かまがやライフ

かまがやライフを楽しみましょう

ブログ、誰が見てくれてるの?

2006-04-11 | 独り言
「ブログ書いても、誰も見ないだろうなあ・・・」
と思いつつ、はじめてからもうすぐ4ヶ月目になります。

GOOのブログを活用している人ならわかると思いますが、
何人の人が訪ねてくれ、何回クリックしてくれたのか
調べる事ができる機能があります。

多いか少ないかは別にして、なんと少しずつ増えているじゃあありませんか!
「へえーけっこう見てくれているんだなあ」といった気分です。

ピカピカ食器は、気分がいい

2006-04-10 | ちょっといい話
食器洗い乾燥機。

リフォームの際は必ず検討されるオプションの一つです。
今回はその使い勝手のよさをお伝えします。

1.清潔 2.速い 3.経済的

3拍子そろった食洗機の需要は増え続けています。

1.お湯で洗うから、清潔
殺菌効果もあり、スポンジやふきんの雑菌が食器に移る心配もありません。雑菌の繁殖しやすいまな板や包丁も洗えるのでとっても便利。
ラードやヘットなどの動物性の油は、高温で洗うほどよく落ちるのです。高温のお湯を噴射して、隅々まで洗う食洗機なら、スッキリ洗い流してくれます。
つらかった手荒れの悩みも解消します。

2.スイッチ一つで、速い処理
食器類をセットしたら、スイッチポンであとはお任せ!
洗いかごセットするのに掛かる時間は、平均約6分。あとはのんびり洗い上がりを待つだけ。

3.ムダ無く洗えるので経済的です
食洗機は手洗いのわずか7分の1の水しか使いません。
流しすすぎなどで、ムダな水を使いがちな手洗いと比べて、食洗機は庫内にためた水やお湯を循環させて使います。水の使用量は、驚くほどわずかです。
水資源を大切にし、下水に流す排水も減らします。複雑な形の食器類も、すばやくきれいに洗えるのです。

畳の効果をご存知ですか?

2006-04-10 | ちょっといい話
日本文化の伝統「畳」。
意外にも、このような利点があるのです。

1.空気浄化
畳は、空気清浄の機能を持っていまして、近年その機能が見直されてきています。
二酸化窒素や、シックハウスの原因となる化学物質を吸着します。

2.保温、断熱の効果があります。
日本の気候・風土に適合する「畳」は、夏は涼しく、冬暖か、という機能に優れ、室温を保ってくれます。

3.室内の湿気を、微妙にコントロールしてくれます
畳一枚につき、約500ccの水分を吸収してくれます。お部屋が乾燥してくると放湿し、湿気を調整します。

4.適度な弾力性があり、転んでも比較的安心です。
畳は弾力性に優れています。発育期の子供さんを持つご家庭では、お子さんのバランス感覚を養うのに、最適な床材なのです。例え転んだとしても板張りよりも衝撃が少ないので安心できます。

5.音や振動を吸収してくれます
表面に、柔らかい素材を使うほど、衝撃音が吸収されます。床に畳を敷くことで、音が軽減されるのです。

6.畳の香りによるアロマセラピーの効果があります。
畳表を新しくすると、その自然な香りが部屋いっぱいに広がります。
い草の持つ香りと、土のにおいが相混じりあい、心安らぐ香りを生み出してくれるのです。

7.畳の色は、他の素材とも相性がとてもいい
畳の色は時間の経過と共に「琥珀色」に変化します。なんともいえない「暖かさ」の色あい。和室だけでなく、フローリングのお部屋にもマッチするという事で、欧米外国人の方々(セレブやエグゼクティブの方)にも愛用されているのです。

機能に優れ、ファッション性もある畳。
畳の良さを見直してみてはいかがでしょうか?


朝はパン、それともご飯

2006-04-04 | 独り言
朝パンを食べる人、多いですね。
手軽だし、早い。
でも、たまには、納豆とお味噌汁もいいかなあ、なんて。

いずれにせよ、朝食はきちんと取らないとダメ。
朝食を取らない人も入るようですが、一日のエネルギー源である「朝食」。
きちんと取っていきたいですね。

六高台の桜祭りは4/8(土)・4/9(日)ですって

2006-04-03 | 鎌ヶ谷の人、鎌ヶ谷の店
1日の土曜日、子供が六高台の桜祭りだと思って行ってきたそうです。

そしたら、一週間先の8・9日になっていました。
それまで桜、持ってくれればいいのですが。
昨日の雨と、きょうの強風が気になります。

頑張れ「さくら」。
桜の無い桜祭りなんてイヤですからねえ。