つうさんのごちそうちょう2

ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録(2005〜過去ログ)

2013/10/27めざましLIVE ISLAND TOUR@武道館・小田さんセットリスト

2013-10-28 08:00:53 | 小田さん全国イベントレポ
小田和正「その日が来るまで」沖縄市民会館(2013年10月8日)レポはひとつ前の記事です→

2013年10月27日(日)めざましLIVE ISLAND TOUR FIANL@武道館、
小田さん出演部分のセットリストです。
   
   
   
・・・


【小田さん出演部分セットリスト】

たしかなこと
Yes-No
ラブ・ストーリーは突然に
キラキラ
言葉にできない
その日が来るまで

【最後に出演者全員で】
今日も どこかで


出演アーティストはmiwa、JUJU,フランプール、小田和正。(出演順)
小田さんの登場前に、めざましテレビと小田さんの、これまでの関わりをまとめたVTRが流れました。

・最初は、映画「緑の街」の監督インタビュー。
・2005年6月大阪城ホールでの初インタビュー
・2008年「今日も どこかで」が番組テーマ曲に
・2008年6月大阪城ホールでのインタビュー
・2009年3月元気のミナともに小田さん
・「hello hello」が映画「ロック~わんこの島~」の主題歌に

紹介映像が終わり、小田さんが登場。
バンドメンバーは、いなぴー、栗ちゃん、金原さん。

登場してすぐ「たしかなこと」

疲労困憊だったため、MCはほとんど覚えておりませんが… ( ꒪⌓꒪)

2005年、アーティストとしてめざましテレビ初インタビューを受けた小田さん。
当日、やっぱりやだなあ、どうせ変な質問されるんだろうなあ…と思っていたら、
軽部アナと雑談してるような感じで、良かったと。軽部アナ、好印象(笑)
以来、めざましの他の人たちとも会うようになって、
今は外部スタッフとして、身内のような感覚で、めざましテレビを見ている。
生野アナが噛むと、ハラハラするそうです(笑)

今日のライブ前、小田さんは大塚さんからメールをもらったそうです。
(また元気な大塚さんと会う機会をもちたい…というようなことを言っていたと思います)

めざましテレビ20周年ということで、朝早くからがんばっている出演者をねぎらい、
さらに、出演者よりも朝早くから、そして遅くまでがんばっている、何百人というスタッフに、
僭越ながら(僕から)、皆さん拍手を送ってください、と。(会場大きな拍手)

「あとはあんまりしゃべらないで、
できるだけみんなが知ってる歌をやります。」

「Yes-No」
アコースティック・ギターで。
「タン・タ・タン」をやる客席に、一瞬、面白そうな表情になってました(笑)
フランプールのファンもそれやるんだ…みたいなことかな?

「ラブ・ストーリーは突然に」
ステージからおりる階段が無かったので、油断してましたが(笑)
小田さん、むりやりアリーナに降りました。
そのまま客席を突き進んでマイクを向けて歌わせます。
とっても楽しそうでした。
最後はまたむりやりよじ登る(*´ω`*)かわゆす(*´ω`*)

「キラキラ」
ステージ両側に花道があり、歩き足りないのか(笑)
じっとすることなく左右に走りながら。最後はぴょんぴょん跳ねてました。

「言葉にできない」
沖縄で聴いたのと同じバージョンでした。
イントロ、やはり小田さんキーボード→金原さんのバイオリンが入るところで転調してました。
曲が終わってから、しばらく拍手が鳴り止みませんでした。。

「その日が来るまで」


今日は野鳥の会だ!とよっしゃがんばるぞー!と張り切った結果、
終了直後から、肩と腕がパンパンに張っております(今年すまこん無いから腕が鈍った。)

最近の小田さんのボーカル、どんどん純度があがっていってるというか…
アコースティックという形態のせいもあるかもしれませんが
渾身のシャウトというより、そっと、やさしく深く美しい。

それと、武道館で聴く小田さんは、思い入れがいっぱいあるせいか、
やっぱりちょっと特別な感じ。
九段下の駅を出た瞬間の空気が、ああ武道館だ…と。
坂を上がり、門をくぐり…近づくごとに懐かしいような切ないような気持ちでいっぱいになった。
また武道館でコンサートあるといいなあ。


最後に、出演者全員登場のスペシャルライブがあり、
フランプール with 金原さんの演奏で「今日も どこかで」を、全員で歌いました。
小田さんはひたすら恐縮してる風で(笑)

歌い終わって、お隣のmiwaさんとペコペコお辞儀しあってる姿は、どう見ても
孫がかわいくて仕方ないおじいちゃん(笑)
いやーいいもの見せていただきました~。(*´ω`*)

7年後の東京オリンピックについての話題をふられて、
「7年後は70をはるかに越えて…命がつきているかも(笑)」慌てて否定する周囲(笑)

今日の感想を。
「フランプールのファンがいっぱいでアウェイなのかな?と思っていたけど
みなさんとってもあたたかくて、ジジイは(笑)嬉しいです。」


最後は出演者全員、めざましのメンバーもアーティストみんな、
おそろいのめざましLIVE ISLAND Tシャツを着ていたのですが
黒字にオレンジ(ハロウィンカラーですね)のTシャツを着てる小田さんが
あまりに似合わなすぎて、キュートであった(笑)




2005/6/16 めざましテレビ小田さんインタビュー(軽部アナ)文字起こし→

2008/6/23 めざましテレビ小田さんインタビュー(大塚アナ・軽部アナ・中野アナ・生野アナ)文字起こし→

2009/3/3 元気のミナとも感動SPちょこっとだけ文字起こし→

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そら)
2013-10-28 10:41:31
いつもいつもレポありがとうこざいます
そこに行けなかった私は、うんうんうなずきながらありがたい気持ちでいっぱい^^


ああ><・・・からの武道館到着までの心中、おさっしします

「沖縄完結編まだー?楽しみにしてるよー」‥というみんなの心の声が届いてしまったのか、めざまし前日に、丹精込めてきっちり書きあげてくれて、、翌日「つい」一番大切なものを‥‥‥忘れた、いやチケット間違い??

小田さん早めの登場~♪と知った時は、ホントに心配しました(つうさんピンチか!?
今朝、感動覚めやらぬレポがアップされていてほっとしたし、嬉しかった
だいじなことだから、もう一度言います
ありがとういつもいつも!
返信する
Unknown (mee)
2013-10-28 13:53:30
武道館は私にとってもいろいろな意味で特別な場所です。

個人的な感想ですが、小田さんがめざましのスタッフを労って
くれたことと、演者さんの中で唯一小田さんがバンドメンバーを
ちゃんと紹介したところは、いかにも小田さんらしいなぁ
と感じました。

レポありがとうございます。
返信する
Unknown (つう)
2013-11-12 20:17:02
>そらさん

読んでくださってありがとうございました{YES}
沖縄れぽれぽがあまりに時間かかったので
めざましライブはその夜のうちに…と、推敲もろくにせず書きまして
そのまま逃亡しておりました{ため息}

当日朝、めざましチケを忘れて出たのは、まったくもって痛恨の極み/(^o^)\
ゴールデンサークルのチケは持ってたのに(笑)
出かける前に指さし確認(チケット)ですね~。身にしみました。

大事なことなのでもう一度、読んでくださってありがとうございました。
返信する
Unknown (つう)
2013-11-12 20:24:43
>meeさん

武道館は特別な場所…
九段下駅の出口を出た瞬間から、ドキドキしますよね。
私の、初オフコースライブが、武道館でした。制服から私服に着替えて…懐かしいです。

そうでした、バンドメンバーもひとりひとり紹介されてましたね。
舞台裏で小田さんのMCと会場の拍手をきいたスタッフさんたち、
きっと嬉しかったのではないかと…
めざましテレビでも、その部分のMCが流れてましたね。

コメントありがとうございました。{YES}
返信する