とし坊のお祭り三昧

祭りの宝庫、のとの祭り紹介

激震から10日、全国からの支援に感謝も、2次避難に迷いも・・・・。

2024年01月12日 | 日記
県内の死者も200人を超えました。
学校も全員揃っての三学期もバラバラのスタートです。















済みません。うっかり横位置にしてしまいました。

地震ショックから立ち直っていると自分は意識していますが・・・・・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲惨な「能登半島地震」

2024年01月07日 | 日記
1
tuki
2日に投稿したブログが、能登がこんなに悲惨な時に不適切では無いかとのコメントを頂きました。
あのブログを投稿したときには、まだ、新聞記事のような事態を把握していなかったので失礼しました。










新聞記事の一コマです。

昨夜のニュースによれば
「124時間ぶりに90代の女性が救出された」との事です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の荒行と書の奉納。元旦の妙成寺

2024年01月02日 | 日記
1日、滝谷の妙成寺で、厄払いの「寒水荒行」があり行ってきました


五重塔も最上階の屋根の補修が終わり、初参りの方々をお迎えです。






4人の僧侶による荒行です。

この後、書道家のパホーマンスで「謹賀新年」を大きな紙に一気に書き上げる。










妙成寺の荒行と書で爽やかに新しい「辰」を迎えたと思い帰宅しました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的な異変の中にも、静に「卯」年の大晦日・永光寺の除夜の鐘

2024年01月01日 | 日記
大晦日。
永光寺の「除夜の鐘」を撮りに行きました。




夜の10時、境内に松明が灯され鐘をつく方を待つ。


山門の下で除夜の鐘つきの法要


屋敷住職の一つきで、108回の鐘の音がスタート






遠来の方や地元の家族など、次々と鐘をかれました
除夜の鐘は多くの寺院では108回つかれている。 この「108」とは人間の内側にある108の煩悩を意味し、その煩悩を除くことを願っての回数です。


境内の松明も新しい年を迎えるためにか、勢いよく燃えていました。

訪問者の皆様には素晴らしい年でありますように。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする