先日通勤チャリンコのブレーキパッドとワイヤー交換したけど
今度はチェーン~・・・月曜の朝いきなりチェーン外れて・・・
よく見るとチェーン伸びてる~・・・
チェーンは新しく交換して2年ぐらいかな~・・
なのでチェーンのコマ落とし・・・一コマ切って長さの調整~
やっぱり、専用工具ってたのもしい見方!
ホームセンターでチェーンカッター購入~消費税入れて1800円ぐらい
ネットでは600円ぐらいのも有ります・・
自転車屋さんでチェーン交換してもらうと場合によって値段もまちまち
約3000円ぐらいかな~・・・工賃2000円人してもチェーンのコマ落としで自力でするならその方がお得・・・しかも専用工具はずっと使えるので次への自分の節約にも・・・(でも次使うこと有るのかなぁ?)っていう部分も有りますが普通では外せないチェーンのコマ、チェーンカッターといいますが実際はピンを外して長さを調整して再びピンを入れるだけ
上手く行けば優越感と自己満足~・・・しかもお得に・・・
こういうのも自分で行うと面白いよ~・・・
修理完了~!・・・これでチェーンも外れないかな~・・・
お昼はホームセンターの横にあるスーパーで500円弁当~
このボリュウムです・・・ごはんは熱々のをその場で入れてくれます
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!
阪神・淡路大震災・・・当時私は京都で震度5でした、それでもあの恐怖は忘れられません、当時ハイツに住んでいましたが倒れるかと思いました、停電し電話も繋がらない寒い時間も有りました・・・・
このお弁当チョこっとポテトサラダ付いてたんですよ~
自転車自分でなおして節約術~っとまでは行きませんが楽しく節約にもなってます
そちらは寒い地方なんですね、冬場の光熱費
金額を見てビックリでした~・・・
田舎の山の中なら囲炉裏や暖炉で光熱費抑えられそうなんですがねぇ
こういうTHEお弁当というようなものもときにはいいものですね! スーパーだったらこれにポテサラなどのお惣菜も単品で添えたい気分ですw
28年前は関西は大変な日でしたね。当時の僕は高校受験の面接の当日でした。もう28年。。。
こちらはモッサモッサ雪が降って気温は氷点下
電気料金額に悶えてます モンモン
私にも出来ないことは沢山ありますよ〜!
昔プラント設備の修理もやってたので、こういうのが好きなのかも、、、今でも会社の機械修理します、、、、
プロの便利屋開業できそう
専用工具って作業に威力発揮出来ますよね~
それを持っているだけで簡単に安く出来ますしでもめったに使わない事を考えると微妙ですが・・・・
コマ調整意外と簡単です、道具さえ有ればの話ですが・・・毎日の通勤でインターの歩道橋普通の2倍の長さの坂道を登るのでチェーンも伸びやすいのかも・・・・本当は交換したほうが良いのですが交換してそんなに年数もたっていないから、コマを落として調整です・・・
バイクのチェーンもバイク専用のチェーンカッター持っていれば自分で交換も出来ますよ~
わたしは過去は車通勤だったので自転車は乗っていなかったんですが、勤務地が近いので許可が降りずチャリンコ通勤です
猫の爪切りは我が家も嫌がりますが、我慢もしてくれます、回数ごとに慣れてくれるかもそして、終わればご褒美です!
自宅から勤務地まで近いので車通勤の許可が降り無くてチャリンコ通勤・・・
妻からはそんなに修理ばかりするなら買い替えたら?って言われますが、しゅうりする楽しみもあって、出来るだけ自力でって考えています、いろいろやることで自分のスキルも磨けますし~・・・
チェーンも使うと伸びるし切れる
サッと対応できます。
チェーンカッターですか。
自分でコマ調整すごいですね。
自転車のチェーンが伸びるまで乗ってるのもすごいです。
勉強になりました。
我が家はやる人が居ないので(息子もパピィもすぐにおてあげ……💦)自転車屋さんへGOかな……(>︿<。)
パンクもそうだし、チェーンなんてはずれたら途方にくれてしまいそうで……もう何年も自転車には乗らないで生活しちゃってます( ^_^ ;)