!




        追記で~す


トウショウヒューマ君のブログご案内

        春風ヒューマの会 ~トウショウヒューマ応援団~