はじめまして

今回、新しくブログを開設しました。

ホシガラスがミヤマホオジロに会う

2010-02-06 21:26:24 | Weblog
 2月3日 今冬一番の寒さでした。
 
 吹き矢の日でしたが、この寒さにもめげず32名の参加です。嬉しい事です。
 楽しく賑やかにブレーしました。

 2月4日 今日も寒く、グラゥンドゴルフのグラゥンドは霜が降りて固く凍って
いました。陽が昇るにつれて融けるのでグラゥンドは泥濘になるかと思っていまし
たが、乾燥している為か思った程では有りませんでした。
 午後から句会が有るので前半の6ラウンドで失礼して帰宅し、出掛けます。

 上のグループに入って最初の日でしたが、それだけに5句中2句だけしか選ばれ
ません。
 終わると恒例の懇親会を有志で催し夕方解散しました。

 先日、私独りで先行して見に行ったユキホオジロを探しに行った人達が今朝早く
に出掛けましたが無事に見られる事を期待していたので昨夜、無事に残っていた
夢を見たので恐らく大丈夫であろうと思って携帯で確認すると、無事に見られた
ようでほっとしました。そして、おまけにいろいろと珍しい鳥も見られたとの事で
これは少し羨ましく思いました。

 今日は立春ですが、これは昔の暦の上の事で新暦では3月上旬になるので今の
時代は変えるべきと思います。
 本当の立春は3月の上旬なので、その頃になると春めいて来ます。

 
 2月5日 特に予定が無いのでゆっくりしました。久しぶりの休日です。

 午後、ご近所の奥さん達と自宅で病気療養中の親しくしている私の友人宅に
おじゃまして見舞い旁々歓談しました。
 友人は5人の元大和撫子に囲まれて楽しそうでした。私もおこぼれに預かり
ました。

 メールを見ると、ミヤマホオジロの情報が入っています。
 明日の午後に行って見る事にしました。

 夜はテレビで、モンゴルのマンホールチルドレンの映像を見ました。
 零下何十度になるモンゴルの首都ウランバートルでは社会主義制度から
自由経済国家になってから、格差社会となり弱い子供はいろいろな事情から
迫害されマンホールで暮らさなければ生きて行けない実情を10年に亘って
取材した映像でした。そんな中で逞しく生きて行く10歳前後の子供達が
ウランバートルでも4千人も居るとのことです。見ていても胸が苦しくなり
ました。
 然し、3時間近い番組を見通してしまいました。

 ここにも政治の貧困が現れています。中央の一部の人達だけが裕な暮らし
が出来る反面、大多数の国民特に地方の国民が貧しい暮らしを押しつけられて
いる政治は良いことではありません。
 こんな所にも、朝青龍の不作法さが伺われます。いろいろと考えさせられ
ました。



 2月6日 風はあるものの良く晴れています。

 別の場所での吹き矢に行く途中、大島が見えました。
 午後から出掛けます。
 現地へ行くと7~8人が屯して盛んにシャッター音をさせています。
 最近は三脚無しで出掛けるので、どうも手ぶれを起こしますが何とか写せました。
 まずは左側です。ミヤマホオジロは、体長16Cmでスズメより少し大きく目の
上の黄色が特徴で、目の回りが黒いのは♂で雌は茶色です。写真は♂です。



 右側です。



 正面から見ると、こんな顔です。



 公園では梅まつりの準備が進められていました。白梅が満開でした。



 コゲラが一生懸命コンコンと木の幹を叩いていました。



 暗い木陰で何か動いているので、見るとジョウビタキの♀でした。愛くるしい
目で、ちょこちょこと動き回っていました。



 池の杭にカワセミが止まっていました。間もなく池に飛び込んで小魚を獲り
立ち去って行きました。一瞬の出来事でカメラを向ける暇も有りませんでした。





大分,陽が長くなり16時半になっても太陽はまだ高くに輝いていましたが
長ーい自分の影を見ながら帰宅しました。

 2月7日  鳥の会の例会で7時半に家を出ました。いつものコースを歩き
ますが、川縁の草地を綺麗さっぱり除去したので、鳥達も棲む事が出来ず鳥影
は全くと言う程有りません。
 すっかり人工的な川になっては生物は住めません。

 我々から見れば予算消化の為の仕事としか思えません。我々が楽でない思い
で納めている税金が、こんな使われ方をされている事に腹立たしくなります。

 こんな政治しか出来ない政府を持つ国民は不幸です。コンクリートより人間
をモットーに立ち上がった政府も、そんなに簡単に改変出来ない事は判っている
つもりですが、何時になったら本当に人間の為の政治が行われるのか恐らく
ホシガラスが生きているうちには無理でしょう。情けない事です。

 草食系国民は温和しいので格差是正は難しいでしょう。

 我々の鳥の会が昨年で創立30周年を迎えたので、これを記念して昨夏は
講演会を開催し、その第二弾として公園に記念植樹をしました。

 市内の公園からは富士山が良く見えます。特に今日は綺麗です。



 紅梅も満開でした。



 そして白梅も咲いていました。



 10時半から参加者で植樹しました。次郎柿の8年生の樹高4mほどの樹です。
 既に昨年の実のへたが付いていましたので、今年の秋には生る事でしょう。

 多くの鳥達に食べて貰えれば我々としても嬉しいことです。