Tomi's Journal

シドニーで生まれた息子トミ&ニコと、親子でスクスク成長中!

七夕など冬やすみのぼくらをまとめて♪’

2015年07月18日 | Weblog
こんにちは。
今年の冬はなんだかいつもに増して寒い気がします。
寒くて何もする気が起きない。。。

そして良いタイミングで学校も始まりました!
後半も頑張っていきましょ~。

あ、そういば七夕がありましたね。
七夕は毎年、日本語の学校で笹飾りを作って持ち帰ります。
今年はにこうのもあったので二つ。
願い事もそれぞれ。


とみ:まいにちがホリデェーになりますように。


にこ:ぼくがもっとはやくおおきくなりますように。

にこの願い事、ちょっと驚きました~。実は自分でもちょっと小さめって分かってたのか~っと。
クラスの中でもちょっと小さめで、5歳というと「え、もうちょっと小さいかと思ってた」
と言われたりします。いっぱい食べてるのにね(笑)早く大きくなれるといいね


冬休みにこんな遊びしてみました。折り紙で作ったお相撲さん。



動くのもどうぞ♪


トントンの仕方でお相撲さんの動きが変わることに気づいた二人。結構白熱してました。

冬休みといえば、今回は映画館に2回いきました。
MinionsとInside Outを観に。





Minionsのほうは二人とも喜んでましたが、Inside Outはちょっと難しかったかな。。。小学校高学年くらいから大人が楽しめそう。



まぁ映画に行くっていうのが一つのイベントで、楽しかったよね。


もちろん、マックのハッピーセットのおもちゃはミニオン。

あと、ちょっと動画をいろいろと。


ギターの練習中。トミは練習あまり好きでなく。。。いつまで続くかなぁ。。ニコ結構お調子もん(笑)


ある日のランチ。フードコートでお寿司を食べるニコ。お醤油ちょんちょんちょんちょん。。。付けすぎ~笑


ポケモンの歌に合わせてダンシングなニコ。踊るの結構好きなんだよね♡


本読み中です。最近、だいぶ自分で読めるようになってきました。とくにこの本は気に入って、自分で何度も何度も。

あら、なんかニコばっかり


では、3学期も頑張っていこうね~。

日替わりメニュー

2015年07月01日 | Weblog
こんにちは!


この前、ちょっと早起きした日の朝焼け。あの微妙な色合いは私のスマホカメラじゃとっても切り取れないなぁ。。。
ひとときの幸せ✨

さて、冬休み真っ最中なんですが。。。
週末は、入場料無料ってことで、オーストラリア博物館へ行ってきました!

お昼前に到着すると、すでに人でごったがえしていました。
子供連れのファミリーでいっぱい。入るとすぐ、ベビーカーを置いておく部屋も用意されていたりして。

博物館は前にもいったことがあるのですが、一部改装されたということで、一応一階から順に回りました。


これは恐竜のセクションで。トミ、ニコは写真を撮ろう!と声をかける間もなくさっさと歩いていっちゃったので、
恐竜さんだけね。


標本とか、石とか、いろいろあったけど、一番一生懸命見てたのは、やっぱり恐竜。

一通り見て外に出てみると、博物館に入場するための長い行列が建物の外にまで続いていました。
到着したときにこれだったら、絶対に入ってないな、我々(笑)
早く来て良かったね~と話ながら、ランチブレイク。


ピクニック気分で楽しいね♪

この日は、家の近所のベトナムベーカリーでポークロールを買って持っていきました。
あれって、結構臭いがきついのだけど、ビニール袋を二重にして博物館内も持ち歩きました。はい、大丈夫でした!
もう館内とにかくごった返していて、みんな臭いどころじゃないよっていうね。
久しぶりの人混みで人酔いしました

近くの公園に、特設アイスリンクができていました。こちらも家族連れでいっぱい。






アイススケートも、やりたいって言うときもあれば、やりたくないってこともあり。。。この日はやりたくない気分。
ってことで、アイスクリームだけ食べて帰ってきましたとさ。

この後、ちょっと街中をぶらり。
街中はセール真っ最中でどこにいっても大賑わいでした。
ユニクロのぞいてみたけど、すごい人だった。。。
あ、前にやっていた店頭に立って「Welcome to UNIQLO!」は、もうやっていませんでした。
あれ、こちらの人にはとっても違和感で、どう答えていいかわからないって記事になっていて(日本語の記事ですが)。
こちらだと店員さんは、「こんにちは~」「元気~』「何かお探しですか~」みたいに声をかけるんだよね。
だから、お客さんは、「こんにちは~」「ちょっと見せてくださいね~」「~~探しているんですけど。。」って
答えられるんだけど、「ようこそ~」って言われたら、「お、オッケー」って答えるしかなく、気持ち良さというより、
どちらかというと、ちょっと気まずさが残ると。

なので、いらっしゃいませ~がなくなっていたのは、郷に入れば郷にしたがえということになったのかも?ですね。

そして、翌日は私、子供用のちっちゃめのマグカップを買うためだけに、ダイソーに行ってきました。
赤ちゃんのころから使ってるプラスチックのカップもそろそろ卒業ってことで。

でも、危険なんです。ダイソーでのお買い物。いっぱい買っちゃう。見てください。


お菓子ばっかり~笑 すごい充実ぶりにテンション一人で上がりまくり。

亀田製菓のおせんべいが大好きな私は、いろいろと買っちゃいました。
ここに写っていないのだけど(このときすでに開封しちゃってたから笑)、えびせんべいが本当に美味しかった!!
おせんべいはやっぱり日本のが一番好き~。
キャラメルコーンの、ローストアーモンド味もすごく美味しくて、子供たちとペロリと食べちゃいました。
意外とヒットだったのが、ミルクミントの飴!美味しい!絶妙なコンビネーション♪

そんなこんなで、ダイソー一人旅は非常に危険ってことを再確認して帰ってきたのでした。

お、だけどね、これは買って良かった~と思ったのがこちら。


じゃん!わかります?トミの足元にご注目を。


じゃじゃん!日本じゃ一般的なんですかね~。モップが裏についたスリッパ。これ考えた人、エライ!!
活躍しまくってます✌️おかげで我が家の床はスベスベのツルツルです!

ホリデーの滑り出しはまずまずな感じじゃないでしょうか?
引き続き、「冬休みのぼくら」お届けしていきますね~。