goo blog サービス終了のお知らせ 

moonlight

その時々の話題など日常の出来事など綴って行ければ・・・・・

冬季五輪・・・

2010-02-13 22:16:03 | スポーツ

オリンピック開幕を祝ってか、今日も小雪舞い散る寒~い一日だった。

冬季オリンピックの開会式がTVで報じられていた。

冬季と夏季とが分かれたのは1994年以降らしいが、「オリンピックイヤー」でない年だからか、競技数が少ないからか、日本人のメダルが取れる可能性のある競技が少ないからか、冬季はイマイチ盛り上がらない気がする。

メダルの期待のかかる、マスコミ受けもする「フィギュアスケート」は関心が高いが、アルペンやリュージュ、ボブスレーなどはあまり話題にも出て来ない。

あまり期待すると、いい成績が出て来ないが、関心がないのも少し寂しい

冬季の大会だと昔はアイスホッケーなども出場していて、エキサイティングな試合を楽しむことが出来た。そのアイスホッケーは今や国内の競技も、衰退している感じがする

今回のバンクーバーでフィギュアスケートやジャンプの他にどんな競技に関心が湧くか?、選手たちの健闘を祈る・・・ガンバレ、ニッポン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ、ラグビー・・・

2009-08-16 22:10:00 | スポーツ

先ごろ、オリンピックの新規競技の候補がゴルフと7人制ラグビーに決まったとか。

ゴルフというとどうしても、裕福な人の「娯楽」としてしか、思えないのは自分だけだろか?

スポーツのイメージ、特にオリンピック競技、は走ったり、泳いだり、跳んだり、投げたりと全身を使ったものだとばかり思っていた。ゴルフも身体を使っているといえば、そうかもしれないが・・・

ただ、ゴルフ人口ってどれだけいるのだろうか?道具も金がかかるし、コースだってあちこちにあって、手軽に利用できるものでもないし・・・

国によっても差はあるに違いない。

また、陸上や水泳などは子どものときから教えられてきているが、ゴルフは???

ラグビーについても、正規の15人制なら秋冬季の間、社会人や学生の競技を目にするが、7人制は、どんなものなのか?

いずれにせよ、野球とソフトボールが消えたオリンピック、関心は薄れていくような気がする・・・

(追)個人的には男女の駅伝を追加して欲しいと思うのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガース・・・

2009-07-09 21:59:22 | スポーツ

今年の阪神は全然調子が上がってこない。

ここ数年はAクラスが続いていたが、今年はこの分だとBクラス確定だろう。

戦力が徐々にダウンしているのと同時に、監督も代わったりしたことも多少の影響があるかもしれない。

また、去年優勝まで、後少しというところまで行って、逆転されたという精神的なものもあるかもしれない。

いずれにせよ、戦力アップをあまりしていない今年は、この成績でも仕方が無いのだろうか???

優勝争いに加われないまでも、Aクラスにも入れそうもない阪神の野球を観るのもつまらない今日この頃である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京五輪・・・

2008-08-16 22:31:47 | スポーツ

北京オリンピックも後半戦に突入したが、連日熱戦が繰り広げられている。

メダルを取れた人、残念ながら逸した人、笑顔あり、涙あり、いろんな人間模様が見えてくる感じ。

北島選手は見事にみんなの期待に応え金メダルを獲得、自分自身の目標も達成した、一方で、柔道やレスリングでは連覇にならなかった人、今回も銀に終わった人などがいた。

確かにメダルの獲得は凄いことだと思う、でも要はそこまでの過程だと思う。

運悪く取れなかった人も、頑張った自分を褒めて欲しいと思う。

これから登場する種目の選手たちも、思いっきり自分の実力を出し切って欲しい、ガンバレニッポン!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球・・・

2008-06-20 21:53:34 | スポーツ

セ・パ交流戦もそれぞれ残り2試合を残すのみ。果たして優勝の行方は?セ・リーグからの優勝チームがまだ出ていないが、今年はどうだろうか?

例年この交流戦で弾みをつけて、後半戦に望むチームもあるが、今年はどこだろうか?日本ハムが調子が良さそう、ソフトバンクも優勝を争っている、セでは阪神タイガースだ。

タイガースは昨年は冴えなかったが、一昨年、その前と3位だった。今年も終わってみれば同じだったりして・・・

横浜が、どうも調子が出ない、セ・リーグ同士の戦いでは、敵味方の関係なので、内心このままでも・・・と思うが、交流戦でも数試合しか勝っていない

怪我人も多いとの事だが、戦力的なものもあると思う。巨人や阪神、中日のように補強が出来れば、もっと強くなると思うのだが・・・

逆に広島のように、FAなどでいつも戦力ダウンを余儀なくされているチームでも若手の登用や新外国人選手の獲得により、ある程度のチームレベルを維持している。そういうところもあるのだから、見習ってチーム作りをしてもらいたいものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする