goo blog サービス終了のお知らせ 

恵方巻

2014-02-03 15:56:31 | 手作りー食

今日は「節分」ですね

毎年、節分には「恵方巻」と「イワシ」を食べます

朝から恵方巻作り・・・

 恵方巻きには七福神にちなんで7種類の具材を入れるのが定番

神様のいる方向(東北東)を向いて願いをこめて恵方巻きを食べました♪

節分メニュー

・恵方巻

・イワシの梅煮:ブロッコリーの辛し和え

 ご飯が進むメニュー。お酒の肴にもピッタリです。

・れんこんと牛蒡のきんぴら

・しじみの味噌汁

・福豆

とにかく家族が健康で幸せでありますように!!

明日は「立春」早く暖かくなってほしいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年もよろしくお願いします

2014-01-02 14:07:42 | 手作りー食

新年明けましておめでとうございます。

2014年が、みなさまにとって素敵な年になりますように。

つたないブログですが

どうぞよろしくお願いいたします。

  

我が家のささやかなお節

大晦日は、みんなでぼたん鍋とオープンいなりでワイワイがやがや・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました^^♪

2013-12-29 20:37:18 | 手作りー食

いよいよカウントダウンも始まった年末。

今年の焼納めパン”メッシュパン”  

丸型パンをケースに使った”パングラタン”に変身の予定

 

毎年のお節は作りはやっぱりこれからスタート!

私は圧力鍋でゆっくりコトコト。

「まめに」の言葉をかけて健康でまめに働けるよう、無病息災の願いをこめて・・・

しわのないふっくらとした柔らかい黒豆に仕上がると

次の1年もいいことありそうな気がします

もう1品:お節に欠かせない「田作り」意外と簡単!!

レンジで5分ぐらいで出来上がり

クルミを入れて香ばしく仕上げてみました

明日から奮闘してお節作ります

 

※ブログを訪問して下さる皆様1年間お世話になりました

よいお年をお迎えください!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司でメリークリスマス♪

2013-12-24 17:43:18 | 手作りー食

お寿司でクリスマスパーティ

  

おいなりトナカイさんを作ってみました

おいなりさんの中は、ちらし寿司ギュッ!

角は、昆布をカット

耳は、おいなりさん

目は、のり

鼻は、ウインナー

たまには、和風でクリスマスもいいんじゃない・・・

 

 ケーキはブッシュドノエル

チョコチーズクリームをナッペしています 

フィラデルフィアクリームチーズを使った上品なチーズクリームで

手軽にオリジナルケーキが作れちゃいます(^_-)-☆

我が家のささやかなクリスマスパーティでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいいただきもの

2013-11-13 20:58:33 | 手作りー食

柿は秋の風物詩

たくさんSさんからいただきました  

とても立派な柿です

柿のオレンジ色はβーカロテンの色。
体内でビタミンAに変わり、健康を保ってくれます。

ビタミンCを多く含み、中ぐらいのものひとつで
1日の必要量が摂れるんですよ。

他にも、カリウムや食物繊維を含んでいます。

柿の白和えを作りました

柿は角切り、ほうれん草、人参は茹でて絞ります。
水切りした豆腐をフープロですりつぶし、砂糖、塩、味噌、すりごまで味付けし
そこへ、柿とほうれん草、人参を混ぜれば出来上がり。

白和えの衣の中に、甘い柿

ほっとする味なんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする