一週遅れ 2023年09月27日 | 植物系 今年の彼岸花17日に芽が出た18日19日には急に大きくなりました暑くても彼岸に咲くと思ったが入院♿🏥もう花は終ったと思って退院したが今日満開何本か切り花になっていた今年は一週遅れですね高温の影響でしょうか?
試し掘り 2023年09月11日 | 植物系 サツマイモの試し堀をした今年も安納芋と紅はるか安納芋の根付きが悪く、よいものの蔓を切り植え直しをした遅く植えた紅はるかはあっという間に蔓が広がったそこで大きくなりすぎる可能性があるので試し堀をした結果は結構大きいので早めに掘ることにしました手伝いは孫4、5号となりそうです
朝顔も終了かな? 2023年09月04日 | 植物系 最近、急に花数が減った多い日には150位咲いていたが・・・今日はこれだけ多い日にはこのぐらい昨年は8月28日に蔓を片付けた今年は肥料の管理が良かったのか蔓は元気ゴーヤはまだまだ実をつけている
いよいよ終わり 2023年09月01日 | 植物系 今シーズンは沢山取れた雨がないので割れた雨イチジクが全く無かった毎日この位収穫コンポートやジャムに加工した残りは1~2割だが陽当たりの悪い場所が残っている沢山いただきました
ますます元気 2023年08月26日 | 植物系 最近、元気を取り戻している毎日の花摘夕方の十分な灌水そして10日に1度の追肥今日は143個の花が咲いたなかなか種が出来ないので朝顔も焦っているようです(笑)秋が近くなってきましたね
やっぱり大社さん 2023年08月16日 | 植物系 台風一過被害を受けた皆さまには申し訳なく思いますが、出雲は被害を免れました出雲人はこんな時「大社さんのお陰」とか「大社さんがあるから災害が来ない」と言います。ところで、イチジクを収穫雨イチジクで水っぽく最低の味ジャムの一陣にします雨イチジクは割れるのでスズメバチがやって来る必ず採らないといけません(笑)
雨がない❗ピンチ😵💦 2023年08月11日 | 植物系 雨が降ってからもう何日経っただろうか小さな菜園はカラカラが続いている1日おきにバケツで水をやるが追い付かないもう次の台風に期待するしかないどこの農家も雨を待ってる☔こいつらも収穫してしまう今年の夏野菜は害虫被害と長雨や高温で近年にないほど悪かった😢
初物 2023年08月04日 | 植物系 我が家のイチジク第1号が熟れました昨年よりも一週間は早い毎年早くなっている冬に剪定しなかったので枝は伸び放題実の数は半端ないほど着いているので例年よりも小さいコンポートやジャム造りが忙しくなりそうです
菜園の今 2023年07月30日 | 植物系 猛暑が続きますアップアップは人間だけではありません我が家の猫の額ほどの菜園夕方は水撒きです特に茄子とオクラには念入りにインゲンは気温が30℃を越えると花が咲いても実にならない来年の種子を育てます水があると良い茄子が出来ます