Tomi's Journal

シドニーで生まれた息子トミ&ニコと、親子でスクスク成長中!

幼稚園にて母の日イベント

2011年05月24日 | Weblog
ちょっと前になってしまいましたが、
トミの幼稚園で母の日のイベントがありました。
金曜日の夜、7時から9時まで。
父さんが遅番の週なので、トミとニコ二人を連れて出かけてきました。
このために、午後には昼寝をさせて、起して、早めの夕食を食べさせて・・・
ちょっと出かけるのも、段取りがなかなか大変です。

到着すると、子供たちは、幼稚園のおもちゃでお母さんやおばあちゃんと
遊んでいました。
子供たちがどんなことをしているのかを見る良いチャンス。
トミは月と水だけ行っているので、それ以外の曜日に来られている先生
とは初対面だったり。退職された先生も顔を出されていました。


到着して、まずは本を読んでもらっていた二人。
この先生は、つい最近退職されたそうです。ニコも良い子で聞いてますね。
トミも先生に本を読んでもらうのが好きみたいで、お迎えに行くと、
よくここで先生と本を読んでいます。


何かオーナメントみたいなものを作っていますね。
幼稚園には、子供たちが自由に作りたいものを作れるように
材料や道具が揃っています。ちなみに、最近子供たちの間で流行っているのが、
宝探し、宝の地図作り、宝箱作りだそうです。
あと、向こうで座って遊んでいるのがニコです。
ニコも、幼稚園が大好き。お迎えに行くと、私の手を振り解いて、
教室の中へ入っていきます。外の滑り台もジムも好きで、なかなか
帰りたがりません。


こちら、何か見ていますが・・・何でしょうか?
ちなみに、トミの隣りにいるのが、ナタリー先生。
よーく、子供たちのこと見てくださってます。

で、正解はこれ!


Stick insectって言うんですって。
どれだか分かりますか?手前左側にぶらさがってるのがそれです。
他にも何匹かいますよー。

棒に似てるから、日本語名は「ぼうもどき」とか何とかかなと思って、
トミと調べてみました。日本名は「ナナフシ」だそうです。七節。
中国から来た名前で、節がたくさんあるという意味。
緑色なのは「ナナフシモドキ」ってのがいるそうですよ。勉強になりました。

幼稚園には、こんなふうにちょこちょこと、いろんな生き物が登場します。
お店屋さんから借りてきたり、他の幼稚園から借りてきたりするそうです。
あと、お店から買ってきて飼っているのが、hermit crab、やどかり君です。
「やどかり」なんて単語も知りませんでしたが、トミのお陰で覚えました(笑)
やどかり君は二匹いるんですが、お迎えに行ったときなんかに、
先生が飼育箱の中から出して見せてくれたりします。
結構、大きくてびっくり。そして、案外かわいい♪
先日、先生が「トミがこの二匹に名前を付けたのよ!」と教えてくれて、
トミに聞いてみると、一匹がLouie、もう一匹は、なかなか殻から出てこないので、
Not-coming-out crabだそうです。なかなか可愛いネーミングです。


で、Mother’s Day Nightのほうですが・・・
母の日っぽい、何かイベントがあるのかしらと思いながら、とくに
何も始まらず、子供たちと遊び続けること1時間。
ナタリーが「じゃ、お歌を歌いましょー」と呼びかけて、隣の部屋へ移動。
ちょうどこの時、ニコはレゴで良い子して遊んでいたのでそのままにして、
手が糊でべたべたになったトミについてトイレに行ってました。
戻ってみると、ニコがいたはずの場所にいない!
でも、幼稚園の建物は狭いし、ドアも閉まっているから、その辺にいるだろうと
思って周りを見回してみても、姿が見えず・・・
ちょっと焦っていると、先生たちも気がついて一緒に探して下さり、
倉庫とか、キッチンを覗いてみるものの、やはりいない・・・
どこに行っちゃったんだろうとかなり焦っていたら、先生や他のお母さんたちが、
「ここにいる子、そうじゃないの?」って、見てみたら、皆が集まっている真ん中に、
他の子供たちに交ざって、ちょこんっと座ってました。あららら・・・
どうやってそこまで行ったのよー!
自分で移動したのやら、誰かが連れて行ってくださったのやら、いまだに不明です。
母や兄を探すこともなく、一人ですっかり幼稚園児気分という感じでした(笑)

そんなこんなで、お歌もいくつか歌い、本を読んで、
その後は軽くおやつを食べてお開き。あれれ、それだけ?
いつもの園の様子を見てもらうという会だったみたいです。
まぁ先生といろいろお話できたし、園での様子も見られたので良かったけどね。

すこーしずつですが、園でいろんなことを学んで、
お兄ちゃんらしくなっていってます。


母の日のプレゼント。幼稚園で作りました☆


そして、なかなか帰りたがらないニコ。

というわけで、わいわいと楽しい一夜となりました。










キーワードは、「同じ」。

2011年05月16日 | Weblog
テレビっ子のトミ。
子供番組のイントロドン!(ふ、古い)ゲームなんてしたら、
かなり高得点を獲得するでしょう・・・。
ってくらいに、まぁいろいろと番組のことなどにも詳しくなって
いくわけです。

で、先日、こちらではみんな知っている御なじみの
「Bananas in Pyjamas」が、前は人が着ぐるみを着てやっていたのが、
CGになってリニューアルしてまた始まりました。
B1とB2という、青と白のストライプ柄パジャマを着たバナナ兄弟?
(タイトルそのまま!)が主役で、毎回の二人の掛け合いのなかで、
必ず出てくるお決まりの文句があります。

"Are you thinking what I'm thinking B1?"
"I think I am B2!

ってのが、それなんですけど・・・

先日、トミに問題を出してみました。
「"Are you thinking what I'm thinking?"ってどういう意味?」

ちょっと難しいだろうなぁ、わかんないって言うかなぁと思ったら、
トミはしばし考えて言いました。

「『ぼくと、おなじかんがえ?』ってことだよ」という答が返ってきました。
質問しつつ、これは「同じ」がキーワードだなぁと思っていましたが、
ちゃんと「おなじ」という言葉が出てきたので、我が子ながら、ちょっと、
いや、かなり感心してしまいました。あ、これって親ばかかしら?

でも、4歳半にして、間接疑問文が自然に訳せるんですよね。ハァ、ため息。
うーん、頭のなかを覗いてみたい!
日本的な英語の発想だと「あなたは、私が考えていることを考えていますか?」
とかって、ぎこちない表現になってしまうところだけど。

歌なども、子供は耳から覚えているから、歌詞は所々あやふやなんだけれど、
ちゃんとメロディーに乗っけて歌える。一方で、歌詞を知っている私のほうが、
メロディーに乗せて歌おうと思っても、逆に言葉をきちんと発音しようとして
ついていけなかったりして。たまに、トミのほうがちゃんと聞き取れていること
もあったりするので、負けちゃいられーん!と思ったりしております。
減る一方の私の脳細胞よ、がんばっておくれーい!


ぼくのことも忘れないでよねっ。

散歩中のニコ。ここにくると、必ず座って、休憩入りまーす。
まるで御爺ちゃん。高さが丁度いいのか??













目の検査と耳の検査

2011年05月13日 | Weblog
何かと忙しい今日このごろです。
なぜ忙しいのかといえば、ちょこちょこ入る仕事に加え、
来年のトミのKindy(日本の幼稚園年長さんが、こちらでは小学校
一年生の前にくっついています)入学に必要な手続き用の書類などを
集めたり、診断書などをもらいに病院にいったりしているから。

そして昨日は目医者さんに、今日は耳の検査のためにGPの先生に
会ってきました。

結構怖がりのトミ。
とにかく「痛いことはしないから」と何度も言っておきました。
目医者の先生は、優しそうな男の先生。
就学前の子供は字が読めないので、絵を見せるんですね。
チューリップ、犬、あひるなどがいろんな大きさで出てくる。
トミはヨークシャテリアっぽい犬のシルエットを「うま」って
言ってましたが、そのまま進行。
次に、目の動きを調べるようでしたが、「お巡りさんがついてる
定規がないなぁ」とちょっと探したけれど見当たらず、結局マメ懐中電灯
みたいなのを目の前で照らし、光を目で追うように指示していました。
トミ、結構ちゃんと答えていました。ハキハキと。びっくり。
先生から、「君の目はパーフェクト!」言われ、診断書をもらって
帰りました。

そして今日は耳の検査のため、いつも行っているGPの女医さんのところへ。
今日の先生は、顔も覚えているし、いつも診察の後に☆のシールを下さるので
トミもちょっと?気を許しているみたいです。
診察室に入って、「入学のための聴覚検査をお願いします」というと、
「目の検査はもう済んだ?」「はい、昨日してきましたけど、異常なしでした」
「え?本当?ちょっと斜視よね?何も言われなかった?」「えぇ何も」
「どこの目医者さん?」「あの、フォーレストランの目の前の・・」
「あぁ、彼かぁ。彼はね、私の義理の妹の旦那なのよね。ちょっと怠惰なのよ彼は」
「えー、遠い親戚ってことですか。良さそうな方でしたけど」
「良い人だけどね、怠惰なのよねぇ、ちょっと」「あははは・・・」

面白いでしょう?ちょっと笑ってしまいました。そんな暴露しなくても(笑)
でも、トミの目のことは、本当に言ってもらってよかったです。
テレビを観るときも、どうも片目だけ使ってみているみたいだし、
何人かの人にも言われていたので、ずっと気にはなっていたので。
まったく、怠惰な目医者さんにはもうお世話になりませんから!
結局、専門医の先生を紹介してもらって、治療することになりました。
でも、とても良い先生なので、2-3ヶ月待つかもって。これもオージー。
本当に、この医療システムってどうなんだろうと思います。

そのあと、先生がトミに「さぁ、それで君は、今プリスクールに行ってるの?」
と質問スタート。
トミ「うーん・・・・」
私「プリスクールだね」
先生「今君は何才?」と聞くと、「Still four(まだ、4才)」と答えてました。
ただの「four」じゃなく、「Still」が付いたところが面白いなぁと。
いつも「もうちょっとで5才だねぇ。5才になると小学校だねぇ」って
言ってるからかなぁ。彼なりに何か考えていたんでしょうね、きっと。
「ぼくはまだ、小学校に行く5才じゃないよ」ってことかな。

で、今度は先生が「プリスクールは何曜日に行っているのかな」
トミはまだ曜日を覚えていないので、私が英語で「Mon...」とか
「Wednes...」と言ってキューを出すと、続けて答えました。
先生「ってことは、週に何日行ってるの?」
トミ「ふつか」
先生、私のほうを向いて、「はい、問題なし。聴覚は正常よ」と言われました。
ごく普通の会話で、問題なくやりとりできるので、正常だそうです。ホッ。

これで、ひとまず、手続きに必要な診断書類は揃いました。
週末、頑張って願書書きます。
あぁ、いよいよトミも小学校かぁ。早いなぁ、ほんっと、早い!


人生初のカクテル、いや、モクテル(なんちゃってカクテル)です。
ぼくも、あとちょっとで、Kindyなんだよね。


最近、まともにチャイルドシートに座って下さらないニコさま。
でも、トミのときみたいに、泣きませんよー、もう。
ちょっと遊ばせたり、お菓子を小出しにしたり、変な顔して笑わせたり、
好きなおもちゃをパッと出して見せたり、いろいろあの手この手で
毎回座らせております。ハァ。おとなしく座ってくれる日は来るのか…。







もーならって?

2011年05月04日 | Weblog
いよいよ冷えてきました。
シドニーもそろそろ冬の気配です。
うーん、冬は苦手じゃ…。

今朝のことです。
ふと「おばけなんてないさ」を歌っていると、そこにいた
トミが、急に笑い始めて、こういいました。

「もーならってなに、もーならって。はははー。
 こども、おなら?」

私が歌っていたのは、3番のところ。

♪だけどこーどもーなら ともだーちーになーろう♪

は?トミが何をいっているのかすぐわかりませんでした。
しばらくして、あ、そっかって気付きましたよ。
子どもの頭ってやわらかいなぁって感心。
あ、自分の頭も固くなってるのよね、きっと。

にしても、お兄さん。切るトコちがうんですけど。
「だけど、こどもなら」でしょうに。
「だけど、こど、もなら」?「だけど、こども、おなら」?
意味わかりませーん(笑)

でも、こういう聞き間違いって、子どもじゃなきゃ有り得ないですね。
間違って覚えて、大人になるまで間違ったままとか(笑)
この後は二人でしばらく笑いました。
でも、おばけが子どもなら、友達になっちゃおうって、
可愛いなぁ。子どものときから結構好きな歌です。

あと、先日ご飯を食べていたときのこと。
ニコが脇目も振らずに(いつものこと?)食べていたので
「ニコはもくもくと食べてるねー」と私が言うと、トミが
「ぼくもモクモク食べよー。モクモク」
あぁ、なるほどね…
でも、もくもくは擬態語であって、擬音語ではなーい!!

それからそれから、いつだったかなぁ。
トミが何かずいぶん前のことをよく覚えていたので
私「トミすごいねー」
トミ「ぼくあたまいいでしょう」
私「うーん、まあまあかな」
トミ「あたまのなかに、おいるがいっぱい、あって…」
私「お、オイル?」
トミ「あ、ちがった、ちがった、みそ」

みそって。そして、オイルって(笑)
たしかに「のうみそ」って言葉は教えたけど。
彼の頭のなかでは、「のうみそ」は「味噌」っぽく
イメージされている模様です。

毎日、いろいろ笑わせてくれるトミです。

ではでは、最近の写真をまとめて。


どことなーく似ている二人。でもそんなには似てない。
まぁ、それが兄弟ってもんですよね。


気難し屋のちょび髭親父系。
おやつの冷凍ゴマ白玉団子の中のゴマペーストが…。


最近の、トミのステキな作品。「虹とかあさん」だそうです。




霧吹きで遊んでる二人。トミいい笑顔!ニコあごたぷたぷ!


中東系のかちかちパン。でも、結構おいしくてはまっちゃう。
食いしん坊のニコに、まるごと持たせたのが間違いの始まりでした。
半分以上は一人で食べたんじゃないかな。

久しぶりに、動くニコちゃんです。



公園にて。うーん、こっちを向いてくれるのを待って
いたのに、頭、いや、体全体が重くって、なかなか
立ち上がれず。がんばろう、ニコ!

ニコのおちゃめなところをどうぞー。
本日撮れたて映像です♪


ブランコ、乗りなれていないので、ずーっと下を
向いているか、今日はこんなにのけぞっちゃって。


へへへー。


たのしー。


あぁぁぁー。


夕方の子ども番組「In the Night Garden」を見てます。
最初に、お母さんが子どもの手のひらを人差し指でクルクルする
場面があって、最近、それを真似するようになりました。
横から入ってきたトミも何のそので、撮っている私の横に
割り込んできました。さすが、横綱!(笑)