Tomi's Journal

シドニーで生まれた息子トミ&ニコと、親子でスクスク成長中!

Sports Carnival

2012年09月20日 | Weblog
イベント盛りだくさんだった3学期も明日で終業です。

今学期のイベントをざっと振り返ると・・

・School Bankingスタート
・Topic Talk 初めての動物プロジェクト&発表
・スクール・ディスコ
・スポーツ・カーニバル
・図書館見学
・クラス写真撮影
・タロンガ動物園 バス遠足
・Aboriginal Fun Day

はぁ、いっぱいだ。
ちなみに、最後のAboriginal Fun Dayは明日です。

8月中旬に行われたスポーツカーニバルは、ニコと一緒に見に行きました。
少し暖かくなりはじめたポカポカ陽気の日でした。


場所は学校に隣接の競技場。学校から直通の入口があります。
この日は、Kindi, Year1, Year2が大集合。

到着すると、ちょうどトミの徒競走がスタート。
なにしろKindyだけで7クラスあるマンモス校なので、探すの大変!
カメラを構える暇もなく、あっという間に終わってしまって
あぁあと思っていたら、どうやら予選だったらしく、1番と2番だった子供は
先生に連れられてふたたびスタートラインへ。トミは頑張って2番だったので、
いざ決勝戦へ!今度はビデオをとってみることに。


ちっちゃいし遠いし、途中でほかの子ども達が横切るし(笑)
でも、さすが父さんは「あ、これでしょ」ってすぐに見つけました。
ジャケットを着ていて、帽子をかぶっていて、手前から2番目みたいです。
私、それで見せられてもまだ「うーん、どれ?」

トミ、総合で7番でした。頑張った!


ちょうどオリンピックが盛り上がった頃だったので、こんな
オリンピックの聖火台も置いてありました。


なにやら待たされている子ども達。わいわいがやがや。

で、次はなんだろうって待っていたら、子ども達は各担任の先生に
連れられてフィールドの外へ移動。どうもランチタイムみたいです。
じゃ、帰ろうかと歩いていると、担任の先生が「今からランチだから
子供たちのところ行ってもいいわよ」とのこと。で、じゃぁせっかく
なのでと立ち寄ってみました。


お弁当をパクパク。ニコ、またすかさず仲間入りしてる。
毎日お迎えにもいくので、トミのクラスの子ども達には
“お馴染み”のニコ。遊んでもらったり、おちょくられたり、
お兄ちゃんとお姉ちゃんたちに、何かと可愛がってもらってます。

しばらく子ども達とお喋りしてから、帰りましたが・・・
ニコ、このあと大泣き。どうしても帰りたくなかったみたいです。
このまま、学校大好きで、来年からの幼稚園もスムーズにって
くれればいいのですが・・

お迎えに行ってトミに「ほかにも走ったりしたの?」と聞くと
あの徒競走でおしまいだったそう。まぁ人数も多いから大変
なんでしょうね。キンディ総勢150人近くのこどもっちを100メートル
移動させるだけでも大変(笑)そう思うと、半日だけで、6種目
ぐらいこなした日本語学校の運動会ってばすごい!

というわけで、イベント盛りだくさんの3学期でしたが、
いろんな行事を体験して、ちょっとずつ「小学生」っぽく
成長してきている今日、このごろです







考えもしませんでした。

2012年09月18日 | Weblog
ニコのトイレトレーニング続行中です。
自分で言えるようにはなってきましたが、まだ完了とはいかず。
今日も外出中に、「うんち!」
ちょっと前にトイレに連れていって、おしっこはしたばかり。
でもまた大きいほうしたいのかと思ってトイレに向かいました。
途中で「もらる(もれる)・・もらる・・」なんて言うので
ちょっと焦って連れていって便器に座らせると・・出ない。
そんなことが最近は結構あって、スーパーで買物中なんかに
これをされると、「んっもー!」となってしまうのです。
「ほんとうに出るときだけ言うんだよ!」と言っても、そのときは
本当にもよおしていて、行ったらひっこんじゃったかもしれないし
と思うと、あんまり厳しく言っても仕方がないし。
こればかりは、どう頑張っても自分のお腹じゃないので難しい!
「そのうちできるようになるって」と自分を励ましつつ、
トレーニング続行中です。

トミは、学期末も近づき、すっかり学校生活にも慣れた様子。
クラスの男子、仲良し4人組で、からかったりからかわれたりして、
いつも戯れてます。それこそ、子犬がじゃれて遊んでるみたいな感じ。
まだまだかわいいものです。ケンカもしてるみたいだけど、翌日にはケロリ。
お互いのお母さんに「○○が△△したんだよ!」なーんて
言いつけあったりしてるのを見ると、まだまだお子ちゃまです。
ちなみに「~のことを言いつける」っていうのは、Tell on ~って言うんですねぇ。
知らんかった。子ども達、よく「I told on you!」(おまえのこと、言いつけちゃった
もんねぇ)って言ってます。

そんなトミですが・・
よくクルクルと頭のなかで考え事をして、私に質問してきます。
この前は、「おかあさん、なにかみるとき、みぎとひだりとちゃんと
ひとつにくっついてる?」って聞いてきました。
最初は何のことだかチンプンカンプン。
「ぼくは、みぎとひだり、ちゃんとくっついてるよ。フレームとか見えないよ」
「・・・」わからん。あまりにもわからない私に、「だってはながあるでしょ。
まんなかに、はながあるけど、みぎとひだりにわかれてないよ」って。
わかりますか?そんなこと、うまれてこのかた考えたこともなかったわ。
ロボットじゃあるまいし、ビジョンが右目と左目で別れるなんて(笑)
あ、でもやっぱりよく聞いてみたら、スーパーヒーローが大きいロボットの
目のところに乗っかって操縦するところを見て、そう思ったのが発端のようです。
面白いよな、子供って。

あ、もう一つ思い出しました。
これはもうだいぶ前、運転中にこんな質問をされました。

トミ「くるまって、どうやってわかるの?みぎにいきたいとか、ひだりにいきたいとか」
私「・・・(質問の真意を頑張って考え中)」やっぱりわからないので「どういう意味?」
トミ「だって、どっちにいくかわかるでしょ、くるまって」
私「うーん・・・(なんとなくわかってきたかも)」
トミ「かあさんのかんがえてること、わかるの、くるまって」
私「あぁ、そういうことね!」

彼は、方向指示器のことをずーっと不思議に思ってたみたいです。
どうして車は、運転している人がどちらに行きたいかが、わかってしまうのか。
で、思いだしました。私もたしか、おんなじようなこと思っていたんです子供のとき。
なぜか、運転している人が、運転しながら操作しているとは思わなかったんだ。
一応、夢を壊しちゃって可愛そうかなと思いつつ、「かあさんが、ここにある機械で
どっちに行きたいかを操作してるんだよ」と説明すると、「なーんだ」って納得してから、
「くるまが、ひとのきもちがわかって、どっちに行きたいか、わかったらすごいよね!」って
言ってました。「そうだねー、くるまがぜんぶわかってくれたらすごいのにね」と私が
答えてその件は、ひとまず一件落着?!その後、まったくその話にならないので、きっと
納得したのでしょう。一つずつ、こうやってまわりの世界のことを学んでいくんだね。
私も、かなり硬くなりつつある頭、ちょっとほぐしてもらってます。


トミのお気に入りおもちゃの一つ。トランスフォーマーOptimus Prime.
「カッコいいポーズできたからとって!」とたのまれました。


そして、同じポーズ☆



日本語学校 3学期終了 春休みに突入!

2012年09月16日 | Weblog
本日、日本語学校は終業の日でした。
早いもので、春休みに突入です。
宿題もいただいて帰ってきました。
今学期は、アシスタントとして男の先生「たか先生」が
トミのクラスに来られていたそうで、今日でその先生ともお別れ。
というわけで「自分の似顔絵を書く」のと、書ければ「先生に
手紙を書く」というのが先週の宿題でした。

出来上がったのがこちら。


似顔絵、びみょうに似てます、かね?


こちらがお手紙。内容は、ほとんど自分で考えて書きました。
「よいたびを」なんて、ちと渋いです(笑)
あと「忘れないで」なんて、こんな手紙を書くのは初めてなのに、
よく思いつきました。よくできました!

そして日本語学校といえば、先週は運動会でした。
トミは赤組で、4,5種目ぐらいに参加。かなりの張り切りぶりでした。


まさに雲ひとつない快晴のもと、まずは「ラジオ体操」!
赤いTシャツに黄色いキャップがトミです。わかんない、か?

たまいれも、盛り上がりました。こちら、その様子です。



こどもたち、一生懸命でかわいいです。
勝負のほうは、二回とも赤組の圧勝で、こどもっち大喜び。


リレーの順番を待っているところ。
トミの後ろにいる金髪のお兄ちゃんが「たか先生」です。
そういえば今日は、髪の色アッシュ系になっていました。
トミに「たか先生の髪、かっこよかったねー」って言ったら
「うん、はいいろだったよ」と返ってきました。見てますねー。
そうそう、英語の学校の担任の先生もとってもお洒落さんなので、
トミと帰り道に「きょうのせんせいはどうだった」っていう話を
するのですが、この前は「くちびるがキラキラしてた」そうです。
よく見てんなー(笑)


まだ順番待ってますよー。そこへニコ乱入。
こういうところへ連れていくと、率先して「仲間入り」します。


いよいよスタートラインにつきました!


がんばれ、トミ!やっぱりリレーは盛り上がりますねー。

そんなこんなで、みんなでお弁当を食べたり、
秋晴れ、いや春の晴天のもと、また一つ思い出ができたのでした。

最近のニコさん

2012年09月11日 | Weblog
学校の送り迎え、ジャケットがいらなくなって嬉しいこのごろ。
ニコは毎日、”おしい発言”を連発中。

最近一番おかしかったのが”ハマーラン”
さあ、なんでしょう?
こたえは”ホラーマン”。
アンパンマンに出てくるキャラクターです。おしい!


それからこんなことも・・

「ニコ、うんち!」と、最近ちゃんと自分で言えるようになったので、
素早くトイレに連れていこうとすると、思い出したように、
「ほん!」といって、わざわざ戻って、今一番の愛読書「てれびくん」を
持ってきました。どうやら、用を足すあいだに読もうと思ったみたいです。
一応、トイレトレーニング真っ最中の幼児でしょうに。余裕ありすぎ(笑)
日頃から、ところどころ”おっちゃん”ぽいニコですが、
これはとくに、おっちゃんすぎる出来事でした(笑)

では、トイレで読書を楽しむニコをどうぞ。

もともと、トレーニングの一環で、座らせて本を読んでやったりしてたのが、
いつのまにか習慣になっちゃって(笑)そのうち直るかしら。


セクシーショット?


公園でピクニック・・なんかこれもおっちゃんぽい?
服?帽子?座り方?・・あ、ぜんぶ?笑


静かにしてると思ったら、ふむふむ読書中。


「かーさん、だいしゅうご!」


「かーさん、だいしゅうご」!
「あ、うーん、ほんとだねー。それ大集合っていうかなぁ・・」

しばらくして、


「かーさん、また、だいしゅうご」
「お、集まってきたねー」


「かーさん!だいしゅうご」
「うん、これはだいしゅうごだ」


ニコ作☆


「にこー、どうしたー」「きゅけちゅ」
やっぱ、おっちゃんだ(笑)


はじめてのバス遠足

2012年09月08日 | Weblog
昨日は、トミ人生初の「バス遠足」でした。
行き先は、タロンガ動物園!

遠足は5月に経験済みでしたが、バスは初めて。
酔わないように、担任の先生おすすめの「トースト&水」で
朝食を済ませました。いつものように牛乳にする?と聞いてみたものの、
「先生は、水っていってた」と言って、本当に水だけ飲んでいきました。
その素直さ、母さんにも少し見せておくれよ・・

8時30分までに登校、45分にはバス出発の予定でしたが・・
「予定は予定であって、それ以上ではない」のがオージーでは原則(笑)
先生に引率されて教室からバスのところへ移動したものの、バスがいない~。
担任の先生が「わたし、あっちでバス見たんだけど・・」と
言いながら、うろうろバスを探してました。ありえないよ~、日本ではね。
でも、こちらではこんなの日常茶飯事なので、もう驚きません(笑)
まぁ、どこかにいるでしょう、ってな感じ。
で、結局やっぱり近くに停まっていて、そこへ子ども達も、うろうろ移動。
バスに乗り込みはじめたところで、ニコの「もーいー、かえろー」攻撃が
始まったので、家に帰りました。その時点ですでに9時10分。
予定出発時刻より、30分近くオーバーじゃん!
日本だったらあとの職員会議で大反省会になるところですが、
無事に帰ってこれればオッケーなのでしょうねぇ、きっと。
それもおおらかでいいのかもと思います、最近は。
「効率の良さ」を大切にする日本の感覚では理解できないことも
いっぱいあって、なぜじゃ~、わからん~ってなることもあるけど、
まぁ生まれも育ちも生粋の日本人だから、これはどうしようもない(笑)
「終わりよければすべて良し」ってことで納得するかね。

で、あっという間にお迎えの時間。
ちょうど学校に入る門のところで、キンディのお母さんたちが立っていて、
バスの到着を待ってました。帰りはさすがにほぼ時間通りに帰着。
トミはどこかな・・と探していたら、一番後ろの窓側に座ってました。
ちょっと疲れた顔だったものの笑顔だったので、ひとまず酔ってないなと安心。
バスからちょこちょこと子ども達が降りてきました。
お迎えの人が来ている子供はそこで解散。
誰が帰ったとか、確認しなくていいのかなぁとまた余計な心配。
だって、100パーセント、日本の学校のやり方が刷り込まれてますからね(笑)
というわけで、ひとまず学校に帰って、クラスごとに体育座りして、
学年主任の先生がお疲れ様の挨拶をして・・とかなし!
あと、バスも乗った人から好きなところに座ったそうで、座席割りとかもなし!
いまさらながら、いちいち小さな違いに、とまどったり驚いたり、トミの
学校生活を通して、プチカルチャーショックを経験中です。「えぇ?」とか
「はぁ?」とか思って、これまたなかなか楽しいです。

で、トミの動物園の感想ですが・・
○○見た?と聞けば、答えは返ってくるものの、全体的に薄い反応で、
まぁ子供って過ぎたことは過ぎたことであまり思い返してどうとか
思わないのかもなぁと、自分なりに納得していたところに父さん帰宅。
「So, how was the zoo?」って聞かれたとたん、ものすごく元気に、
あぁだった、こうだったと話し始めたときには、なんだかちょっと複雑な気分。
やっぱり日本語だと表現できない言葉がいっぱい出てきてるんだよね。
英語で体験したことは、英語で表現するほうが簡単なのは当然なわけで。
本人、そこまで気付いてないと思うけど、無意識に英語と日本語の語彙の差
出てきてるみたいです。

まぁ、数ヶ月も前から楽しみにしていた初のバス遠足、やっぱり
楽しかったみたいで、よかったよかった。それこそ「終わりよければすべて良し」かもね。


トミのクラスの廊下はいまこんな感じに。
ひとりずつ好きな動物を取り上げて話す「Topic Talk」。
トミの選んだ動物は「ライオン」でした。
初めてともいえる、本格的な宿題プロジェクト。
テーマ決め、情報収集、発表用の写真の準備、トークの練習、
がんばりましたー。父さん、母さんもね!
トミも、上手に発表できたみたいで、よかったよかった。
今学期は、遠足にあわせて「動物」をテーマにいろいろ学習したみたいです。


グループ学習も。
トミのグループは「カンガルー」がテーマ。


真ん中にトピックを書いて、それから連想する言葉や、関係ある言葉を並べる
「マッピング」、こんな小さいときからするんですね。


カンガルーって、どんな動物??
文字が一生懸命ならんでる、それだけでかわいいね♪

















おやゆび?

2012年09月06日 | Weblog
この前のこと。

ニコの爪切り中、

私「はい、つめ切るよー、とーさんゆびー」
ニコ「にこゆび!」

一応解説すると、これは父さんの指じゃなくて
ニコの指だよってことですかね。
なんだか、にんまりしてしまいました。


めずらしく、ちゃんとしたベビチーノを注文。
ウェハースとマシュマロが乗ってて、実に幸せな味でした♪
ニコも幸せそうです

みんなちがって、みんないい なのだ!

2012年09月02日 | Weblog
先日、こどもちゃれんじの教材付録を何気なく読んでいたら
面白いことが書いてありました。

「お子さんはどっちのタイプ?」

ひとつは「物語型」で、もうひとつは「図鑑型」

物語型は・・
人の感情に敏感で、初めてのものを見たときはおうちのかたの
反応を見る。見立て遊びをしながら、ごっこ遊びをするのが好き。

図鑑型は・・
ものそのものへの興味が強く、初めてのものを見たときは、
ものをじっと見つめる。積み木やブロック遊びなどが好き。

読みつつ、物語型→トミ、図鑑型→ニコ にすっぱりきっぱり
面白いほどあてはまるなぁと。とくに一番最後の好きな遊びのところ。
同じ兄弟でも、違う人格ですものね。

ちなみに、物語型の子には、感情を表す声かけ(子犬を見たら
「かわいいね、なでてほしいのかな」など)、
図鑑型の子には、ものの特徴や動きについての声かけ(同じく
子犬を見たら、「毛がくるくるして、顔が丸いね」など)が
オススメなんだそうです。ふむふむ。

じゃ、今日は二人で写った写真でも集めてみるかな。


ニコ、トミと同じポーズ☆


あらら、トミ寝ちゃった。ニコはカメラにむかってチーズ。


兄弟だけど、違う二人。
みんなちがって、みんないい、だね♪