初収穫 2023年07月24日 | 植物系 今年は不作雌花が着く頃が長雨上手く受粉出来なかったその中で頑張った小玉スイカ近くの蔓が枯れたので収穫できばえは上々、いい感じ野菜ネットにスイカを入れたので動物やカラスの被害もなかった。それと動物避けのタールも効いている収穫時期も絶妙(笑)美味しゅうございました
今の菜園 2023年07月05日 | 植物系 今の菜園ですトマトは成長がもう一つモロッコ豆はまあまあの出来スイカは朝に雌花を見つけ受粉するが雨が多くうまく付かない毎日チェックしているがこんなのが突然現れた何で判らなかったか不思議です(笑)2株で何個出来るかな(笑)
大分成長した 2023年06月24日 | 植物系 我が家のグリーンカーテン毎年同じ組み合わせです大分成長してきた朝顔は東側ゴーヤは西側摘心したので脇目が多くなりました朝顔の摘心は格子の上に届いた時に行います
さつま芋ピンチ😵💦 2023年06月17日 | 植物系 先月植えたさつま芋安納芋中旬に紅あずまは下旬に植えたしかし、安納芋は付きが悪い昨年は反対だったが・・・手前の二畝が安納芋5本が枯れているダンゴムシの異常発生で葉を食われたのもあるかもしれない小さな芽もあるけど・・・後から植えた紅あずまが大分大きくなったので蔓を切って挿すつもり昨年は安納芋が早く、枯れた紅あずまの場所に挿した来年は予備苗を用意しようかな
グリーンカーテン 2023年06月07日 | 植物系 今年も この季節いつもの様に始まりました。西半分はゴーヤ今年は多少遅くなった緑を4本白を2本例年と同じ東側も例年と同じく朝顔ですこれも多少遅くなり、まだ本葉が一枚目秋まで毎日水掛けが続きます
収穫した 2023年05月31日 | 植物系 今日は晴れ明日からは下り坂と言う事でジャガイモ「インカのめざめ」を収穫したもう少し置きたいが、病気が発生して枯れだしたもともと小ぶりの品種が更に小ぶり(笑)黄色く甘いので蒸かして食べますそして昨日抜いていたニンニクこれは思ったより良くできていた美人秘書がニンニク嫌いなので月に1個も要らない。昨年の物も大分残って捨てた今年は撒き餌に混ぜようか?(笑)
月下美人 2023年05月20日 | 植物系 午後から晴れて来た月下美人の蕾が大きくなってきたはじめてのことでどの程度で咲くのか判らない朝になって花がしぼんでいればさぞショック😨でしょう毎晩観察します支柱も120㎝に替えておいた
夏野菜 2023年05月15日 | 植物系 午前中は施設の心理職員の事例研究のスーパービジョン若い心理職員はよく勉強しています夕方は中学校で支援会議昼に時間が出来たので夏野菜を購入した長ナス2本小玉スイカと味瓜(マクワウリ)あとはトマトとピーマン、オクラグリーンカーテン用のゴーヤとキューリじゃがいものあとはまだ決めてないそのジャガイモ毎日コイツを潰しています大分食われている😂
初めて咲く? 2023年05月13日 | 植物系 午前中は里親会午後は古文書の会帰りに予約の安納芋の苗を買う大事に育てた月下美人に初めて蕾が来た❗上手く育たなくて何度かやり直したが、白とピンクの内どちらか判らない咲くのが楽しみ隠岐シャクナゲが満開になるこれも昨年は咲かなかった順調✨
初収穫 2023年05月11日 | 植物系 昨年のニンニクに芽がでて使えなくなりました美人秘書はニンニク嫌いなので20本も植えれば事足りますとりあえず大きめな物を抜いて見ましたお~✴️いい出来❗まだ葉も元気なのでもう少し置いて見ることにします