~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

電車待ちのカロン

2021年09月24日 | カロン

秋分の日の昨日は

道の駅で大量購入した残りの栗を

また栗ご飯にしました。

皮むきしている横で

嬉しそうなカロン

急かされているようで気になります。

でも、包丁捌きに自信がない母・・・集中・集中

 

秋の味覚をまたひとつ、堪能しました

 

 

さて、タイトルの「電車待ちのカロン」とは・・・

カロンが電車でお出掛けしたわけではありません

 

ここは過去に何度も登場する

千里南公園です。

この公園のすぐ横を阪急電車が通っているのです。

 

しかも、こんな位置から電車が見られます。

トンネルから出て来たところを

少し高い位置から見られます。

 

せっかくなので、電車が来たところを撮影しようと

にわか鉄ちゃんになった母ですが

「まだぁ〜?」

 

こういう時に限って、なかなか来ません。

 

そのうち退屈したカロンが

「もう次、行こうやぁ〜」

 

というわけで、阪急電車をバックにカロンを撮るという

母の目論見は消えました。

公園内にある釣り堀で休憩。

 

日陰は涼しいのですが、日向はまだまだ暑く

マスクを付けての散歩は汗まみれです。

ワンコ散歩は、もっと秋が深まってからですね〜

 

 

お・ま・け

ラグを洗濯中のリビング

フローリングのヒンヤリ感を堪能中のカロン

 

なんだか週末って感じがしない。

曜日感覚がおかしくなってます。

なので、

土日でしっかりマッタリして

曜日感覚を戻します

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チョッパー)
2021-09-25 13:43:26
ブラン母さんにいただいた栗🌰で、醤油味と塩味の栗ご飯を楽しむことができました。
美味しかったです♪

そうそう、栗の🌰皮を剥くのに、いい道具があるんですよ。
もう何年も前に購入した物で、「栗坊主」といいます。

コロナ禍で、お出かけもせず、地域のお祭りもないので、季節感がなく、何となく日が過ぎていく毎日でしたが、おかげで、秋をいただくことができました。
ありがとうございました😊

外が気持ちいい季節になりました。
近くでもいいから、気分転換にお出かけしたいですね♪
Unknown (ヴァンの母)
2021-09-26 08:17:28
おワンようございます🎶
週末は予定通りまったり過ごせていますか♡

千里南公園は、ホントに広くて緑豊かで
いいですよね。
阪急がそんなに近くに通るのが見ることが
できるなんて知りませんでした。

カロンちゃん
栗🌰を堪能しましたか。
まんまるお目目で、かわいいまち姿です💕
ヴァンは目が丸くいつまでもすんすん
落ちていないか入念なチェックをする
ほど美味しかったと(^.^)
ご馳走さまでした💕
チョッパーさんへ (ブラン母)
2021-09-27 18:30:41
そうなんですね!
栗ご飯の味付けに、お醤油もあるなんて
全く、考えていませんでした。
来年はぜひ、試してみたいです。
そして、栗の皮むきに便利な道具ですが
実は我が家にも昔、あったそうなんです。(ブラン父曰く)
捨ててはいないけど、どこにあるか
わからない状態なので、
「ある」とは言えませんが・・・(汗)
商品名が可愛いですね(笑)

わずかばかりの栗でしたが
喜んでもらえて嬉しいです。

本当にそうです。
季節を感じるのが旬の食材と
我が家周辺は金木犀の香りと、
あとは鈴虫やコオロギの声です。
出来れば秋の紅葉を見にお出掛けできればなぁ〜
と思います。
今月いっぱいで宣言の解除のようですが
その後の生活がどうなるのか不安でもあります。
ヴァン母さんへ (ブラン母)
2021-09-27 18:39:47
こんばんは♪
昨日は可愛いヴァンくんショット、
ありがとうございました。
ヴァンくんも喜んでくれたようで
嬉しいです
ヨカッタ・ヨカッタ
ハイ♪予定通りマッタリを通り越して
ダラダラの週末を過ごしました〜

千里には、大きな公園が多くていいですよねぇ〜
その中でも、この公園は間近かを
阪急電車が通るのでスゴイです。
初めて通過しているところを目撃した時は
はっきり言ってビックリしました。
ヴァン母さんも行かれた際には
ぜひ、見てみてください。
迫力ありますよ〜

カロンの初栗体験はきっと「満足」の
二文字だったと思います。
もう催促のツンツンとなが〜いオヨダの
二本立てで責められていました(笑)

コメントを投稿