やはり、スポーツ関連ではあるが、キーワードは・・・
2020、TOKYO、お・も・て・な・し、だろうか。
東京五輪、2020年に招致が決まった瞬間、日本中盛り上がった。やはり、やるとなれば現実味が増して、それまであまり関心がなかった人も、興味を持ち始める。
人の心は変わり安いものだ。
しかし、招致に成功した東京都知事の猪瀬氏は、ここにきて辞職。
人の運命も分からないものだ。
でも、2020TOKYOと、「お・も・て・な・し」は、心に残るニュースのキーワードの一つだ
やはり、スポーツ関連ではあるが、キーワードは・・・
2020、TOKYO、お・も・て・な・し、だろうか。
東京五輪、2020年に招致が決まった瞬間、日本中盛り上がった。やはり、やるとなれば現実味が増して、それまであまり関心がなかった人も、興味を持ち始める。
人の心は変わり安いものだ。
しかし、招致に成功した東京都知事の猪瀬氏は、ここにきて辞職。
人の運命も分からないものだ。
でも、2020TOKYOと、「お・も・て・な・し」は、心に残るニュースのキーワードの一つだ
7月、文月、JULY、いよいよ夏本番の季節だ。
相変わらず梅雨明けはないが、暑さは夏そのものだ。
梅雨時特有のジメジメした蒸し暑さ、節電のため思うようにエアコンも点けられず、ただでさえ、眠れぬ夜が、これからは益々増えそうだ。
酒に弱い自分の場合、酒の力である程度は、眠れるが、少しの間だけだ。
昨年までの快適な睡眠は今年はお預けか???
睡眠環境のみならず、職場環境も同様だ。
強いて昨年と変わらないのが自家用車内だけだろうか(笑)
こちらにしても、バッテリーや燃費という問題もあり、思うようには使えない。
とにもかくにも、早く涼しい季節になって欲しいものだ。
/
/
今日は中秋の名月、十五夜。
明日から雨の予報で、今晩も曇
の予報だったが、何とか晴れて
くれている。
今年の秋は、秋とはいえない異常気象だ。彼岸花も、彼岸には大体咲くが、今年はまだ咲いていない。
庭の柿も、今年は小粒のものが沢山成っているが、青いものや熟しすぎて落ちてしまうのやら、到底、口に入りそうになさそうだ。
野菜も高値が続いているし、これから収穫の稲も出来があまり良くないとのこと。
今年はやはり変だ。
話し替わって、プロ野球、相変わらずタイガースはドラゴンズに弱い。
物事には「機」があると思うが、今年はまだタイガース優勝の「機」が熟していないのかもしれない。
いつ熟すのだろうか???
それとも、「機」ではなく、選手、監督、コーチの「気」の問題なのか???
もう9月、でも残暑は止まることなく、容赦なく続いている。
夜になると、秋の虫の音はすれど、昼間はカンカン照りの真夏、猛暑。
台風とかが来ると一気に秋になりそうな気もするが、その台風も日本列島を避けて通る始末。
今年の夏は尋常ではない、秋特有の夕立もほとんどない。
このところ、雨が降らない、そういえば8月に雨は降っただろうか?
春先、雨が多いかと思えば、夏はさっぱり。
これで雨を望んでいると、今度は雨ばかりになりそうで、両極端な天気はうんざり。
早く過ごしやすい季節になってもらいたいものだ。