goo blog サービス終了のお知らせ 

小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

やっと春

2024年03月15日 | 植物系
今年は天気が不安定

昨年は暖かい日続いたが急に寒くなり海は時化続き

その後は雪もあまり降らなかったが、2月末から3月になり寒の戻り

やっと春らしくなりました



菜園周りに植えてある花が咲きました

チューリップのつぼみも



1月~2月中旬が暖かかったので全体に植物は早めに成長している様ですね









菜園

2024年02月10日 | 植物系
我が家の小さな菜園

今日はジャガイモを15個植えた

いつもの「インカのめざめ」です


あの黄色い実(芋)がいいですね

島根ブランド「あすっこ」収穫始めた



軟らかな菜花

美味しいです。ブランドを守るため種は販売しないが、いつからか勝手に生えてきました


次々と横から芽が出てくるので暫く楽しめます














畑仕事

2024年01月11日 | 植物系
朝からいい天気☀️

仕事無し😊

菜園と畑の土返しをした

菜園



沢山のミミズが出てきた

終わったら次は車で5分の所の親戚の畑へ行って除草を兼ねた土返し



ここは多少広いので腰にきた(笑)

玉ねぎはきれいに草取りがしてあり感謝です😌


あとは追肥をすれば良い

グレ釣りに行けば良いが、たぶん人が多いと思うので、今から少しジグを振ってみます









大根が・・・

2023年12月23日 | 植物系
暖冬で大根が大きくなりすぎた

今週末から気温が上がるらしい

こうなると董が立つかもしれない

そこで葉を切る



これで多少は防げるかな?

全て巨大化している。

親戚の畑のは更に巨大になっていてこの先温暖化が進めば種まきを遅くしなければならないかな?










あと10個

2023年12月15日 | 植物系
毎日一個づつ食べたり

孫に分けたり



もう木には10個程になりました

今まで木に置いていると糖度が上がります

旨い❗

最近はミカンを植えている所が多くなりました

山陰でミカン?

温暖化は海も陸も変わって来ました

ミカンの産地になりそうです











冬野菜

2023年11月25日 | 植物系
ようやく冬の気配

気温も低くなって来ました

小さな菜園の様子です

大根と蕪



いずれも立派に・・・

ニンニクも順調



島根ブランド「あすっこ」

菜花を食べます



そして、そして

回りの花壇は

チューリップの芽が出ている


早すぎるので土の布団を掛けてやりました(笑)

春までしっかり休みましょう















安納芋大不作

2023年10月07日 | 植物系
先週は紅はるかを収穫

沢山できました

根付きが悪かった安納芋は1週間延ばして本日掘りました



まともに出来たのは3割程度

植えたのは紅はるかよりも1週間は早かったが

苗がダンゴムシの猛攻で葉がなくなり、蔓がなかなか伸びなかった

伸びたら猛暑

これだけ悪かったのは初めてでした

来年は考え方を変えてみようと思います