Tomi's Journal

シドニーで生まれた息子トミ&ニコと、親子でスクスク成長中!

セール!

2013年06月29日 | Weblog
まぁ、また今日も雨ってことで。

もうじたばたしない、雨だからって(笑)

雨の土曜日。子供たちを家の中に閉じ込めておくわけにもいかず。

めずらしく、父さんが「買い物行こう!」というので、異論もなく決定。

こちらは6月は年度末決算セールの季節なので、セール品狙いです。

大きいアウトレットのお店が入ったショッピングモールへ!

バノイも誘って行きました。子供とお出かけなので、見てもらえるしね

5時間近く、うろうろ、うろうろ。

子供たちをお菓子でなだめつつ、途中でアイスクリーム買ってやったり、

ガチャガチャねだられて根気負けしてやらせてしまったりしながら、ゲットしたのは

私がジャケット一枚。父さんは靴を一組。バノイは帽子一つ。

みーんな、お財布の紐、相当にかたく締めてあったみたいです(笑)

でも、楽しかった。ゆっくり、なんにも予定のない週末って本当に久しぶりだったので。

さて、明日は何するかね。明日のことは、明日考えようっと

買い物中、ひと休みのショット~ 子供たち、少しもじっとしてないから、
こんな写真ばっかりよ












本日のおまけ
「お、男前!自分で髪を乾かすニコ副題:甘えん坊のお兄さんとは大違い」
 今晩とれたてよ


rain rain rain

2013年06月28日 | Weblog
今日もシドニーは雨。

トミは2学期、終業の日。

ニコと私は、雨だけど図書館へ。

新しくてたくさん子供の本が揃っているちょっと遠くの図書館へ車で行きました。

雨降りだし、図書館はいつもにまして静か。

たくさん借りて、今度はそのまま買い物へ。

スーパーって結構寒いので、ニコに上着を着せようと思ったら、ない!

どこを探してもない!これは・・・図書館?

この雨のなか、また図書館まで戻る?でも、ニコご愛用の上着だから、ないのも困る。

というわけで、ささっと買い物を済ませて、このときすでにお昼まわっていたので、

二人ともお腹ぺこぺこ状態。マフィンを買って、二人で半分こして駐車場で食べて、

ちょっと落ち着いてから車で図書館へGo!

意気揚々と戻ったら、駐車場がいっぱい!うーむ。こういうことってあるねー。

さぁ、みなさんならどうしますか?

もう上着のことはあきらめる?また後日取りに来る?頑張って駐車スペース探す?

雨降ってるし・・・お腹すいてるし・・・

頭の中で、いろいろ考えて結局、スーパーに戻って車をおいて、徒歩で図書館に

戻ることにしました。車だとぐるりと回るけど、歩くと近いってところありますよね。

最初からそうすれば良かったよ(笑)

ニコと相合傘して歩いてたら、雨が降る降る、じゃんじゃんと。

近いといっても5分ちょっと。

やっと図書館が見えてきたぞーーニコがんばれっー!って思ってたら、

なんと、図書館のおばちゃんが、ニコの緑の上着を持って、走って出てきてくれた!! 嬉しすぎてスペシャル絵文字入り(笑)

「これ、あなたのでしょー。そうじゃないかとおもって、ちょうど今、メモを作ってた
ところなのよー。ぼくの名前はNkoよね。Surnameは?」とおばちゃん。

Niko.Tって名前書いてあったから、そこから調べてくれようとしたみたいです。

でも、Nikoのカードは作ってないので、名前がヒットしなかったみたい。

なんか、なんか、嬉しかったーーー。頑張ってニコと歩いて取りに戻ってよかったよ。

ありがとう、おばちゃん。また、本、借りに行きまーす。

雨続きで、どよんとした気分も、ちょっと晴れた♪

てなわけで、一件落着でした。ふぅ。


図書館についたよー。このあと、ハプニングが待っているとは誰も知らない・・ふっふっふ。


うーんと、これは 2103冬 ニコお迎えスタイル

トミを迎えに行くだけなんですけどね、リュック背負ってます。
ちなみに、リュックの中身は、ウルトラマンガイア、のみ!


うしろからも、どぞ!あ、本日なくなって、また戻ってきた上着って、これです☆







雨のち晴れと思ったらまた雨だ

2013年06月26日 | Weblog
ちょっとご無沙汰してしまいました。

子供と私、順番に風邪をひいてしまいまして。

今回の風邪は本当にひどくて、喉の痛みが2週間とれない&咳。

めったなことじゃお医者にいかない私も、今回ばかりは行きました。

そして、かわいそうなことに、ニコにうつってしまった。

「ごほごほ、げほげほ、げっほげっほ、げっーーーっほー」ぐらいな

(伝わってる?笑)ひどい咳がかわいそうです。まぁ、いつもどおり

本人はいたって元気なのですが。

それから、シドニーの冬の風物詩?の雨、雨、雨、に体も心もやられてる感じ。

今日はやっと雨がやんだ~3日ぶりに太陽が顔出した~と思ったらまた雨だよ。

でも、ラッキーなことに、お迎えのときだけは雨がやむので神様ありがとう♪だな。

そして今日は、子供たちと歩いて帰る途中に虹が!虹、大好き。

なんか、見つけた瞬間が幸せ、いいことありそう♪

トミに「虹が出そうな天気だね~」と話してたとこだったしね、タイムリーレインボーでした。

で、早いもので、2学期も終了です。

トミもニコも、元気で頑張りました!母さんも、お弁当作り、送り迎え頑張りました!

しばらくはお休みです。のんびりしようっと。のんびりできる・・かな、できるよね。

いや、するぞーーーっと。

そうそう、トミのお休み中の課題がね、あるんです、二つ。

一つは、はさみでマルを切れるようになる。

紙を動かしながら、曲線を切れるように。

先日の先生との面談で、Fine Motor Skillをもう少し発達させる練習しましょうと。

クラスで切ったというマルを見せてもらってビックリ!線があらかじめ書いてあるマルは

14角形ぐらいに切れてるんだけど、何もない紙をマルく切ったのは、まるでチェーンソーの

歯だよ。ギザギザなの。軽くショック(笑)だって、あんなに、こどもちゃれんじで

はさみの練習もしたじゃーん。というわけえ、この休みは、チョキチョキやんなきゃね。

あと一つは、靴のひもを結べるようになる。これも、本人に聞いたら、

クラスの工作とかで何か結ばなきゃいけないときは、出来る女の子とかに手伝って

もらうんだって。かっちょわるー(笑)あ、もしかして、それくらいが女心をくすぐったりする?

いや、くすぐるかもしれんけど、一応は結べるようになっとかんとね。

というわけで、本日とれたての二人です。


まともな


かおなんか


しないよー














Queen't Birthdayでした。

2013年06月10日 | Weblog
Long weekendだった今週末。
いろいろと盛りだくさんでした。
楽しいイベント盛りだくさんなんだけど、なんか追っかけられてるみたいな。
なんなんだ、このそわそわした感じ?!
自分の誕生日も目前だから?いやぁ、ちがうな。ふーむ。
今日も、せっかく淹れたハーブティーのこと、すっかり忘れてて。
「あぁ、お茶~」と思ってたら、いつの間にか誰かが飲んでた(笑)

そんなこんなで、ちょっと夜更かし気味なので、これから一ヶ月は
早寝早起きが目標です。楽しかったいろいろなことはぼちぼちと。

では、今週も元気にまいりましょい♪


ニコの2013冬スタイル。重ね着がここまで進化というか、エスカレート(笑)

お気に入りのTシャツや、ボクサーパンツをはいてもらいつつ、
長袖と長ズボンをはいてもらうため(こちら冬で寒いのでね)の苦肉の策なんですけどねぇ・・・

そして、今週末のお楽しみいろいろのヒントはこちら☆

おっ、久しぶりの登場カエルくん!


うーん、びゅーてぃふぉーな夜景です☆

ではでは、次回をお楽しみに!




やっぱりひいちゃった・・・

2013年06月06日 | Weblog
トミ、風邪もあまりひかないし、強くなったーって昨日書いたばかりなのに。
今日の夕方からくしゃみ、鼻水がとまらないー。同じ屋根の下に住んでて、
やっぱりひかないわけがない?!さて、週末はLong Weekendで楽しいこと
いろいろありそうなのに、治るのか、トミ!!


ぼくはげんきになってきたー♪

Wiiのボクシングで対戦中!トミはかるーく流してる感じだけど、ニコは本気よ。
終わった後、汗タラタラ流してたもんね。




この前持って帰ってきた、算数のプリント。
なんか、こんなふうに、最後までやり終えてないプリントが多いんだな。
そして、なんともう、二桁と一桁の足し算をやってるじゃん!!
まぁ教科書も何もないので、今何をどんな風に勉強してるんかがまったくわからんー。
でもね、私がさっぱり算数を上手に教えられないので、父さんにお願いして寝る前に少し
教えてもらうことにして、今のとこ結構楽しくやってるみたい。

早いもので、今学期もあと数週間です。
学期末に、先生との三者面談があります。
さーて、どんなこと言われるのかな





とうとうひいちゃった

2013年06月05日 | Weblog
ニコが、風邪ひきました。

といっても、今日はすでに回復の兆し。
朝少し熱いかな?と思ったものの、本人いたって元気なので、幼稚園にも普通に。
でも、やっぱりお迎えにいったら、ちょっとしおれ気味になっていて、そのあとトミを
迎えに行って家につく頃には、しょぼーん。床にへたりこんだと思ったら、急に嘔吐。
でも、キッチンからあわててボールを持ってきて、セーフ!
その後から、急に元気モリモリ回復してきて、胃がからっぽになったせいか、
「ジュースのみたい」「アイスクリームたべたい」「おなかすいた」。
夕飯もちゃんと食べて、元気になりましたとさ。

それにしても、トミは強くなったもんだ。
すぐに風邪ひいて、ぜーぜー、ヒーヒー、喘息気味になっていたのに、
ニコが風邪ひいても、一緒に遊んでても、うつらない、全然平気。


ニコの言う「はくちょん」が可愛くて、ついしつこく聞いちゃいました(笑)どぞ!



こちら、ちょっと前に公園で。

1から10まで数えられるよー。


もう助けてもらわないで上まで行けるよ☆


よーいどん!で競争したりするのもよくあるね、公園で。

さて、この冬、あと何回風邪をひくかなぁ。ひかないでおくれ~


雨の週末でした

2013年06月02日 | Weblog
この週末も、おっそろしくあっという間に過ぎていきました。

金曜日の夜のサッカー、
土曜の朝のサッカーの試合、
日曜の朝の日本語学校。
そして明日はもう月曜日!

今朝は、学校でフリーマーケットがあって、子供たちも自分の売りたいものを持参。
保護者もお客さんになって子供たちから買ったり、子供たちも他の友達から何か買ったり、
とても楽しそうでした。なんといっても、「これ、いくらですか?」とか、本当に日本語を
使う機会がもてて、普段はなかなか自分で買い物しないトミも、欲しいものを見つけると
どんどん自分で買い物していて、いやぁ、やるときゃやるのね・・とちょっと驚き。
あいにくのお天気だったけど、そんなこと気にしてるのは大人だけ。
子供たち、思い切り楽しんでました。

そんなトミが自分でさっさと買っていたのは・・

ベイブレード、小学一年生の雑誌、BAKUGAN、ポケモンカード。

大好きなものばっかりだ!まだまだ綺麗で使えるものばっかり。全部で$4。
普通に買ったら結構高いので、親としては有難いですね。
しばらくはこれで遊んでくれるかな。


大好きといえば、これも大好き。Power Rangers Samurai。日本では3年くらい前に
放映されてた、侍戦隊シンケンジャーの英語版が、ちょうど学校から帰った頃に
テレビでやっているので、これを見ながらおやつを食べるのが、トミとニコの日課。
レンジャーたちの顔に、漢字が描かれてて、これでトミは「火」とか「水」とか「土」とか
覚えました。そうそう、そろそろチャレンジ一年生は、漢字も出てくるみたいなので、
このまま興味持ってくれればいいな。


たまには手作りおやつでも・・Brioche なかなか美味しくできましたです。


自分で上手にできたなーと思ったら「しゃしんとって」とリクエスト。これもその一枚。

あと!トミのもう一本の前歯が抜けましたー
これで、完全なる歯抜け君です。で、なんだか、予想外に、かわいい(笑)
なんだろう、このかわいさは・・と思ったら、わかりました。赤ちゃん!
まだ歯がなかった赤ちゃん時代の顔に戻ってるんです、微妙に。
いやぁ、これはこれで和むというか癒されるというか。
喋るたびに、舌がちょろっと出るのも何ともいえずかわゆいので、しばらく
この顔が見れると思うと、ちょっと嬉しいかも








さて、明日は晴れるかな。今週も元気にまいりましょう