ぼちぼち走ろう

えいたろうのラン記録。
ブログもランも無理せずにぼちぼちと。
なんとサブ3.5達成しちゃいました!

神戸マラソンのレポ、3回目

2013-11-21 22:56:00 | 2013 神戸マラソン レポ
神戸バブルもそろそろ終わりそうですね~。
東から、つくば・大田原・富士が大挙してやってきてますので。


今のうちに、ちゃっちゃと神戸マラソンをスタートすればいいんですが、
今日は


1・前日までの危機的な体調 済
2・当日のスタートまで
3・レース前半
4・レース後半
5・アフター 済

の内、
2・当日のスタートまで をいきましょう。

まだスタートしないんです。
(一度これが言いたかった(^O^)/)



さて、当日は3:30起床。
一昨年は7:30頃に三ノ宮に到着してバタバタした憶えがあるので、7:00前に着くにはこの時間となるのです。

更に会場で着替えるより、自宅である程度のラン準備をしていくと楽ちんなので、
まず、ファイテンパワーテープを痛くなるであろう箇所に貼りまくる。
CW-Xのロングも着用。
後はラフな格好でいざ出発!

JRの快速電車で三宮に6:30頃到着。
こんな感じ

まだまだ夜明け。
規制もかかってませんでした。

A~Dブロックの指定地域は神戸市役所の南側の東遊園地なのでそちらへ移動。

空いているベンチでのんびりと準備。
ソックス・シューズの履き換え・日焼け止めクリームやワセリンを塗り塗り。
そして、真打ちの【ぐわぁT】へ!
周りの反応はゼロ…
みんな自分の事で精一杯やし、仕方ないわな。

準備も整い、まだまだ空いてるWCへ。
走る1時間前やのにポタポタと血が…。高揚していた気分がガタ落ち

公園で待っていても落ち込む一方なので、いざスタートブロックへ!


Bブロックの先頭から7~8mという贅沢な場所。(右隣りはEブロックの方々)
花壇に腰かけるもやや寒いのでストレッチしたり、メールしたり、ブログを見たりして過ごす。
JTさんがいないか見渡すも発見できず残念(前方左端におられた様だが…)

セレモニーが始まり前方へ移動


寒さ対策の為に羽織っていたビニールポンチョをスタッフに手渡し、左前方に赤い風船を付けた3.5のペーサーも確認。

カウントダウンも始まり緊張感漂う中、1時間以上も待ったせいか、めっちゃトイレ(小)に行きたくなる。

時間はロスするだろうけど、最初に発見したトイレに行こう!
Aブロックの人がいきなりトイレに行く可能性は低いし、空いてるはずだし、ロスタイムが最小で済むと判断。

そしていよいよ号砲が。
「パーン!」ではなく「チューン!」という感じの音で気合い抜けるがな~。

さあ、いよいよ自己記録3:44:06を切るべくレースが開始された!






つくば・大田原・富士、どんなドラマが!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bg)
2013-11-22 00:12:44
ぼちぼち走りましたね。
そうそう3:30のペーサー探していたんですが
Bブロックにいたんですね。
先頭から出ると思って実は追っていたのんです。
結果みつけたのは3:15のペーサーでした
返信する
Unknown (JT)
2013-11-22 00:41:30
私もえいたろうさん見つけようとしたのですが
神戸マラソンのTシャツが黄色なので
いっぱい黄色の人いましたよね~
ぐわぁかどうか判断できる程
視力も良くないので諦めました。

しかし、その体調でPB更新は凄いですね(^^)
返信する
>bgさん (えいたろう)
2013-11-22 12:29:54
走り出すと早いですよ~ レポ。
だいぶ記憶が薄れてきてるしね。

ペーサーを見つけた事が良かったのか悪かったのか、詳細は次回のレポにて。
返信する
>JTさん (えいたろう)
2013-11-22 12:34:59
黄シャツをあきらめ、黄帽子も探したんですがね。
次から旗でもあげましょか(苦笑)
返信する