新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

ふわっふわの卵かけご飯

2015年02月04日 | おいしんぼうネタ

ふわっふわの卵かけご飯の作り方- オールアバウト

炊きたてのご飯に卵をかけてそのまま食べる「卵かけご飯」。安くてシンプルで、しかもすぐに作れるということで、定番の一品になっています。でも、中にはちょっと苦手という人もいるのではないでしょうか。そう、あの白身特有のキョロキョロした感じがダメだという人が多いのです。実は、私もその一人で、子どもの頃から白身無しでないと、卵かけご飯を食べることができませんでした。

でも、そんな白身苦手派の人でも、卵かけご飯が食べられる方法があります。キョロキョロ感を消し、逆にふわふわに変身してしまうのです。

作り方は簡単。黄身と白身をわけて、最初に熱々のご飯と白身を混ぜてしまいます。ポイントは、ご飯が熱いということ。これによって、キョロキョロの原因になる白身のタンパク質が固まり、白身でコーティングされたご飯はふっくらしてきます。それに黄身をかけて混ぜればOK。お好みで醤油などをかければ、卵かけご飯のできあがりです。

卵の黄身と白身を別々に混ぜる。たったこれだけで、今までのキョロキョロは無くなり、全く新しい食感の卵かけご飯になります。卵かけご飯が好きな人も、苦手な人も、ぜひお試しあれ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。