上を向いて歩こう!

人生一度、前向きに感謝しながら歩みましょう!

親父弁当🍱

2023-02-24 07:49:33 | くまさん家(岩国)
こんにちは✨
いつも“くまさん家”を、ありがとうございます✨

先日久しぶりに娘の所へ!
「父ちゃん!弁当作って来て!」との注文が🎶
親バカ親父は、口では「え〜めんどくさい😁」とは言うものの、心の中はウキウキ💕です。
で、作ったのがこちら!

巨大卵焼き弁当!
フルーツサンドは、息子からのリクエスト🎶

頼られるって嬉しい性分の親父でございます😁
因みに、写真は娘の分だけですよ。

食は“人”を“良”くと書く!

2023-02-08 18:03:17 | くまさん家(岩国)
こんにちは✨
いつも“くまさん家”を、ありがとうございます✨

ダイエットをスタートさせて、いろいろな誘惑があり、予定よりかなりペースダウンしております。

先週末は福岡と福山へ行っており、外出していると外食になってしまいます。
そこで、一人で食べるには自分が食べたい物を選べばいいだけな話ですが、他にいると相手にも合わせないといけないので、食事制限の時はそこが壁となってしまいますね。

体は、ご存知の通り“食べた物で作られます”。
だからこそ、ダイエット中はバランスを意識する必要がありますね。
でも、これは普段の食生活でも言えることなんです。
5大栄養素とかよく言われていますが、このバランスが偏ると体調や体型が変わってしまいやすいです。

特に意識してほしいところは、たんぱく質とミネラルですかね。
以外と摂れていないのがたんぱく質です。
で、放っておいても摂れるのが炭水化物ですよね。
でも身体を動かすうえでは、炭水化物は一日の中でもかなり多く摂る必要があるのも事実です。
現に、戦後の食料がなかった時よりも、現代の方が摂取カロリー量は低くなっています。
どこかの専門家が、炭水化物を“悪”としたから、炭水化物が糖尿の原因とされてしまったんですよね。

炭水化物の摂りすぎは気をつけないとですが、摂らなさすぎも認知症リスクが上がるというデータも出始めています。

適度に食べて、適度に運動する!
それが一番ですね✨

で、先日の外食チョイスは“皿うどん”です!

野菜たっぷりで、美味しく頂きました✨🙏✨

本気ダイエットVol3

2023-02-04 09:52:54 | くまさん家(岩国)
こんにちは✨
いつも“くまさん家”を、ありがとうございます✨

本気ダイエットも1週間!
順調かと言えば順調かな😁

実際、体重―1.5kg、体脂肪―0.4%
もう少し落ちるスピードが速いかなと思っておりましたが、これは年齢的なところもありそうです。

でもやっぱり食事量は減っているので、バランスには気をつけています。
中でもミネラル不足は怖いので、そこは意識して摂るように🎶

【2/3のメニュー】
〈朝食〉
・ご飯
・味噌汁(さつまいも、豆腐、わかめ、ネギ、キャベツ)
・もずく酢
・納豆
・レバー(2片)
・キャベツの千切り
〈昼食〉
・コンビニおにぎり(梅干し1個)
・むね肉の竜田揚げ(4個)
・コロッケ(1個)
〈夕食〉
置き換え

って、昨日は偏ったですね😅
ちょっと油分が気になるところですが。