goo blog サービス終了のお知らせ 

moonlight

その時々の話題など日常の出来事など綴って行ければ・・・・・

ラグビー・・・

2015-10-04 20:38:51 | スポーツ
今日はまた夏に戻ったかのような天気、でも太陽が出ているのは、やっぱり気持ちがいい!
曇り空や雨空は、あっても短い方がいい、今年は今まで雨が多かった。
ところで、今朝はイギリスから吉報が届いた
日本ラグビーが2勝目を挙げたこと、今までラグビーは社会人戦や大学戦などでTVで取り上げられていたが、
WCで勝って騒がれることはあまりなかった。それが2回も勝ったのだから、大したものだ。
五郎丸選手のあの独特なキック、名実ともに有名になった。
さりとて、今回はくじ運がもう一つなかったか?いくら大金星を挙げても、2勝3勝したとしても、得失点差
というものが大きくものを言ってきそうなこのシステム、日本の命運もここまでか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックが終わって・・・

2014-03-05 22:30:35 | スポーツ

もう10日余りが立つ。

連日、NHKのお祭り騒ぎも今は昔の話のようだ。

終わってみて、メダルは8個、まずまずの成績のようだった。

始まった当初は、メダルが取れないのではないかと危惧したが、何とか格好だけはつけた感じだ。

でも、始まる前は有力視されていたものが、取れなかったのは情けないようでもある。

一つには、選手や観る人、応援する人より、マスコミの方が先走ってしまって、選手に過度のプレッシャーを与えたのではないかという点もあるのではないかと思う。

女子フィギュアや女子のジャンプなど、例年の国際大会では表彰台の常連が、取れなかったのは同じ日本人として、情けないし、悔しい。

でも彼女らにとっては、現状での満足のいく出来であったのなら、仕方がない。チャンスは1度だけなのだから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック②・・・

2014-02-12 23:48:13 | スポーツ

今日は残念なニュースと嬉しいニュース。

あれほどメダル確実視されていた高梨沙羅選手、ジャンプの選手だが、結局メダルは取れなかった。

よくあるパターンの一つに、ワールドカップなど毎年行われる競技では常にメダルの常連が、オリンピックになるとメダルが取れない。

そんな感じ。前日?上村選手が4位で終わり、彼女も結局オリンピックではメダルなし組。

その逆が、ノルディックの渡部選手、世界ランク2位の実績があってその実績通りの力を示してくれ、日本に2個目の銀をもたらした。

その前に若手2人が別の競技(ハーフパイプ?)で銀・銅、今回のオリンピックは女子の方が多いと聞いていたが、その女子より今のところ男子の方が優勢だ。

これからも男子に期待か・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック・・・

2014-02-10 16:55:27 | スポーツ

ソチオリンピックも開幕して数日が過ぎ、日本人選手も何人か登場した。

メダルの便りは全然届かないが、日程はまだまだある。

今回のオリンピックは、何故かイマイチ盛り上がらない。

その原因の一つは、ほとんどの競技が、日本時間で深夜に行われているということ。

寝て起きたら、ニュースで結果が放送される。

結果が良ければ、競技の内容も気になり、夜の時間帯でも観たくなるが、今のところ結果も芳しくない。

この深夜の放送、ライブであるのだが、現地との時差、5時間を考えると、現地でも夜に競技を実施していることになる。

現地の視聴者のためにそういう時間に実施しているのだろうが、選手や関係者にとってどうなのだろうか?

オリンピックも商業主義に走ると関心が薄れてくる。

せめて日本人の誰かがメダルでも取ればもう少し関心が湧いてくるのだが・・・。

また、今回の代表選手にも言いたいことだが、確かに自分の納得のいく演技ができれば順位は関係ないかもしれないが、それは世界選手権などの話だと思う。

オリンピックは国を代表して出るという意識を持ってほしいと思う。

同じ人間が2回も3回出るくらいなら、若い選手たちに経験を積んでもらった方が、将来のためにもなる。

この先、どれだけメダルが取れるか疑問だが、採らぬ狸の皮算用は、やめておきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック・・・

2012-08-05 22:20:39 | スポーツ

4年に一度のオリンピック。

今年のロンドンオリンピックも折り返し地点も過ぎ、後半戦へ。

これまで、お家芸の柔道は不振ながらも、競泳陣が何とか踏ん張り、メダル数もまずまず。

金メダルの獲得予想を下方修正したということだが、金メダルの数など事前に予想するなど「とらぬ狸の何とやら」だ

選手は悔いのないように頑張ってくれればいいではないか。

日本人選手の後半戦の活躍を期待したい。

ところで、同年代の昔の話は生育環境的にも近いものがあるため、話が盛り上がる。

職場の同僚の中にもそういった人間がいるので、こどもの頃の話には共通点もかなりある。

今でもあるのかわからないが、よくデパートの屋上に「ダンボ」などの形をしたコイン式の乗り物があった。

小さい子がよく乗っていたものだ。今もあるのだろうか・・・・・

それこそ、ゲーセンなどのないはるか昔の話だが(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする