Tomi's Journal

シドニーで生まれた息子トミ&ニコと、親子でスクスク成長中!

腕力

2009年08月31日 | Weblog
明日から、暦の上では、「春」を迎えるシドニーです。
やっほー!春だー!

というわけで、いつもどおり、春を飛び越して「夏」かい?
というくらいに、日中は暑くなっております。
今日はあまりの暑さに、半そでを引っ張り出しました。
去年の夏の終わりのセールで買っておいたTシャツたちが
そろそろ活躍してくれそうです

そして、最近、腕力がめきめきついてきたトミ。
加えて、ちょっと乱暴者になってきました。
突然、ぐーの手で叩いてきたり、蹴ったり。
桃太郎に仮装したときの刀で切りかかってきたり。
これって、男の子ならではなのでしょうか。

おまけに腕力がついてきたものだから、叩かれたら
結構痛い!!でも、顔を見たら、普通におふざけの
顔なので、何かに不満で当たってる感じでもなさそう。
ただ、本当に、単純に、腕の力が強くなっているだけ
なのか??うーん、でも、母は時々痛くて涙ぐんだり
しています。加減というものを、早く学んでおくれよー。

蹴ったり、叩いたりは、その場で叱るんですが、
わかっているような、いないような
この、エネルギーどこかで思い切り発散させたほうがいいのか。
暑くなってきたし、スイミングなんていいかも?!

お腹の子も、兄につられて?ぼっこぼっこ動いてます

写真は、今日のトミ。半そで、きもちー。

暑くなってきました

2009年08月26日 | Weblog
今朝、お友達のケイン君に妹が誕生したそうです。
待望の女の子、おめでとう!!

トミはちょっと風邪気味。
昨日は頑張ってプレイグループへ行ってきました。
日本語の絵本があるプレイグループです。
新しく何冊か本を借りてきました。
なかでも、自分でも一冊持っている「よるくま」が好きで、
何度も読んでいます。あの不思議な感じが何度読んでも
飽きないというか、引き込まれるというか。

先日、家の床にちっちゃーいゾウリムシみたいなのが
いました。たぶん排水口から上がってくるみたいで、
たまにいます。クモの巣さえこわがるトミなのに、
この日は「トミが取る」と言って、自分からえ果敢に闘っていました。
こわい虫とこわくない虫があるんでしょうね、きっと。

最近は前より一人遊びができるようになってきました。
電車で遊んだり、本を読んだり、おもちゃたちを集めて
ピクニックごっこをしたり。私もだいーぶお腹が大きくなってきたので
少しでも一人で遊んでくれるとちょっと楽です。

写真は、先日行ったハンターバレーにて。

絵本大好き♪

2009年08月15日 | Weblog
火曜日には、日本人のプレイグループへ行きます。
といっても、少し遠いところなので、頑張っても隔週ですが・・

そのプレイグループの魅力は日本の絵本!
今週も新しく4冊借りました。

「3びきのくま」
「おさるとぼうしうり」
「くるまはいくつ?」
「おふろだ、おふろだ!」

今回借りたのはどれも気に入っているみたいで、よく読んでいます。
「読んでー」と持ってきたり、一人部屋でじーっと読んでいたり。

前に借りた「うみへいく ピン・ポン・バス」も好きで、
いよいよ海に到着して下りるときには、男の子の代わりに
自分で本のピンポンボタンを押したりしています。
この本には、日本の街並みが細かく描かれていて読むたびに
発見があって大人も楽しめます。「ひもの」「○○温泉」
「回転ずし」「火の用心」とかいう看板があったり、バスの
お客さんもいろいろで、おばあちゃんが居眠りしてたり、
金髪のお兄ちゃんがちょこんと乗っていたりします。
毎回新しい発見があるので、次のページをめくろうとするトミに、
「ちょっと待って、母さんまだ見たい」と言って小競り合い
になったりすることも(笑)

普段、トミと話をしていても、突然本を持ってきて、今話を
していることと関係のあるところを見せてくれたり、本を読みながら
でも、私が前に話したことをよく覚えていて、「○○だから?」と
聞いてきます。「あぁ、そんなこと言ったなぁ」と思いながら、
「そうだよぉ」と答えたりします。

子供ができて、たくさん絵本を読むようになったけれど、おもしろい
本もいっぱい!自分が子供のころに読んだ本も、「あぁ、こういう
ことが書いてある本だったのか」と思い出しながら読んだりできるし、
もっともっといろんな絵本を読んでみたいなと思っています。
あれ、トミより私のほうが楽しんでる?!


後ろに見えますのはーハーバーブリッジでございます♪



冬だけど、日差しは強い強い!



おかえり父さん。

2009年08月01日 | Weblog
3日ぶりに、父さんが帰ってきました。

父さんは放浪の旅へ、いや、お友達のGaryおじさんのお引越しに
助っ人でゴールドコーストへ飛んでました。先ほど帰宅。

父さんがいない間、ときどき「トミ、父さんに会いたい?」と
聞いてみると、「いいよ。行くよ。」とのこと。
どうも、父さんに会うことより、電車か飛行機か何かに乗って
遠くまでいけそうなことに惹かれている様子でした。

が、父さんが帰ってくると、やっぱり嬉しかったみたいです。
トミに「父さんだー。覚えてる?」とわざと聞いてみると、
自分を指して「This is me(これはボク)!」私を指して
「This is Mummy!(これは母さん)」と父さんに教えてました。
本人、ちょっとボケてるつもり?!

さっそく、父さんと二人で公園へ出かけていきました


大好物のアイスクリーム!!

嬉しくて、つい

こんな顔になっちゃう。おいちー


うっめー!


たまらないねー。


顔つくってる場合じゃなくなってきた。


母さんも食べれば?