とし坊のお祭り三昧

祭りの宝庫、のとの祭り紹介

新しき年は、コロナを乗り越え素晴らしい年でありますように

2020年12月31日 | 日記

コロナに終始した令和の2年。東京オリンピックで世界のアスリートの素晴らしいプレイを満喫したに違いない年であったはずでしたが・・・・? 2月、県無形民俗文化財の田遊び神事「万歳楽土」が25日、輪島市門前町清水の豊(とよ)受(うけ)神社で営まれ舞人の動きに合わせて「まんざーい、ろくと」とはやし、 五穀豊穣と家内安全を願ったのが能登のお祭りの最後でした。 以後、「石仏山祭り」からお祭りはコロナウイルス感染拡大防止の対策の中で全て中止の憂き目を見ました。 とし坊は、20年前からミニ門松を作り玄関下駄箱の上に飾るのが大晦日を迎える最後の仕事・・・・?でした。 昨年までは、5組ほど造り自宅に飾るのが1個でした。今年はコロナの終息を願い1対の門松を作り我が家の玄関を飾りました。 1年間「とし坊のお祭り三昧」は ほとんどおやすみでしたが、沢山の方に訪問していただきありがとうございました。 新しい年も、元気でカメラ三昧な生活を送りたいものと健康管理に留意し頑張ります。 1歩1歩、牛歩のようにゆっくり歩きます。一年間ありがとうございました。 皆様にも幸多い素晴らしい年でありますように!!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しき年は、コロナを乗り越え素晴らしい年でありますように

2020年12月31日 | 日記
コロナに終始した令和の2年。東京オリンピックで世界のアスリートの素晴らしいプレイを満喫したに違いない年であったはずでしたが・・・・?
2月、県無形民俗文化財の田遊び神事「万歳楽土」が25日、輪島市門前町清水の豊(とよ)受(うけ)神社で営まれ舞人の動きに合わせて「まんざーい、ろくと」とはやし、
五穀豊穣と家内安全を願ったのが能登のお祭りの最後でした。

以後、「石仏山祭り」からお祭りはコロナウイルス感染拡大防止の対策の中で全て中止の憂き目を見ました。

とし坊は、20年前からミニ門松を作り玄関下駄箱の上に飾るのが大晦日を迎える最後の仕事・・・・?でした。
昨年までは、5組ほど造り自宅に飾るのが1個でした。今年はコロナの終息を願い1対の門松を作り我が家の玄関を飾りました。





1年間「とし坊のお祭り三昧」は
ほとんどおやすみでしたが、沢山の方に訪問していただきありがとうございました。
新しい年も、元気でカメラ三昧な生活を送りたいものと健康管理に留意し頑張ります。

1歩1歩、牛歩のようにゆっくり歩きます。一年間ありがとうございました。
皆様にも幸多い素晴らしい年でありますように!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽咋病院のギャラリー・新春の飾り付け。

2020年12月29日 | 日記
28日、羽咋病院の受付などの総合待合広場の壁面はお正月気分の作品が飾られました。

この壁面は、羽咋美術協会、羽咋市書道協会、羽咋写真協会の3協会の皆さんが月ごとに来院の皆さんに心の安らぎを感じててもらえばと作品を飾っております。
1月だけは「新春は3協会の作品揃い踏み」・・・?と力作が並びます。お正月を病院で迎える方に正月気分を少しでも味わってもらいたいと書道協会の作品には「賀正」の色紙、美術協会は「山中湖から見た富士山」の大作。
写真協会は能登地方に残る仮面の神様が年頭の挨拶で各家を廻る「面様年頭」など少しでも皆さんに元気が出るようにとの作品が飾られました。











大晦日から元旦にかけ大雪注意報も予報されております。
「とし坊のお祭り三昧」に訪問していただいた1年間、コロナ騒動でほとんど投稿出来ない年でしたが、新しい年にはなんとしてもコロナには終息していただき活気ある能登のお祭りを紹介したいものと想っております。
皆様にはよいお正月を迎えられますように。

1年間のご来訪ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染拡大防止対策で除夜の鐘も中止-永光寺

2020年12月28日 | 日記
今年も残すところ4日、「大晦日までに今年の整理が?出来るのかなぁ~」と思うけれども、動作が同行してくれない・・・・?
大晦日は例年地元永光寺の「除夜の鐘」の写真を撮るのが1年の締めくくりですが、今年は「中止」情報が入りましたので確認を兼ねて行ってきました。


国道から見える永光寺の入口標柱横に立てられた看板


車を降りて山門に無か途中「寒桜」が小雨の中咲き誇っておりました。


山門目には門松も立てられ正月気分です。




山門の二王様も「ようこそ!」と出迎えてくれました。




境内は綺麗に掃き清められ新年を迎える準備は終わっております。


永光寺の鐘楼は本堂に向かい左側に建てられております。

永光寺の鐘楼では「正座」をして鐘を突きます。例年ですと、大晦日の夜10時頃には長い列が出来ます。


鐘楼に向かって左の建物「坐禅堂」です。  ここでは、正月2日 午後1時30分から「新春座禅会」が行われます。
令和3年も行うとの事でした。体験したい方は永光寺へお電話で申込みをされるといいです。



正月5日(火曜日)、11:00~ 「年賀祈祷法要」の案内板がありました。
「コロナ撲滅の祈り」として初めての祈祷法要でらしい・・・・?  とし坊も参加したいなぁ~と想いながらカメラをバックに収めました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染拡大防止対策で除夜の鐘も中止-永光寺

2020年12月28日 | 日記
今年も残すところ4日、「大晦日までに今年の整理が?出来るのかなぁ~」と思うけれども、動作が同行してくれない・・・・?
大晦日は例年地元永光寺の「除夜の鐘」の写真を撮るのが1年の締めくくりですが、今年は「中止」情報が入りましたので確認を兼ねて行ってきました。


国道から見える永光寺の入口標柱に立てかけられた看板


車を降りて山門に無か途中「寒桜」が小雨の中咲き誇っておりました。


山門目には門松も立てられ正月気分です。




山門の二王様も「ようこそ!」と出迎えてくれました。




境内は綺麗に掃き清められ新年を迎える準備は終わっております。


永光寺の鐘楼は本堂に向かい左側に建てられております。

永光寺の鐘楼では「正座」をして鐘を突きます。例年ですと、大晦日の夜10時頃には長い列が出来ます。


鐘楼に向かって左の建物「坐禅堂」です。  ここでは、正月2日 午後1時30分から「新春座禅会」が行われます。
令和3年も行うとの事でした。体験したい方は永光寺へお電話で申込みをされるといいです。



正月5日(火曜日)、11:00~ 「年賀祈祷法要」の案内板がありました。
「コロナ撲滅の祈り」として初めての祈祷法要でらしい・・・・?  とし坊も参加したいなぁ~と想いながらカメラをバックに収めました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする