毎晩眠りにつくために、YouTubeで音楽をバックグラウンドで流す人に便利なスリープタイマー機能が供えられたようです。
Spotifyで音楽やポッドキャストを聞きながら眠ることが多いのですが、タイマーがあると便利だなと思うことがありました。
そこで、ネットで検索すると、サムスンのスマホで可能であるとのこと。
早速、試してみました。
1)設定の「モードとルーチン」を開く

2)右下の「ルーチン」をタップし、右上のプラスアイコンを選択

そこで、ネットで検索すると、サムスンのスマホで可能であるとのこと。
早速、試してみました。
1)設定の「モードとルーチン」を開く

2)右下の「ルーチン」をタップし、右上のプラスアイコンを選択


3)「条件」セクションで、「手動で開始」コマンドを選択


4)「実行内容」セクションで、「次のアクションまで待機」コマンドを追加。ここでタイマーの時間を選択できる




5)「実行内容」セクションに戻り、「アプリを終了」コマンドを追加し、終了したいアプリを選択(この場合はSpotify)





6)このルーティンに名前を付け、「保存」をタップ



7)タイマーを開始したいときに、モードとルーチンのルーチンの中から、「再生」を選択

8)実行中
ルーチンの停止もできます。

懸案が一つ解決しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます