朝、いつもよりのんびりと過ごしてとりあえずホテルを移った。ところが、移った先のホテルは2時まで部屋に入れないということだったので、荷物を預けてそのままコロンス島を観光することにした。
コロンス島は小さな島なので歩いて一周するのに1時間もかからない。昨日のうちにほとんどの見所のそばまでは行ったのだが、中には入らなかったので今日はチケットを買って中に入っていくことに。5ヶ所を回れるチケットで100元。今までが高かったせいか、安く感じてしまう。ホントは高いと思うんやけど・・・
ちなみに、コロンス島はネコやら犬やらがいっぱいで良いとこです。


海岸沿いを歩くと、すぐに見えてきたのがでっかい像(皓月園)。

何の像かとかまでは分からなかったけど、そばにいって見上げるとやっぱりでかい。リオのキリスト像ほどではなかったけれど、それでも迫力はあった。

次に、その近くの博物館付き庭園(菽荘花園)に。途中、焼き豆腐やら怪しい麺やらをお昼ご飯として買い食い。
豆腐!ピリ辛でうまい!!今まで何度か食べた臭豆腐じゃなくて普通の豆腐を焼いていた。

怪しい麺。

アイスも食べた!5元。

庭園からは海水浴場(さすがに泳いでるヒトは居なかった)や日光岩が見えてなかなか景色が良かった。

庭園には蘇州の獅子林にあったような石の迷路のようなものが作られていた。なぜか、ところどころに動物が埋められていた。。。
鶏。

豚まで・・・

その後、チケットに含まれていたので国際刻字芸術館とかいう博物館に行ったが、漢字の彫り物が展示されていただけで、何もオモシロくなかった。
途中にあった土産物。

そして、一番の目的の日光岩へ。標高約92m。今まで色んな所に上ってきたおかげで、メッチャ楽(笑) 上からの景色はいいものの、狭いところに観光客がいっぱいで正直ゆっくり景色を眺めていられるような状況じゃなかった。そそくさと追い出されるように下りてきてしまった。
上からの眺め。

ちなみにロープウェイもあります。窓なし、結構揺れてたけど・・・

一度、ホテルに戻って部屋に荷物を置いてから、最後のオルガン博物館へ。ちなみに、庭園にはピアノ博物館ってのがあって、ピアノとオルガンは見たら違うのは分かるんやけど、何が違うんだっけ?音楽方面の知識はホントに疎いのでサッパリ・・・なので、オルガン博物館にも特に興味は惹かれなかった。。。ちなみに、ピアノ博物館でも興味を惹いたのは、チャイコフスキーとかリストとかの著名な音楽家の漢字の名前(笑) へぇ~こう書くんやーって、ピアノそっちのけで楽しんでました。
今回は堂々と撮ってきました。。

それを見られていた・・・

しかも2匹。。

冷たい目・・・

変装します>_<

これが夕食。。

美味しくなかった(米の方)>_< 今回の旅で初めてマズイと思った。。お口直しにはもちろんコレ。。

ちなみに熊は今日もやる気なさげに働いていました。

ちなみに今日でちょうど出発して1ヶ月。1ヶ月で、10ヶ所に滞在し、世界遺産を14個(文化遺産12個、自然遺産0個、複合遺産2個)行きました。トータルでは122個になりました。
<宿泊地>湾景旅館
コロンス島国際青年旅舎の目の前の黄色い建物。ドミ62元。
せっかくなので押してやって下さいm(_ _)m アクセス増えると嬉しいっす(^o^)v

コロンス島は小さな島なので歩いて一周するのに1時間もかからない。昨日のうちにほとんどの見所のそばまでは行ったのだが、中には入らなかったので今日はチケットを買って中に入っていくことに。5ヶ所を回れるチケットで100元。今までが高かったせいか、安く感じてしまう。ホントは高いと思うんやけど・・・
ちなみに、コロンス島はネコやら犬やらがいっぱいで良いとこです。


海岸沿いを歩くと、すぐに見えてきたのがでっかい像(皓月園)。

何の像かとかまでは分からなかったけど、そばにいって見上げるとやっぱりでかい。リオのキリスト像ほどではなかったけれど、それでも迫力はあった。

次に、その近くの博物館付き庭園(菽荘花園)に。途中、焼き豆腐やら怪しい麺やらをお昼ご飯として買い食い。
豆腐!ピリ辛でうまい!!今まで何度か食べた臭豆腐じゃなくて普通の豆腐を焼いていた。

怪しい麺。

アイスも食べた!5元。

庭園からは海水浴場(さすがに泳いでるヒトは居なかった)や日光岩が見えてなかなか景色が良かった。

庭園には蘇州の獅子林にあったような石の迷路のようなものが作られていた。なぜか、ところどころに動物が埋められていた。。。
鶏。

豚まで・・・

その後、チケットに含まれていたので国際刻字芸術館とかいう博物館に行ったが、漢字の彫り物が展示されていただけで、何もオモシロくなかった。
途中にあった土産物。

そして、一番の目的の日光岩へ。標高約92m。今まで色んな所に上ってきたおかげで、メッチャ楽(笑) 上からの景色はいいものの、狭いところに観光客がいっぱいで正直ゆっくり景色を眺めていられるような状況じゃなかった。そそくさと追い出されるように下りてきてしまった。
上からの眺め。

ちなみにロープウェイもあります。窓なし、結構揺れてたけど・・・

一度、ホテルに戻って部屋に荷物を置いてから、最後のオルガン博物館へ。ちなみに、庭園にはピアノ博物館ってのがあって、ピアノとオルガンは見たら違うのは分かるんやけど、何が違うんだっけ?音楽方面の知識はホントに疎いのでサッパリ・・・なので、オルガン博物館にも特に興味は惹かれなかった。。。ちなみに、ピアノ博物館でも興味を惹いたのは、チャイコフスキーとかリストとかの著名な音楽家の漢字の名前(笑) へぇ~こう書くんやーって、ピアノそっちのけで楽しんでました。
今回は堂々と撮ってきました。。

それを見られていた・・・

しかも2匹。。

冷たい目・・・

変装します>_<

これが夕食。。

美味しくなかった(米の方)>_< 今回の旅で初めてマズイと思った。。お口直しにはもちろんコレ。。

ちなみに熊は今日もやる気なさげに働いていました。

ちなみに今日でちょうど出発して1ヶ月。1ヶ月で、10ヶ所に滞在し、世界遺産を14個(文化遺産12個、自然遺産0個、複合遺産2個)行きました。トータルでは122個になりました。
<宿泊地>湾景旅館
コロンス島国際青年旅舎の目の前の黄色い建物。ドミ62元。
せっかくなので押してやって下さいm(_ _)m アクセス増えると嬉しいっす(^o^)v

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます