同窓会にまた行ったでー!

会えてよかった友・友・友、そして恩師。言えて良かったあの時ごめんねのひと言。次も絶対来ようね!

35周年に向けて発進

2011-09-18 12:50:24 | Weblog
全国の同窓のみなさん


こんにちは、お元気ですか?

昨夜ご出席の有志のみなさん、お疲れさまでした。
食事会の始まりが21時を過ぎていましたので、昨夜の内に自宅に帰り着かない方もいたのではないでしょうか?地元の方々は約1年振りの再会でした。

今回も古庄君の肝煎り・ご配意により事務所の6F特別室にて「第1回の準備会」が開催されました。遠くは国東市や杵築市、別府市、地元大分市から20名を超える皆さんが駆けつけてくれました。

〇準備会に参加していただいた方(敬称略)
1組 植田、久保、酒井、佐藤
2組 加藤、
3組 佐藤、今徳(江藤)、河野(秦)、横江(矢野)
4組 後藤、元島、川野(迫田)、阿部(末永)、七蔵子(後藤)、阿部、古庄
5組 疋田
6組 山本(河野)、荒巻(丸山)、濱野(東)
7組 宇都宮
8組 稙田、青柳

〇同窓会の主要なところを下記のとおり決定させていただきました。
1.と き 平成24年1月2日(月) 受付11時、開会12時
2.ところ 若栄屋 杵築市
3.会 費 10,000円(男性)、8,000円(女性)  二次会別途
4.参集目標 200名(前回126名)

※会場は別府か大分ではどうかという意見もありましたが、「次回は地元でしましょう」というご意見・要望が前回出席者の方々より多数寄せられていましたので、地元杵築市での開催ということにしました。尚、宿泊を必要とする方もいらっしゃいますので、次回以降世話人会(準備会)での検討事項とします。

〇今回お世話いただく方々
・代表幹事 古庄玄知
・事務局長 元島謙一郎
・副事務局長 加藤嘉之
・会計担当 久保力夫
・世話人  準備会に参加した方全員(主にクラスのお世話・その他役割は後日決定)
※今回の準備会は欠席でしたが次回は行ける、という方も世話人としてご加勢いただきたいと思います。是非次回10/8は多数のご参加をお願いいたします。

〇今後の予定
・次回開催日程 10月8日(土)17時 古庄事務所にて
・開催案内・出欠確認のためのハガキを10月中旬に発送する。
・そのため前回作成の住所から変更された方の分を次回会合時に訂正する。
 (お気づきの方は早速クラス世話人までご連絡ください。)
・その他 前回の反省点を踏まえて必要事項を話し合い決定する。

 今回は、このようなことを取り決めさせていただきました。

〇準備会を終えて
①つちだきくお君のコンサート会場へ移動(府内町)
・荒木君、宮本君、福嶋(鈴木)さんも合流。
・1年ぶりのお帰りなさいコンサート。
・今年も加藤菜保さん(エレクトーン奏者・シンガー)を伴っての演奏。
・島の生活、おばあちゃん達と行った東京コンサートなどきくちゃんトークもいち段と磨きが。
・でも、会場のおいさん達は菜保さんの歌声に聞き入ってしまう・・・
・こんな感じで21時に終演。
②会場を向かいのお店に移して、懇親会へ。ここで平野君合流。
・懇親会では、今回初参加の七蔵子さん、後藤(賢)君がご挨拶。なぜか佐藤(素)君も引続き挨拶?
・ざわざわ、ペチャクチャ・ゴクゴク、モグモグしながら・・・店の方より「はい、時間です!」との声で一同散会しました。

□追伸
同窓のみなさんへ
今回の準備会再立ち上げを機にこのブログにて地元大分からいろいろと発信させていただきますので、引続きご覧ください。ブログタイトルも一新しました。(一新ではなく、一部修正?)
また、コメント下されば尚励みになります。ハンドルネームで結構です、お気づきの点がありましたらコメントください。段々とモチベーションを上げていければと思っているところです。