体育の日が制定されたのは、1966年(昭和41年)のこと。
「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」という趣旨で制定されました。
最初は10月10日でしたよね。何故この日だったのかをご存知ですか?
1964年東京オリンピックの開会式のあった日にちなんでとうことなのですが、
実はオリンピック開催の日としては、異例に遅かったそうです。
では、何故このオリンピックを開催するには遅い10月10日を開会式の日にしたのか?
それは、東京地方のお天気のデーターにようるものだったようで、
秋雨前線が去った後の「晴れの特異日」。
つまり雨の降らない確率の高い日というわけ。
それで、スポーツに適した日という意味があったのです。
実際に、1966年から1999年までの34年間に東京地方で
体育の日に1ミリ以上の雨が降ったのはわずか5回ということなので、
大いに意味があったと言うわけですよねえ。
ところが、2000年(平成12年)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、
10月の第2月曜日となってしまったおかげで、雨の降らない確率の高い日ではなくなってしまったのです。
2007年5月には、体育の日と勤労感謝の日をそれぞれ仮に11月1日と11月5日に
移すことによって11月3日の文化の日と併せて秋に大型連休を作る構想までもが
与党内で浮上そうで、記念日の意味よりも、連休を作ることに意味を置く議員さんが増えましたね。
私の個人的な意見としては、制定した日に意味のあるものを、無視して変えるのは、
いかがなものかと思っています。
連休の経済効果があるのは承知していますけど、
意味ある日を無視して欲しくないと考えるのは、私だけなのでしょうか?
ところで、体育の日といえば、思い出すのは体育祭。
高校1年の時と3年の時とでは、楽しみ方がまるで違っていました。
1年の時には、私は体育祭実行委員だったので、実施要綱を書きました。
表紙の絵も描いたのを覚えています。
開催までの日は、毎日要綱とにらめっこをしていました。
入場や退場のゲートの位置はこれで良いかを考えるのは楽しかったのです。
前年通りのものも多かったんですけど。
当日はずっと本部席にいて時計とにらめっこで、全体の進行状況を気にしながら過ごしましたから、
自分のクラスが何組みだったのかを覚えてないなあ。
3年のときは黄色組。応援団でしたから、バッチリ楽しみました。
着物大好きさんの縫ってくれた、特製ホットパンツはお気に入りでした。
アメくい競争の時に、粉から顔を上げたとたんに、シャッターの音が聞こえたのを覚えています。
案の定卒業アルバムにはその写真がありますね。
その写真を選んだのも、着物大好きさんのはず。
優勝カップもいただいて、古庄さんのとなりで万歳をしたこともはっきり覚えていす。
古庄さんは覚えているかなあ?
あなたの体育祭はどんな体育祭でしたか?
「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」という趣旨で制定されました。
最初は10月10日でしたよね。何故この日だったのかをご存知ですか?
1964年東京オリンピックの開会式のあった日にちなんでとうことなのですが、
実はオリンピック開催の日としては、異例に遅かったそうです。
では、何故このオリンピックを開催するには遅い10月10日を開会式の日にしたのか?
それは、東京地方のお天気のデーターにようるものだったようで、
秋雨前線が去った後の「晴れの特異日」。
つまり雨の降らない確率の高い日というわけ。
それで、スポーツに適した日という意味があったのです。
実際に、1966年から1999年までの34年間に東京地方で
体育の日に1ミリ以上の雨が降ったのはわずか5回ということなので、
大いに意味があったと言うわけですよねえ。
ところが、2000年(平成12年)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、
10月の第2月曜日となってしまったおかげで、雨の降らない確率の高い日ではなくなってしまったのです。
2007年5月には、体育の日と勤労感謝の日をそれぞれ仮に11月1日と11月5日に
移すことによって11月3日の文化の日と併せて秋に大型連休を作る構想までもが
与党内で浮上そうで、記念日の意味よりも、連休を作ることに意味を置く議員さんが増えましたね。
私の個人的な意見としては、制定した日に意味のあるものを、無視して変えるのは、
いかがなものかと思っています。
連休の経済効果があるのは承知していますけど、
意味ある日を無視して欲しくないと考えるのは、私だけなのでしょうか?
ところで、体育の日といえば、思い出すのは体育祭。
高校1年の時と3年の時とでは、楽しみ方がまるで違っていました。
1年の時には、私は体育祭実行委員だったので、実施要綱を書きました。
表紙の絵も描いたのを覚えています。
開催までの日は、毎日要綱とにらめっこをしていました。
入場や退場のゲートの位置はこれで良いかを考えるのは楽しかったのです。
前年通りのものも多かったんですけど。
当日はずっと本部席にいて時計とにらめっこで、全体の進行状況を気にしながら過ごしましたから、
自分のクラスが何組みだったのかを覚えてないなあ。
3年のときは黄色組。応援団でしたから、バッチリ楽しみました。
着物大好きさんの縫ってくれた、特製ホットパンツはお気に入りでした。
アメくい競争の時に、粉から顔を上げたとたんに、シャッターの音が聞こえたのを覚えています。
案の定卒業アルバムにはその写真がありますね。
その写真を選んだのも、着物大好きさんのはず。
優勝カップもいただいて、古庄さんのとなりで万歳をしたこともはっきり覚えていす。
古庄さんは覚えているかなあ?
あなたの体育祭はどんな体育祭でしたか?