goo blog サービス終了のお知らせ 

つうさんのごちそうちょう2

ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録(2005〜過去ログ)

2011/10/29 レジェンドオブマスターピース10th記念メドレー そして伝説へ…

2011-11-02 11:50:10 | ボーイジョージマイケルMJエビスさん
2011/10/29(土)横浜BLITZ "LEGEND OF MASTERPIECE Vol.10”、行って参りました。

出演は、L.O.M.Band::稲葉政裕(Gt) / 木村万作(Dr) / 栗尾直樹(Key) / 山内薫(Ba)
ゲスト:菊田俊介 / Jikki / 西川進 / 根本要 (STARDUST REVUE)

姿は見えませんでしたが、小田さん、有賀さん、ストリングスの皆さんも観に来られてたそうです。

最高のギタリストが大集合!…の、その合間に、
バンマスのスペシャルショータイム(バンマス=バンドマスコット
第10回記念スペシャルメドレー、題して『23分50秒』?!

なお演奏曲目が合ってるかは不明です。
ハロウィンはとうに過ぎてしまいましたが…怖いものみたさの人だけ、どうぞ
    
     
      

いなP「レジェンドオブマスターピース、第10回目は、とてつもない企画を用意しました!
クリスマスの約束2009の、あの、感動のメドレー『23分50秒』から
(客席から22分!と総ツッコミ)え、25分?22分50秒?
バンドマスコットが、過去のレジェンドを全て見せる!10thアニバーサリーメドレー!」


『Black Magic Woman』の怪しいメロディにのって…~♪

大歓声の中、登場したMr.園山!
黒いマントにすっぽり身を包み、目深に帽子をかぶり、目元には白い羽根つきの仮面。。




いったい何が起こるのかしら…


そして…


力強いドラムと共に、マントが取り払われた瞬間、


我々が見たものはっ!!↓







 通報レベル。



ぴちぴちの白ノースリ、白短パン、ぴたぴた白タイツ。。

道で見たら迷わず即通報!

世界一、白タイツが似合うサックス奏者、フレディ園山によるクイーンメドレー!!

『We Will Rock You』
『Another One Bites The Dust』
『Bohemian Rhapsody』
  バンドによるオペラ風コーラスつき(笑)
『We Are The Champions』  恍惚…
『I Was Born To Love You』


そして持参のトランクから衣装を取り出し早着替え。
といってもズボンは、マジックテープで白タイツの上から止めるだけ(笑)
おっと、ここで銀ラメのソックスが生きてくる!

『Thriller』 キタ――(゚∀゚)――!!!MJ園山!MJ!MJ!( ゜∀゜)o彡゜

(2009/10/10)→


『Billie Jean』  Jikkiさんギターで参加!MJ園山、帽子投げる…ゴム付きで戻ってくる(笑)
『Beat It』  後ずさりしてるのはムーンウォーク?


お次は、ティアドロップサングラスにフリンジ付ジャケットを着て…エルビス園山!
『You Don't Have To Say You Love Me』だったかな…?

(2010/3/10)→


客席に降りて、超・色っぽい流し目を…最前列の男性(笑)
ぐるっと一周して握手…悩殺された人、多数


トランクから、真っ赤なキモノを取り出し、はおります
おお!あれは!記念すべき私の初レジェンド、ボーイ・ジョージ・マイケルさん!

(2008/10/11)→


『Karma Chameleon』初レジェンド、衝撃的だったな…(遠い目)

傍らのサックスを手に取り…

『Careless Whisper』

真っ赤なキモノの裾を翻し、朗々と見事なイントロを吹き始めた瞬間、悶死(爆笑)

いなP「ウォウウォウウォ~♪」(笑)もうお腹がよじれるかと思った…(´;▽;`)


突然、園山氏がステージの上に横たわります。____○_

あれ?どったの?? なにかアクシデント??Σ(゜Д゜)

と、むくりと起き上がり

とびっきりの笑顔で ♪Wake Me Up !Before You Go-Go~( ´∀`)

…ウキウキ・ウェイクミーアップかよ!!(爆笑)


10th記念へんたいメドレー、おしまいの曲は『The Heart Of Rock & Roll』だったと思う…たぶん…

バンマスに釘付けで…曲が吹っ飛んでしまいました…



最後にもう一度、世界一白タイツが似合うサキソフォニスト。





レジェンド本編のレポはまた改めて…

ギターマガジンに「レジェンド・オブ・マスターピース」ライブレポ

2010-04-10 19:50:41 | ボーイジョージマイケルMJエビスさん
いなPの公式ページより。
2010年3月10日(土)横浜BLITZで行われた
レジェンド・オブ・マスターピース Vol.7 のライブレポが
ギターマガジンのサイトに載っております。
L.O.M.BAND…稲葉政裕(g)、山内薫(b)、木村万作(d)、栗尾直樹(k)
ゲスト…近田潔人、EITA、儀間崇(MONGOL 800)、大渡亮(Do As Infinity)
そして園山光博っ!!!

小田さんも大ファンのこのイベント、今回もすごい盛り上がりでした

ギターマガジンによるレポはこちら。写真もたくさん載っております。
【ライブ・レポート】LEGEND OF MASTERPIECE Vol.VII→

そして、すっかり寝かせたままになっておりました
MJ園山改め、エビス園山の様子はこちらっ!↓
 
 
 



いなP「…あの人を、メンフィスから呼んでしまいました!!
プレスリー!!」


エビス園山「ハロー、エヴリバディー!!(笑)アイアム、エルビス!!(大拍手
…え~、先ほどご紹介頂きました、エルビスです。(笑)
半年前は、マイケルと呼ばれておりました(笑)
ですが、エルビスに生まれ変わりました!」


いなP「このエルビス、サックスを吹きます!
君たちの目に、エルビスは見えるかい?!」
(観客:イェーーイ!!
いなP「見えるかい?!」
(観客:イェーーイ!!


エルビス・プレスリー・メドレー
Jailhouse Rock
Can't Help Falling In Love
Heartbreak Hotel
Love Me Tender
Hound Dog
You Don't Have To Say You Love Me


サックスを吹いた後はマイクに持ちかえ、バラードを歌い上げます
途中でK.ODAのようにステージから客席へ降りて来て、
プレスリーならではのせくしーな決めポーズ、そりゃもう大騒ぎさ(笑)
途中で歌詞を忘れるハプニングもありつつ、
大盛り上がりのステージでした。


過去のボーイジョージマイケルMJ園山さんカテゴリはこちら→



華麗なるMr.園山その2

2009-10-14 15:16:49 | ボーイジョージマイケルMJエビスさん
10月10日(土)横浜BLITZで行われた
LEGEND OF MASTERPIECE vol.6 に行って参りました。

華麗なるMr.園山その1はこちら→

それでは、続きをどうぞ~!!
 
 

【Michael Jackson Medley】
Thriller
Rock With You
Billie Jean
Beat It
Black Or White


なんと素晴らしいラインナップでしょうか!!
いきなりスリラーで登場して、我々の度肝を抜いたMJですが
続いて Rock With You~Billie Jean~Beat It
怒濤のメドレーで、観客を興奮のるつぼへといざないます!


ムーンウォークがなんとなーく
後ずさってるようにも見えるMJ園山

 


ステージ右袖にトランクが置いてあって、
そこからいろんな変身小物(笑)が出てきます

ビリー・ジーンのわくわくするイントロでは
ラメがキラキラ光る黒ハットが登場、そりゃもう大騒ぎ!
ラスト、客席に向かってカッコ良く投げるのか…?と思いきや
ゴムひもつきでMJの手元に戻る仕組み(爆笑)

だんだん疲れてきたのか?(笑)
ビート・イットではマイケルダンス…というより
Mr.園山オリジナルのラインダンスを披露
意外にも脚が高く上がっててびっくりです

そしてっ!ラストのブラック・オア・ホワイトで、
この日いちばんの、大技が控えていたのだった!!


斜め45°の大技ゼロ・グラヴィティを
華麗に決めるMJ園山





ひー!!(笑い泣き)
マイケルだ!マイケルがそこに~~!!

ひもが短いとマイケルのような45°にならず、
長過ぎても、支えきれずに倒れてしまうとのことで
本番前、舞台監督さんと熱心に打ち合わせをしていたそうです
装置は園山さんのお手製らしい。。

マイケル!マイケル!マイケル!マイケル!

今年も、とてつもない衝撃を残して、
MJこと、Mr.園山は去っていきました…


ちなみにこの直後、和田さんのステージでは、
普通の衣装で、華麗にサックスとクラリネット吹いてました(爆笑)
ただし、顔色はちょっと悪いまま(笑)

10/10レジェンドオブマスターピースvol.6・その1

2009-10-12 12:45:02 | ボーイジョージマイケルMJエビスさん
10月10日(土)横浜BLITZで行われた
LEGEND OF MASTERPIECE vol.6 に行って参りました~

昨年のL.O.M vol.5、ボーイ・ジョージ・マイケルさんはこちら→

L.O.Mバンド…我らがファーイーストクラブバンドから、いなぴー、万作さん、栗ちゃん、そして山内薫さん
ゲスト…安達久美、近田潔人、寺岡呼人、和田 唱 from TRICERATOPS、園山光博
今年はシークレットゲスト扱いじゃないんだ~

寺岡呼人さんは、小田さんとゆずを引き合わせた方です♪
エレキの強者が揃う中、ひとりアコギで参加。

小田さんも会場にいらしたようですよ~
それでは今年も、Mr.園山の勇姿を、パート1からどうぞ~!!
 
 
いきなり2組目ゲストで登場したのは、
ジャクソン5?のマイケル・ジャクソン?

【The Jackson Five Medley】
I want you back
ABC
I'll be there



 ジャクソン5時代のマイケル園山

 


メガネを外すのを、忘れて出てきたらしいマイケル園山でした(笑)
ここで一旦、退場です。

2組のゲストが登場する間、メイクに余念がないらしく
着々と変身してるらしい…(笑)

マイクスタンドが設置され、ドキドキが高まります

いなぴー「深呼吸しようか?
いや、引きつけ起こすとヤバいから(笑!)

それでは、恐山から…恐山シリーズ!!(爆笑)
イタコになったらどうしよう~
本人が好きなんですよね。

今回はなんと!キング・オブ・ポップが登場します!!
長いよ~12~3分のメドレーです!(おおー)
では、発車します!!」


いよいよ、KING of POP・MJ園山の登場です!!


 スリラーで再び現れたMJ園山

 

笑いすぎて、く、苦しい~

…つづく(笑)→

ボーイ・ジョージ・マイケルさん

2008-10-16 19:25:11 | ボーイジョージマイケルMJエビスさん
先週の10月11日(土)横浜BLITZで開催された、
LEGEND OF MASTERPIECE Vol.5 に行って参りましたー。
我らがファーイーストクラブバンド、稲葉さん、万作さん、栗尾さん、ベースはお懐かしゅうございます、山内さんが出演です!
ウルフルケイスケさん、ダニー馬場さん、西慎嗣さん、ヤイコさんを迎え、スペシャルシークレットゲストも!

ステージでカメラを構える船越さん、袖には木下さん発見~
たぶん小田さんも…と思ってたら、やっぱりいらしてたようですね。
もちろん、姿は見せませんでしたが。。

西さんの演奏は素晴しいし、ダニーさんは面白いし、ウルフルケイスケはサイッコー!、ヤイコはカワイイし…と大いに盛り上がったのですが、

スペシャルシークレットゲストが、とてつもなかったです。

それまでわたくしなりに彼の人(S山さん)に抱いていたイメージが、
♪音をたてて崩れ始めてるう~ううう~(君嘘)
しくしくしく…

では、海外からのスペシャルゲストを紹介します!
ボーイ・ジョージ・マイケルさん、どうぞーーー!!
 
 
ボーイ・ジョージさん演奏曲
『Do You Really Want to Hurt Me』
『Karma Chameleon』




(衣装チェンジ)
ジョージ・マイケルさん演奏曲
『Faith』
『Careless Whisper』
『Wake Me Up Before You Go-Go』




あれから一週間、
まだボーイジョージマイケルショックから抜け切れておりません…
目を閉じると瞼に浮かぶあの姿(笑)

あんな面白い人だったなんて…園山さん…(あっ書いちゃった)

次回も絶対に行くぞっ!!