ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

フランスパン&ロールケーキ

2016-06-11 06:58:25 | お菓子作り

友人のUさん、Yさん、Nさんと一緒に、フランスパン&ロールケーキを作りました。

フランスパンは、材料が強力粉、塩、イースト、水のみとシンプルなだけに、とても難しいパンです。

時間がかかるし、クープを入れるのも難しいので、今まではあまり作っていませんでした。

最近パン作りにはまっているUさんが、「フランスパンを作りたい」とのことで、一緒に作ることに。

今回は、カメリアを使って作りました。



焼き上がり~

カミソリを使ってクープを入れましたが、やはり難しいわ・・・

もう少し深く入れるといいのかな。

でも、焼きたてはとても美味しかったです。





かぼちゃのスープと一緒にいただきます。

今回のハートは・・・失敗

生クリームをもう少し泡立てて、とろみをつけてからスープに落とすと良かったですね。



デザートは、バナナとクルミをケーキを焼いておきました。

キャラメリゼしたバナナとクルミが入っていて、アーモンドパウダーを使っているので、しっとりしたケーキです。



皆で一緒に作ったロールケーキも乗せて、デザートプレートにしてみました。

生クリームを脂肪分の多い35%のものを使ったので、濃厚で美味しかったです。

こちらでは、生クリームのケーキは売っていないので、皆さん「日本で食べた味~」と喜んでくれました

街歩き&トムヤムヌードル

2016-06-08 18:38:23 | 生活
先日、夫の職場に用事があり、朝早く出かけて10時くらいに用事が終わったので、街歩きをしてきました。

街のローカルモールに車を止めて、街をぶらぶら・・・。

こちらの言葉で散歩のことを「ジャランジャラン」と言います。

旅行雑誌の「じゃらん」は、ここからきているのでしょう。

このモールのすぐそばには、海があります。





いいお天気だったので、海の青さが綺麗ですね~

上から見ると、海がエメラルドグリーンなんですよ。

美味しいトムヤムヌードルのお店が、この近くに移転したと聞いて、探してみました。

ある方のブログの情報を頼りに歩いてみると・・・ありました



トムヤムって。中国語で「冬炎」なんですね~。



メニューはいろいろありますが、今日はもちろんトムヤムヌードル



美味しそう~

真っ赤に見えますが、スープを混ぜるとココナッツミルクの白っぽい色が出てきます。

ここの麺は太くて、日本のラーメンの麺と似ています。

海老がプリップリで美味しい

先日紹介した「ワンワン」の方が、スープが濃厚で美味しいですが、麺と海老はこちらの勝ち

合体したら、最強ですね



参考にしたブログに載っていた「チキンライス」のお店も覗いてみました。

トムヤムのお店の数軒先でした。

こちらのチキンライスは日本のようなケチャップライスではなく、蒸した鶏と鶏のスープでご飯を炊いたワンプレート。







老舗で美味しいと評判とのことだったので、チキンライスを持ち帰り、夕飯のときに食べてみました。

う~ん・・・

味は普通ですね。

出来立ての方が美味しいのかもしれません。

久しぶりの街歩き、楽しかったです






クルミとチョコのマフィン

2016-06-07 20:48:02 | お菓子作り

クルミとチョコのマフィンを作りました。



作り方教えて~とリクエストがあったので、レシピを載せますね。

クルミとチョコのマフィン(6個分)

材料

薄力粉・・・110g  ベーキングパウダー・・・小さじ1/2  バター(無塩)・・・60g

グラニュー糖・・・60g  卵・・・1個  塩・・・一つまみ  牛乳・・・大さじ3

クルミ・・・60g  板チョコ・・・一枚

作り方

1.バターと卵は室温に。マフィン型に紙カップを入れておく。小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。

  オーブンを170℃に温めておく。クルミは手で5mm~7mmくらいに割っておく。板チョコは1cmくらいの大きさに。

2.ボールに柔らかくしたバターとグラニュー糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。

3.ときほぐした卵を少しずつ入れて混ぜる。

4.粉の半分を入れてゴムベラで混ぜ、牛乳の半分を入れて混ぜ、粉を入れ混ぜて、牛乳を入れて軽く混ぜる。

5.粉が全て混ぜる前にクルミと板チョコを入れて混ぜたら、型に生地を入れる。(アイスクリームスクープを使うと便利)

6.170℃のオーブンに入れ、20分から25分焼く。

クルミと板チョコを、生のブルーベリーに代えたり、ドライのアプリコットなどに代えてもOK。

焼き立てが美味しいですが、冷凍しておいて朝に解凍して朝食にしてもいいですね。

パステルアート

2016-06-06 07:28:03 | 生活
友人の日本人の方が、パステルアートを教えていると聞き、Oさんと一緒に参加してきました。

ヨガの先生でもあるYさん、日本に一時帰国したときにパステルアートを集中して習い、パステルアートのクラスをご自宅で

開いています。

和みアートと曼荼羅アートがあり、今回は曼荼羅アートにしました。

生徒さんは5人。

たまたま日本人の若い女性も一緒でした。

23歳のTさん若くて可愛い

まずは、練習。

やり方の説明を聞き、やってみます。

パステルをカッターで削って、指で画用紙に色を塗っていき、別の画用紙をカッターで葉の形にくり抜いたものを置いて、消しゴムで

色を消していきます。

それを対象にやっていくと、お花のような形が出来上がります。

練習では色が薄すぎて失敗したので、本番では色を濃い目に塗ってみました。



出来上がった作品がこれです。

一番上の右が私の作品。

その下がOさんの作品。

ヒマワリをイメージしたそうです。とても素敵

その下はTさんの作品。

可愛らしい感じですね。



曼荼羅アートは、心を落ち着かせて、思いのままに色を乗せていき、曼荼羅の形を作るアートです。

私は、なんとなく黄色を真ん中に置いて、綺麗な色を使いました。

先生のYさんからは、「色がカラフルで、子供の心が出ているようですね。広がっている感じがとてもいいですね。これからどんどん

いろいろなことに挑戦して広がっていくのかもしれませんね」

と言ってもらいました。

実はこのパステルアート、日本にいるときにネットで見て、やってみたいと思っていたのです。

でもその時は機会がなくてやらずじまいでしたが、今回やっとやることが出来ました。

我が家にパステルもあるし、ほとんどの材料が揃っているので、自分で時間のあるときにやってみようと思いました。

心を落ち着かせて、集中する時間・・・・なかなかいいものです。









ワニ園&リゾートホテルに1泊・・・2

2016-06-03 07:32:58 | 観光
夕飯は、1年前に出来たホテル内のイタリアンレストランへ。

6時半に予約を入れておきました。

約2000円でワインとビールが飲み放題のコースがあったので、呑み助の私たちは迷わずそれにしました。



サービスで出てきた小さなパン。



以前来たときとメニューが変わっていて、高級感が薄れたような・・・。

でも値段は高級レストランの値段でした。

牛肉のカルパッチョとホタテのお料理。

ホタテのお料理は、盛り付けがイマイチですね。

でも、どちらもとても美味しかったです



チーズプレート。ワインにはやはりチーズが合いますよね。

本場イタリアでは、チーズはデザートと聞いたことがありますが、オーダーするとウェイターが

「チーズはデザートですが、もうオーダーしますか?」と・・・・。

盛り付けがデザートですね~。



フィットチーネのボロネーゼ。

これもいいお味

全て美味しくいただきました。

話に花が咲き、気が付くと3時間も経っていました

飲み放題は10時までだったので、そろそろお会計。

ガーデンウイングのロビーラウンジで、ジャズライブがあると聞き、行ってみました。



このライブがすごく良かったのです

ボーカルの女の子も上手だったし、楽器演奏の男性たちも皆上手

特にサックスの方のソロの演奏が素敵でした

11時半までライブを堪能した後は、お部屋に戻り、シャワーを浴びて、フェイスパックをしながら、Aちゃんが持ってきた

トランプで遊びました

まるで修学旅行

楽しかった~



次の日の朝、8時に朝食会場へ。

外のテーブルで食事をしました。

お天気が良くて、気持ちがいいです



ゆっくりと食事をした後は、ガーデンやビーチを散策。





カバナで海風に当たりながら、のんびりしました。



チェックアウトはゆっくりめの12時というところが、いいですね。

11時にお部屋戻り、シャワーを浴びて帰り支度をして、素敵なホテルを後にしました。



あまりお腹は空いていないけれど、帰り道にあるシーフードレストランに寄って、ランチをしました。



観光客はあまり来ない、ローカルな雰囲気漂うレストランです。

以前、バトミントンを教えてくれるKさんに「ここのソフトシェルクラブが美味しいのよ」と連れてきてもらったことがあります。



貝のボイル。ビールに合うのよね~。

でも、Mさんが運転なので、私たちも今回はノービールで



ソフトシェルクラブ美味しいの



空芯菜のガーリック炒め。

これも美味しい

ローカルの人が行くお店だけに、価格も高くありません。



すぐ近くには、エビの養殖場があります。



レストランを後にして、2時半には我が家に着きました。

楽しい楽しい1泊女子会でした

今回は海でしたが、来月は山のロッジに1泊女子会を計画しています

どんだけ遊ぶの~

でも、残り少ないであろうこの街の滞在・・・楽しみたいと思います