とし坊のお祭り三昧

祭りの宝庫、のとの祭り紹介

五穀豊穣を感謝する「つくりもん祭り」芸術作品・・・?    

2015年09月23日 | 日記
23日、秋の5連休の最後、久々に福岡町の「つくりもん祭り」に行ってきました。

平成の大合併で高岡市になってから初めて行きましたからなんと10年ぶりのお祭りです。
300余年の歴史を誇るこのお祭り、奇祭の一つであります。

農作物、草木を主材として作られた芸術品・・・・?は見事な物です。
ふんだんに使われた野菜を見て「もったいない!」「終わったらこの野菜どうするの・・?」と心配?する声も聞かれました。

まずは、雰囲気を見てください。


いきなり大作「御神輿」です。豆、とうもろこしなどがふんだんに使われております。


沢山の材料を津kった作品。鯛の鱗は干しエビを使ってあります。


「ありがたき高野山」修行僧が可愛く並んでおりました。


新幹線の開通。白川合掌造り、高岡・瑞龍寺、和倉温泉が表現されています。


噴火する山、ゴジラと特撮の撮影所に居るみたい


福岡小学校の皆さんの作品はお見事!




だがしや「丸五商店」をみて、駐車場へ向かうと、本物のだがしや「丸五商店」がありました。




カメラ館前通りの特設舞台の通りでは、鼓笛隊のパレード、フラダンスなども沢山の人が見入っていました。

市街地全域47作品が展示されていましたが、短時間で全部を廻るのは無理!。久しぶりに楽しい作品を見て、元気を貰いました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深紅の枠旗「島田くずし」で... | トップ | 「水なし 塩なし まったな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事