
松山「すし丸」でお昼ご飯♪「松山鮨」と「五色そうめん」
めちゃめちゃ、まいうであります!!


その1・さつま定食、憧れの道後温泉ボウリング大会→
その2・鯛づくし夕飯、忘れられない小田カラの夜→
その3・K.ODA危機一髪!→
その4・最終決戦(イントロドン)朝までやるぞ~→
その5・松山城と小田吉→
その6・最終目的地は、小田さんご自身も影響を受けたと語る、
伊丹十三氏の記念館です。

堂々と山のてっぺんにそびえる天守閣。

天守閣からは、四方を遠くまで見渡せます。なかなかの絶景です。
(小田さんは、営業時間終了で上れませんでした…

丘の上に、ご当地ラストに登場した?建物が見えます。

(おまけ)
小田さんが夏に甘酒を注文した

巨大一六タルトのぬいぐるみ。左下はジュース自販機。タルトでかっ!


(↓ご当地紀行より…記念館前で風にあおられて、
ビニール傘を壊してしまうK.ODAを再現してみました)


「こちら、プレス23号(4/25発行)のへい!いらっしゃいにも載っていた、『オレンジジュース飲み比べ』セットであります」

中庭の緑を眺めながら。ジュースおいしいです♪



記念館の形を模した、チョコレートケーキもありました


~

楽しかった2日間はあっという間に過ぎて、もう帰りの飛行機に乗る時間です。
「道後でどーも!」そもそもは、昨年9月の小田さんライブで、松山に行ったのがきっかけでした。
その時に、とっても楽しい時間を過ごせたので、
どうしてももう一度、松山に行きたい、
小田さんたちみたいに楽しく、道後温泉でボウリングと宴会がしたい!

次のツアーまで待ってられない!ふがー!

かような突拍子もない


企画実現にむけて奔走し、当日もすっかりお世話になりました、カフェ四国支店(アンオフィシャル)の方々に、深く御礼を申し上げます。

楽しかったね…
きっかけをくださった小田さんにも、感謝しています。
ど~もありがとう!!
