Tomi's Journal

シドニーで生まれた息子トミ&ニコと、親子でスクスク成長中!

そろそろ旅も終わりです。

2010年03月20日 | Weblog
結局、ハロン湾にこちらからの電話の電波は届かず。
ハノイの戻ったところで、連絡がつきました。
ハロン湾、絶景だったそうです。
写真で観ると、まぁ、こんな感じかなぁと、
実は行ってみたら、そこまででもないのかなぁと
行けない私は勝手に想像してみたりしていましたが。
ビデオも撮ったよって父さんは言ってましたが、
やっぱり行かなきゃわかんないでしょう、本当の美しさは。
さぁて、いつ行けるかなぁ。

そして、今朝久しぶり?にトミと電話。
ニコも近くにいて、「うー」「あー」と言っていたのが
聞こえたらしく、「今のニコちゃんの声?」と聞いてきました。
もうニコのことを考える余裕もなくって、忘れかけてるんじゃ
ないかと思ってましたが、さすが兄?弟のこと覚えてましたよ。

明日ハノイを発つので、今夜はお友達のお家でさよならディナー。
父さんからケータイに電話がかかって、友達の家にスカイプが
あるので、してみることになりました。
久しぶりのトミと父さん、ギャリーにデイビッド。みーんな
ホリデー顔になってました(笑)そして、テーブルに並べられた
ご馳走も見せてくれました!おいしそうでしたー。お友達の
お母さんが腕を振るって下さったそうです。ベトナムの家庭の味。
ちょっと見ないうちに、トミの髪もちょっと伸びてました。
「母さん何してるの?もう夜?」「そうだよ、もう夜だよ。これから
もう寝るよ」「うん、じゃぁ、ぼく、帰ったら、起こしてあげるね」
と言ってから、どこかへ行ってしまいました。結局、彼、家が恋しくて
泣いたりしませんでした。まぁ父さんと一緒だったしね。どこへ行っても
マイペースにパワー全開で楽しんだみたいです。体調を崩さなかったのが
何より。そうそう、日本語があまりスムーズに出てこなくなってるから、
帰ってきたら、また日本語鍛えなきゃ!!
小さい子は本当に覚えるのも早いけれど、忘れるのも早いですね。

というわけで、月曜の朝に二人はシドニーに着きます。
ニコと私の、静かな二人生活も終わりかぁ。
こんなことでもないと、二人目の子と本当にべったり二人っきりには
なれないから、良かったな。ニコ、声を裏返しながらお喋りしてます。
トミに負けないお喋りになるかな??





Ha Long Bay

2010年03月18日 | Weblog
トミ&父さん、本日は、世界遺産ハロン湾のクルーズです。
いわば、旅のハイライト。

ハノイ市街から、車で3時間のところにハロン湾はあるそうです。
父さんやトミたち7人のお客さんに、8人お世話してくれる人が
乗るそうです。お客の人数より多いんですねぇ(笑)
このボートは貸切なので、シェフも同行。
今夜はボートで一泊。いいなぁ。行きたいなぁ。絶対にいつか
連れて行ってもらおうね!ね、ニコ!

彼らが乗り込むお船、「デスティニー(Destinée)」号などの
写真はこちらから見れます。
http://www.legend-cruises.com

トミも元気そうです。便秘もせず!
ホーチミンでは、親戚みんながご近所に住んでいるので、移動は
スクーター。叔母ちゃんが、トミを前に乗っけてスクーターで
行ったり来たりしてくれたそうです。そんなアドベンチャー?は
シドニーではしたことないので、叔母ちゃんが「トミ、着いたよ。
下りよう」といっても、下りたがらず、結局叔母ちゃんは2周も
3周するはめになったそうです。叔母ちゃん、ありがとね

そうそう、ハロン湾は夜明けがきれいだそうなので、電話して
そのこと伝えておこうっと。でも、はたしてケータイの電波は
ちゃんと届くのだろうか・・・





来ていいよ。

2010年03月15日 | Weblog
今夜も、ベトナムの父さん&トミに電話しました。
彼らは、昨日からハノイです。

電話をしたときには、トミはお昼寝中。
で、父さんといろいろ話しをしている途中に起きたので
代わりました。寝起きのわりに、機嫌が良かったです。
「昨日、いっぱいヌードル食べたんだって?」「うん」
「おいしかった?」「うん}「今、どこにいるの」
「おうちにいるの」「あ、おうちにいるんだ」
「うん、母さん、来てもいいよ」

来てもいいよって言われました。行きたいぜー!

「あ、行ってもいい?でも、母さん飛行機のチケット
がないよ。トミがチケット買ってくれる?」「うん」

父さんにも、よく家に帰ろうって言ってるみたいです。
そのたびに「今はチケットが買えないけど、週末に
なったら買えるから、買えたら帰ろう」って言われて
いるみたいです。ホーチミンではいとこたちと遊んで
もらえたから、きっと家のことも思い出す暇なかったのかもね。
ハノイに着いて、「ベトナムに帰ろう(ホーチミンのこと)」
って言ってたんだそうです。いろいろ連れて行かれて、
今自分がどこにいるのやら、そりゃ分らなくなるよね。
大きくなって、この旅のこと覚えているのかな。

これから夕食に出かけるそうです。
ご飯もおいしいみたいで、トミもいっぱい食べているみたい
なので、良かった良かった。私も食べたいぞー。


元気そうでした

2010年03月12日 | Weblog
今日は、ニコと一緒にちょっとお出かけしてきました。
ニコを出産した病院で、私より3日早く出産した
日本人ママのお友達のお家へ。日本人ママが8人集合しましたが、
そしてそのうち、私を含む4人はパパがベトナム出身です。
もうお兄ちゃんやお姉ちゃんが小学校へ通っているママたちもいて、
いろんなお役立ち情報も聞けたりして、そして日本語でお喋りできて
楽しかったです。

そして、家に帰って、今日はホーチミンから車で一時間ほどの所にある
ビーチの町Vung Tauへ行っている父さんに電話してみました。
「今、シーフードづくしのランチを食べたところ!7人で食べて
たったの37ドル(約3000円)!」って言っていました。うーん、
いいなぁ。それから、トミに代わって、声をほぼ3日ぶりに聞きました。
デイビッドから「He missed you last night」
とメッセージをもらっていたので、大丈夫かしらと思っていたけれど、
いつも通りの調子で元気そうでした。「おじいちゃん元気?」「うん」
「お昼ご飯食べたの?」「うん」「何を食べた?」
「*@#E^@(よく聞こえず)いーっぱい食べたの」「おいしかった?」「うん」
どうやら熱もすっかり下がって、しっかり食べているみたいなので安心しました。

明日は一日フリーみたいです。また電話してみよっと。


ベトナムに無事着きました!

2010年03月11日 | Weblog
トミと父さん、昨日無事にベトナムへ到着したようです。
こちらで夜の11時に父さんから電話が入りました。
家の電話を使っているからと、手短に話して切りました。
「トミはどうしてる?」と聞くと、「叔母ちゃんと遊んでる」
とのことでした。私はいろいろとトミの様子も聞きたかったけれど、
トミも電話口に出てきませんでした。
でも、父さんいわく、飛行機でもいい子にしていたそうです。
ぎりぎりまで体調がどうかしら・・・とちょっと不安でしたが、
結局病院でもらった抗生物質も持参で行きました。
まぁ熱が下がってたから大丈夫かな。
今回は、父さんの友達でお医者さんのデイビッドも一緒だから、
もし体調を崩しても診てもらえるしね。

というわけで、現在、我が家は私とニコだけ。
いやぁ、本当に静かです。こんな静かな生活は独身のとき以来!
ちょっと寂しいかしらなんて思ったけれど、10日すれば、また
元通りのドタバタ賑やか生活に戻るので、今は、このピースフルな
時間を楽しむぞーっと。

そんなこんなで、いろんなことをする時間の余裕もできたので、
ひっさびさにニコとTummy Time(うつぶせに
して首を鍛える練習の時間)してみたら、ものすごく首が強く
なっていて、これまたびっくり!2-3分は軽々、しかも勢いを付けて
5センチから10センチ近くも頭を持ち上げていました。
しかも、すんごーく楽しそうに。
もう3ヶ月だもんね。トミがよく、えびぞりか、はたまた、
スーパーマンかってな格好をしていた姿を思い出しました。

それからニコは、一生懸命に声を出してお話してくれます。
英語ではCooingといいますが、これがとーても可愛いです。
夜も、ずいぶん長く寝てくれるようになって、夜中の2時とか3時と
いった時間の授乳はほぼなくなりました。
忘れてかけていた一人目のときのいろんなことを思い出しつつ、
あぁ、赤ちゃんってこんな可愛い生き物だったのねぇと
またあらためて感じてます。本当にあっという間に大きくなって
しまうので、今ちっちゃいニコっちを、しっかり見ておきたいと思います。

そうそう、我が家のデジカメ君も、父さんとトミとともに
ベトナムへ行ってしまったので、新しい写真がありません・・・
あちらから送ってもらえればいいのだけれど・・・

というわけで、ちょっと古いのを引っ張り出してみますね☆


トミ兄のお腹の上で、Tummy Timeしてます。ちと苦しそう?





秋らしくなってきました

2010年03月07日 | Weblog
3月に入り、シドニーも急に秋めいてきました。

急激な気候の変化で、ニコもトミもちょっと風邪気味
でしたが、だいぶ回復してきました。
ニコは激しく咳き込んでるときは本当に苦しそうなのに、
ちょっと咳が切れるとすぐに平気な顔に戻ります。
案外、赤ちゃんのニコが一番タフかもしれません。

父さんとトミは水曜日にベトナムへ出発です。
忙しくて、まだ荷造りもしていません・・・
体調整えておかなきゃね。


首がだいぶしっかりしてきました。


長袖です。秋らしいでしょ?

あ、ニコが起きました!







二人とも風邪です。

2010年03月02日 | Weblog
トミの風邪はだいぶ良くなりました。
あとは、いつもの咳。ベトナムへ行くまでに治るかな?

そして今度はニコに風邪がうつったようで、昨日から咳が。
夜中に寝苦しくてよく起きるので、父さんと交替で抱っこ。
おっぱいを飲む量も、いつもより少し減ってます。
痰がからんで、鼻も詰まっていて、見るからに苦しそう。
兄弟って、一人が風邪ひくと、やっぱりうつるんですねぇ。
でも、ニコは幸い熱が出てません。まだ小さいから、免疫力が
あるのかもしれませんね。

そして、トミ兄ですが、解熱のために飲んでいた薬と、
あまり食べられなかったせいで、ひどい便秘になってしまい、
最後の手段?で座薬を使いました。やっぱり入れた後には
お腹が痛むらしく、ベッドの上で「あぁーー、いたーい。」と
体をよじって痛みをまぎらわしているのを見るとやっぱり
ちょっとかわいそうでしたが、これ以上出ないのも体に悪いので
仕方がなかったかな。お腹をマッサージしたり、尾てい骨の
ところをさすってやったりしても痛がるので、お風呂に入って
温まらせてみたところ、ちょっと痛みが和らいだようで、お風呂
からあがってすぐに、つっかえていたのが少し出ました!はぁ。
ちょっと安心。「子供の便秘」とか「解消法」をネットで
調べたら、オリゴ糖が良いといろんなところに出ていたので、
ちょっと探してみようかな。このまま癖にならなきゃいいんだけど。
実はトイレトレーニングもプレッシャーになってるのかなぁ。