goo blog サービス終了のお知らせ 

キッチンだいすき

~親子3人おなかいっぱい、笑いいっぱいのノンフィクションなブログ~

簡単♪スイートポテトパイ☆

2006-02-28 | お菓子


マウスオンではじめとく?


最初に言っときますわ♪冷凍パイシート使用です、はい。

冷凍食品半額の時に買っておきましたって。


中身はスイートポテト(←クリックしてね)と同じです。すんごい適当です


パイシートを30分くらい室温に戻して、スイートポテトあんを入れて、
卵黄で閉じて、フォークで端をおさえて、てっぺん?に切り込みを入れるだけ


卵黄を塗ったら、ごまをふって、200度位で15分~20分くらい

おもてなしにいいかも~
超簡単で見栄えしまっす


昨日、母に差し入れしてもらった食材で・・

たことじゃがいもとブロッコリーの塩だれあんかけ?

味付けは塩と胡椒のみです



さてさて、息子㊦がえらいこと言いだしました。


息子㊦『ママ、あんどう みきって何歳?』



      ( ̄ェ ̄;) エッ? なんでそんなこときくのさ???


私『18歳くらいやと思うけど、何で?』


…o(;-_-;)oドキドキ♪



息子㊦『あんな、一番結婚したいのはママやけどな、
ママが死んだら、あんどう みきと結婚するわ




 ぐさっ↓↓↓ヽ(┬д┬)ノ↓↓↓ぐさっ


死んだらってどうよ



息子㊤の絵で癒してもらうわ・・・。

年長の時に描いた『つなひき』ですわ。

手とか変やけど、私のお気に入りですの

クリックしていただけるとうれしー♪

こっちもお願いっ!みなさんありがとう~

3・3・3フルーツロール♪

2006-02-20 | お菓子
3・3・3ロールケーキのアレンジ♪

生クリームにクリームチーズを少し加えて、フルーツも入れてみた

ちょっと形がいびつだけど、ゆるして

いろいろお菓子をつくるものの、和菓子派の息子㊤には、なかなか受けない・・・
これだけは、喜んで食べます♪

何で今日こんなことする時間があったか?



会社休んでみたから♪


あっちゃんと前もって言ってありますから


190度くらいで10分くらいかな。焼けた面を内側に巻いてねー♪


すっごい安い牛バラ肉で煮込みを作ったら、
いくらル・クルーゼで煮てみても・・・

硬かった(それでも載せる私・・・。)



卵はおいしかったんですけど・・・


気を取り直して?

はるさめサラダー♪(どらえもんぽい?)



簡単に

○材料:春雨 80g/ハム 4枚/きゅうり 1本/錦糸玉子 卵1個分/ゴマ 適宜

○ドレッシング:酢 大さじ1/しょうゆ 大さじ2/砂糖 大さじ1/ごま油 小さじ1/ウェイパー 小さじ1/2

混ぜ合わせてくだされ


今日はでございました。

息子㊤を迎えに学校に行ったとき、この間、そこらへんで買ったやっすい傘をね、さして行ったんですよ。


息子㊤『ママ、その傘どうしたん?買ったん?』


私『そうやで。400万円で買ってん♪』(←おやじ?)



『なんでやねーん!』って期待しててん。私は・・・
冗談の通じない何でも真剣な息子㊤にこんなこと言った私が間違ってましたって。



ものすっごい真剣な顔で立ち止まって言ったね。



息子㊤『マ、ママ!やばいやん!!!』



( ̄■ ̄;)・・・。



修行不足やね(笑)



クリックしていただけるとうれしー♪

こっちもお願いっ!みなさんありがとう~現在最高記録更新中~!!!

レーズンとクランベリーのおからクッキー

2006-02-13 | お菓子

画像迷ったから、マウスオンにしたわよ
バター使わず、超ヘルシーなできあがりになっております

完全に水分を飛ばしてないので、中身はしっとり♪です。


こんな感じ


レーズンとクランベリーのおからクッキー

<材料>
おから 300g/卵 1/2個/砂糖 80g/強力粉 50g/レーズンとクランベリーあわせて1CUPぐらい/好みのブランデー

<作り方>
①レーズンとクランベリーは熱湯に10分ほど浸して、好みのブランデーをふる。

②おから、砂糖、強力粉、卵1/2個を混ぜ合わせて、①も混ぜ合わせる。

※おからの水分によってまとまり具合が違うと思うので、強力粉や卵で加減して下さいね!

③180度に熱したオーブンで片面を20分ずつ焼く。

レーズンだけでもいいし、ちょっとカロリーは上がるけど、チョコチップとかナッツでも


焼く前♪ 大きさもお好みで



こっちは朝、子供が食べてた鮭オムレツ





それから・・・

お昼、インスタントのお味噌汁を飲んでたらに見えた♪

そうよ、そうよ、いつだってデジカメもってるわよ
いつでも激写できるわよ(←なにやってんの?)


息子にもしょっちゅう、変な絵とかキッチンだいすきにのせてくれと言われるけど・・・


めちゃめちゃおもしろいけど
公共の電波にはのせられへんって!


だから、無難な作品のみ許可

相変わらずレゴとピングーやね・・。



そうそう、まきまきさんからバトンをもらってまして・・・

イメージバトンていうそうです。

バトンを貰った人がイメージで繋げている言葉の最後に、自分もひとつ付け加えるというものらしいです。



海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーベキュー→カニ

→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→種→スイカ→うめくぼし→和歌山→みかん

→あたしんち→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング

→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ!!!→スライム→キング→トランプ→

マギー審司→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘。→テレビ東京→

旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→ナルリョラ イスンヨプ→

金本知憲→ミラクルホームラン→逆転→旗→体育祭→打ち上げ→飲ま飲まイェイ

→一気飲み→ウコン→インド人→ガンジー→黄色の服→阪神タイガース応援団!!

→六甲おろし→もみじおろし→花札→パチンコ→景品→電化製品→冷蔵庫→空っぽ

→私の頭の中→音楽活動→業界→セレブ→おっぱい→汗のにおい→スポーツ→

運動会→リレー→ハチマキ→祭り→屋台→とうもろこし→コーンポタージュ→

マグカップ→スターバックス→スコーン→生クリーム→Dove→お風呂→入浴剤→

バブルバス→姫→ドレス→結婚式→父の涙→花束贈呈→童貞卒業→進級→

クラス替え→友達→飲み会→出会い→結婚→夫婦喧嘩→仲直り→ラブラブ→

愛のバクダン→B'z→Mステ→タモリさ~ん→笑っていいとも→昼休憩→

かっちかちのパン→冷蔵庫→かときちの冷凍食品→エビフライ→おかず→おでん

→コンビニ→生活必需品→森山直太朗→ファルセット→リーダー→セクシー→

熱帯夜→炎→情熱→スペイン→パエリア→チキンライス・・・


もう、迷うこと無いでしょ??

チキンライスやろ?


(* ̄ー ̄*)ニヤリッ



私の答えは・・・


マッキーしかありませんやん

良かったらだれかもろてって~♪


クリックしていただけるとうれしー♪

た、たとえ一時的でも25位以内に入ってるぅ~!!みなさんありがとう~

バレンタインも近いし?ココアラスク~♪

2006-02-10 | お菓子
またまたメープルラスクをアレンジ
バレンタインにはちょっと安っぽい?

でもおいしーです

今回は、バター 60g/砂糖 60g/ココア 大さじ1強/メープルシロップ 大さじ1/ゴディバリキュール 小さじ2でやってみました♪

メープルシロップははちみつで代用、リキュールはチョコかコーヒー系だったらなんでもいいと思います。無くてもいいし♪


ゴディバリキュール 50ml 500円なり。

かなーりいい香りそしておいしすぎる


オーブンに入れる前。


実は、表面にココナッツファインを散らしたんです。
とってもおいしくできたのですが、仕上がりがちょっと・・・

ゴミが乗ってるみたい

になったので、潔くアーモンドダイスとかアーモンドスライス
にしたほうがいいかもしれませんわね



保育園のお友達のところにお嫁に行きました♪

帰ってこないでね~(笑泣)



さてさて、今日はひさしぶりに絵本いっときます


クルテクってご存知ですか?
チェコ語でもぐらって意味らしいんですけど、このもぐらくんがめちゃめちゃかわいい

色使いがすごくきれい
私が子供の頃からあったと思うのですが、最近ちょっと流行ってるみたいです。


土からでてきて、くるまを眺めているもぐらくん。


くるまがほしくてたまりません。


いろんな部品を集めてつくってみたけど、動かない。


おもちゃの車を手に入れて街にでます。


ぜんまいで街は無謀やん



今月の息子㊦の本はリクエストでこのになったのでした



なぜかサーバーに不具合が生じてるみたいですカウントされるのか?です・・・。

た、たとえ一時的でも25位以内に入ってるぅ~!!みなさんありがとう~

クリームチーズとポピーシードのマフィン

2006-02-07 | お菓子
ご存知 稲田 多佳子さんの
"何度も試作してようやくたどりついたほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ
の中のレシピ

作ってみました♪



このクリームチーズ、なんと賞味期限が今日!
1回使ってみたいなぁと思っていたら、賞味期限が近いため結構なSALEになってたんで、買ってしまいました♪


ポピーシードのツブツブ感と不思議にマッチして
おいし~


割ったらこんなんですわぁ~♪

こんなこといつやってるかって?


朝ですけど、何か?
食べることなら、早起きなんてお安いごようですわ


私はコーヒーを入れて~
マフィンを食べていても、和食な息子㊤は・・・


おにぎり食べてました
無視ですか?焼きたてマフィン・・・・。



今日は息子㊤の授業参観でございました。

なんか、命とか体とかの勉強でした。

先生がみんなに質問します。

『赤ちゃんがおなかにいるとき、おかあさんはどんなことに気をつけますか?』


『栄養に気をつける~!』

-うんうん。そうそう。

『重たいものを持たないようにする~!』

-そうやんな。

『ころばないようにする~!』

-ころんだら、大変やもんな。


息子㊤が手を挙げてます
いい予感は決してしません・・・。

なに?この緊張感?


息子㊤『お菓子をむしゃむしゃ食べないようにするー!』


m(T-T)m マチガッテハナイケドネ・・・。

その言葉、そっくりそのままあなたにお返しします


今日もご訪問ありがとうございます!ワンクリックしていただけるとうれし~

こっちもお願いっ

さぁ!どっち?みたらし?あんこ?

2006-01-30 | お菓子
和風だ!ワイワイ♪団子つくったよー

クオカで買った団子粉を水で溶いて丸めてお湯に入れただけですけど

めちゃおいし~

小豆は市販の缶。みたらしあんは砂糖としょうゆと片栗粉とほんのすこーしお酢。

息子㊤は大のあんこ好き。


こんなことしてました

これってあり?



夕食は、またまた珍しく息子㊦からリクエストがきたので・・・

ハンバーグ
息子㊦はしいたけが嫌いなので、フープロでガーっとやって
思いっきり入れときました
添えてあるナポリタンはウェイパーとケチャップで味付けします
コレやってみて~♪おいしいです!

それから・・・

『アボガドサラダ』これもその時によって入るものがちがいます
アボガド、ツナ、カラーピーマン、セロリかな?レモン汁としょうゆとマスタードで味付け




さてさて、今日はいとこ(←マジで血つながってます。)の
ふしゃちゃんから
強制的にバトンを受け取ったので・・・(笑)

いっとく?

シークレットバトンていうんだって


Q1 回してくれた方に対しての印象をどうぞ

●子供の頃から知ってます(笑)同じく食い気の血が流れている
 血は争えませんわ ( ̄w ̄)ぷ


Q2 周りから見た自分はどんな人だと思われていますか?  5つ述べてください



●1.男前。(中身?外見?) (´ー`) フッ ほれんなよっ
  2.見た目がまじめっぽい。(←いかさま)
  3.自転車が似合わない。(良く言われますけど、なんで??)
  4.思考が変。抜けてる。
  5.フケ顔 ( ̄Σ ̄;)ブーブー・・。

Q3 自分の好きな人間性タイプについて5つ述べてください 

●1.チョイ悪。(おやじじゃなくても可)
  2.日々笑いを極めることに余念がない。
  3.ごはんをいっぱいおいしそうに食べる(←人間性か?これ・・・。)
  4.石橋をたたかないで渡るような、日々思いつきで生きてる人。
  5.おまけに弱い。

Q4 では反対に嫌いなタイプは?
 
●1.時間とお金にルーズ
  2.宗教を無理強いする。
  3.1万円札しかないと下りて両替して来いと命令するタクシーのおっちゃん
  4.ノーヘルで二人乗りでひき逃げする人(言語道断。)
  5.話が終わらないのにテンポ良く返事する人。(昭和のいる こいる?)

Q5 自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
●いっぱいあります。ほどとおーいです重力に逆らえる体とか・・・。


Q6 自分の事を慕ってくれる人に叫んでください

だいすきー
あれ?逃げないでね・・・。


Q7 自分が慕ってる人に叫んでください  

だいすきー
逃がしませんけど、何か?・・・。

Q8 次にバトンをまわす人は?

●どうぞ、ご自由にお持ち帰り下さいませ

ご意見ご感想お待ちしております

今日もご訪問ありがとうございます!ワンクリックしていただけるとうれし~

こっちもお願いっ 


アールグレイとオレンジピールのビスコッティ♪

2006-01-26 | お菓子
オレンジピールと紅茶の組み合わせの焼き菓子って最高じゃありません?

pingu今日も・・・まだ異常なしっ
ふっふ~ん
え?ある意味異常?     


ビスコッティはいろんなレシピがありますねノンオイルでもできるし、おからでやるときもあるし♪
今回のは、卵もバターも入れました。ちょっとまとまりにくかったので、生クリームも入ってます

中身はナッツとかチョコレートとかレーズンとか好きなのでアレンジしちゃってくださーい

オレンジピールとアールグレイのビスコッティ

<材料>
バター 50g/砂糖 80g/薄力粉 100g/強力粉 50g/ベーキングパウダー 小さじ1/2/オレンジピール 100g/卵 1個/生クリーム 50cc/紅茶の葉 適宜

<作り方>
①バターを室温に戻してやわらかくして、ハンドミキサーでガーっと。砂糖も加えて良くすり混ぜる。溶き卵を少しずつ加えてさらにガーっと。(一度に入れると分離します!)

②ふるっておいた粉類を①のボウルに入れて、さっくり混ぜ合わせる。すっかり混ぜ合わさる前に、オレンジピール等、お好みのものを加える。加減を見て生クリームを加えて、ひとつの塊にまとめる。(二つにわけてもいいよ)



なんか暗いけど、こんなん♪

③↑を180度のオーブンで25分くらい焼く。

④③を適当な大きさに切って片面を10~15分ずつまた焼いてできあがり♪

もっとうすくスライスしても

コーヒーや紅茶のお供に~めちゃめちゃ合います♪



ボンヌママンの空き瓶があったのでいれてみた
今日ちょっと頼みごとをした友達におすそわけ~♪




5時に仕事が終わって、にのって、5時20分くらいには保育園について、息子㊦をにのせて、学童に6時前くらいについて息子㊤もにのせて、に着いたら、6時過ぎ。


おなか減るのはわかるねん。
でもな~7時過ぎにはご飯できるやんかー!!


ご飯前にお菓子食べんといて~!!

あかんて言うてるやん・・・(↑でもこのお菓子おいしい)


今日もご訪問ありがとうございます!ワンクリックしていただけるとうれし~

こっちもお願いっ

パリっと♪アーモンドラスク~☆

2006-01-15 | お菓子
ラスクのレシピをちょっとアレンジ

マーガリンと砂糖を混ぜ合わせたものに、ほんの少~しアマレットを加えて、アーモンドの香りをつけて、スライスアーモンドを上にのっけて焼きました

おいし~ので是非♪


今日の朝食

超熟のこのパン(7個入り)が98円だったので

息子㊤は3つも食べたのに、私のを狙ってました
いつも全然落ち着いてたべれません・・・。

そして残り物でお昼ご飯

いかの足とにんにくの芽を細かく切って、ご飯と一緒に炒めて、しょうゆとウェイパーで味付け♪


今日はほんとは、プリンを作ったんですけど・・・


大失敗・・・・。
というのも・・・

うちに電気鍋なるものがありまして、鍋の代わりにも使えるし、お菓子やピザも焼けるんですけど、ここ一年くらい、しまいっぱなしだったんで、たまには使おうかと、この鍋のレシピどおり、やったんですけど、


ありえないものができあがりました

卵4個と牛乳400ccがむだに・・・

気を取り直してラスクを焼いたのでした(←切り替えはやっ!)



私がお菓子を焼いてる間、息子たちは、まーしょうもないことで、ケンカしてました。
毎日のことなんですけど

何が原因かは知りません。めちゃめちゃもめておりました。挙句の果て・・



息子㊤ 『もう、おまえなんか、どっか行け!』

息子㊦ 『いやや。』 (超冷静。)

息子㊤気がおさまりません。
めちゃめちゃ考えました、多分。


息子㊤ 『お、おまえなんかな、裸で北極行け!』
とどめをさしたつもりです。



息子㊦ 『は、はだかで北極?ありえへん!』

ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!




効果なし。
そして息子㊤も大笑い。

あんたら一体なにしてんの?




今日もご訪問ありがとうございます!ワンクリックしていただけるとうれし~

こっちもお願いっ

はちみつと一緒にね♪ホットビスケット

2006-01-12 | お菓子
ほんとはもっとふくらまなくっちゃいけません
ちょっと大きめな型でぬいてしまったのと、生地をのばしすぎました・・

でも、おいし~

ってこれはcookpadにレシピを掲載されている『ねこのちょこ』さんのレシピ♪

驚かないでねねこのちょこさんのとは別物になってしまってますから・・


何回かつくってますが、まさにケンタッキーのあのビスケットの味です。

それから、昨日は夜のうちに肉味噌を作っておきました♪
このレシピ覚えてらっしゃるあなた!キッチンだいすきマニアですな

ブログデビュー第1弾でしたよしかもかなりまじめな感じで・・・。


ひっさびさに!マウスオーン♪(あんまり変わり無しってね・・)


ごはんに枝豆をいれて混ぜただけ♪にちょっとのばした肉味噌をかけて
肉味噌ごはん


さてさて、今日は、私も子供のころ大好きだった『11ぴきのねこ』シリーズ


『11ぴきのねこ どろんこ』
たぶんどろんこってだけで、子供心つかんでます、絶対・・・。

お話の内容はともかくとして・・



好きなページその① 
みんなでどろんこの池に入る


好きなページその②
寝込みを襲って頭の上から石を落とす




もしやうちにある絵本って・・・いたずら大全集?




今日もご訪問ありがとうございます!ワンクリックしていただけるとうれし~

こっちもお願いっ

キャラメルバナナのせふわふわヨーグルトケーキ♪

2006-01-07 | お菓子
クリームチーズではなく、一晩水切りをしたヨーグルトで作りましたかなーりあっさり♪
そして卵白を別立てしたのでふっわふわ~
なのに、キャラメルバナナなんてのせちゃって、低カロリーなんだか高カロリーなんだか・・・矛盾した世界へようこそ?


キャラメルバナナのせふわふわヨーグルトケーキ♪ 470ccのアルミ型3個分だった・・。

<材料>
☆バナナ 2本(うすくスライス)/砂糖 大さじ2/水 小さじ1(←キャラメルバナナ)

水切りヨーグルト 250cc/牛乳 50cc/はちみつ 大さじ3/小麦粉 20g/卵 2個/グラニュー糖 30g

<作り方>
①ヨーグルトは半日位、ザルにキッチンペーパーなどをひいて、水切りしておく。500cc→大体200~250cc位になります!

②厚手の鍋に☆の材料を入れて煮立てて、キャラメルバナナをつくる。

③ボウルにヨーグルト、牛乳、はちみつを入れて、良く混ぜ合わせる。

④卵は卵黄と卵白に分けて、卵黄を1個ずつ加えて良く混ぜる。ふるった小麦粉も加えてよく混ぜる。

⑤別のボウルに卵白をあわ立て、グラニュー糖も加え、角がしっかりたつメレンゲにする。

⑥④と⑤を捏ねないように混ぜ合わせて、好きな型に入れて、キャラメルバナナをのせて170度のオーブンで湯煎焼きしてできあがり♪


濃厚チーズケーキが好きな人には物足りないと思います。


冷蔵庫に500ccのヨーグルトがなぜか4個もありまして・・・思いつきでやってみました。
夜中にハンドミキサーの音がガーガガーってやっかましいがあったら、
それは多分です。


騒音おばさんになる日も近い?キヲツケナイトネ。




こちらは『パリパリれんこんサラダ♪』

れんこんを薄くスライスしてパリパリに素上げして、ベーコンはカリカリに炒めて、適当な長さに切った水菜を粒マスタードとしょうゆとはちみつと塩・コショウで味を調えます



さてさて・・・
今日も、仕事を終えて、保育園に息子㊦を迎えに行ったら・・・

『ぐりとぐらのカルタ』に夢中


って・・・二人でカルタ?( ̄ェ ̄;) エッ?



あ、あんたが読んでんのかい!
息子㊦は、自分で読んでからとるという、おそろしく効率の悪い、一人二役。


もちろん相手の女の子の勝ちで、私はこれが終わるまで20分も保育園にいたのでした

今日もご訪問ありがとうございます!ワンクリックしていただけるとうれし~