goo blog サービス終了のお知らせ 

まえちゃんの趣味日記

山紀行・ランニング日記・その他

2010年9月18日(土) 第9回 白河市ひがし郷里マラソンの報告 

2010-09-18 21:24:06 | ランニング
今日は、ガソさんとAC今市のお二人と第9回白河市ひがし郷里マラソンに参加してきました。
ガソさん達が朝6時に家まで迎えに来て、白河ひがし郷里の会場まで連れて行ってくれました。
夏の疲れのため、今日の10kmでスピードで苦しみたくない気持ちでやる気が出ません。
しかし、ガソさん達とオームアップで5kmを走ってきたら、体がスムーズに動くようになり、頑張る気持ちが出てきました。


10時40分スタート:1km4分20秒のペースでスタートし、中間から後半は、4分40秒から50秒で5分を切るペースで走ることが出来ました。
お蔭様で自己ベストを更新することが出来ました。
これまでのベスト:第19回大田原マラソンの47分22秒
今回のベスト:46分31秒: ・4分39秒/km: ・時速=12.899km/時

これからの練習では、これを励みに
1km=4分35秒、 時速=13.1kmを目標に練習していきたいと思います。

終了後は、きつねうち温泉で汗を流し、昼飯は、白河ラーメンを食べて帰ってきました。

AC今市のお二人さん、今日は本当にありがとうございました。
ガソさん、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。



9月13日・14日(月・火)のトレーニング

2010-09-14 20:56:07 | ランニング
夏の疲れを取るために11日・12日(土・日)はトレーニングを休みとしました。

9月14日は、第9回白河ひがし郷里マラソン(10km)の練習のため、スピードアップのトレーニングをしました。
にしなすの運動公園500mJOGコース
1回目
5.5km=26分25秒
1km=4分48秒
時速=12.492km/h

2回目(スピード出ない・流しとなってしまった)
5.0km=28分16秒
1km=5分39秒
時速=10.613km/h

9月13日は、秋に向けてのトレーニング開始としました。
取敢えず、第31回しおや湧水の里マラソン大会(10km)の申込みを済ませ、コースの下見をしました。

総合公園多目的広場を出発し、国道461の旧道に入り玉生の商店街を通過し、コース10kmを軽いJOGで試走しました。

トータル=11.0kmを 1時間5分30秒
1km=5分57秒  
時速=10.076km/h

猪苗代湖畔ハーフマラソンの疲れ解消トレーニング

2010-09-07 18:21:28 | ランニング
9月7日(火)11時より、にしなすの運動公園500mのjogコースで疲れ解消トレーニングをしました。
怠けてあまり無理をしないで疲れなかったし、目標達成できなかったので、お疲れ休みは無しとしました。



練習内容は、10kmのジョギングです。
10km=55分02秒
km=5分30秒
時速=10.902km
大田原マラソン完走のためには、最低でもこのペースで走れるよう、トレーニングしていく。


9月6日(月)は、長峰公園1kmコース×10週の10kmを疲れ解消のため流しのランニングをしました。

9月5日(日) 第一回猪苗代湖畔ハーフマラソン大会の報告

2010-09-06 14:56:02 | ランニング
今日は、矢板RCの皆さん4人と朝4時にくろチャンの車で矢板を出発しました。
白河から羽鳥湖をとおり猪苗代に向かいましたが、私は、山道の上下左右の揺れにすっかり酔ってしまいとても苦しかったです。
朝のうちは曇り空でしたが、スタート前には予定どおり炎天下になりました。
途中棄権しないよう、ペースには十分注意し走ることにしました。
7kmから11km間は、会津の山々の緑と猪苗代湖の水の緑がとても癒しになりました。
スタートから8kmまでは予定どおりに5分/kmで走れましたが、9・10kmの登りは非常にきつかったです(1分位のロスが出ました)。
11kmから18kmはkm5分を10秒から20秒オーバーするようになり。
目標達成出来ず。

順位:ハーフ男子40歳以上 108位/505人中
記録:1時間47分42秒/ハーフ ・ 5分6秒/km
時速:11.753km/時間

次回のハーフ、那須塩原・矢板たかはらで再度頑張ります。

9月3日・4日は軽めのトレーニング

2010-09-06 13:16:36 | ランニング
第一回猪苗代湖畔ハーフマラソンに向けて、軽めの準備をしていました。

9月3日(金)午後1時より県北体育館で、猪苗代湖畔マラソンに向けて軽めのトレーニング
1.ストレッチ=30分
2.レッグプレス等で下半身強化
3.ダンベル・ベンチプレス等で上半身強化
4.RUNマシンでウォーキング1km=10分、ランニング7km=41分30秒
  km=5分55秒  時速=10.12km/時



9月4日(土)午前11時より美原公園陸上競技場の外周628mにて、猪苗代湖畔マラソンに向けて軽めのランニングを行う。
猪苗代湖畔マラソンは炎天下でのRUNと予想されるので、敢えて、炎天下での練習を軽く行う。
外周628m×11周=34分38秒、
km=5分1秒、
時速=11.954km/時、

明日は、時速=12.0kmでハーフ1時間45分を目標に頑張ります。