選挙の効果

総選挙の意味

せこい国会議員 バリケイト伊東

2022-05-09 12:45:22 | 政治

 元国会議員が新幹線のグリーン券2枚をだまし取った容疑で逮捕された。その男は立憲民主党の山下八洲夫元国会議員だ。有効期限の切れた鉄道乗車証を提示してだまし取った。2010年の選挙で落選しているのだから、とっくの昔に有効期限は切れているのだ。やる事がせこい。そもそも、国会議員は、新幹線を無料で乗れる特権を保持しているのがおかしい。自腹で払えばいいのだ。去年の衆院議員選挙でも、当選した議員にたった一日の出席で、100万円の文書滞在交通費が払われた。維新の議員がこれはおかしいと、もの申した。審議の結果、日割りで払われる事になった。当然だ。維新は、かねてから政治家の待遇には厳しい。立憲民主党や共産党が、議員が得てる様々な特権を廃止するようにしなければいけない。国民も政治家の待遇には厳しい目を注がなければいけない。日本人は、政治には関心がない。だから、政治家の特権を許してしまうのだ。こんなふざけた事をやる議員や政党には投票しない事だ。議員は特権階級だなんて勘違いしている政治家が多い。選挙の時は、ぺこぺこ頭を下げるが、当選してしまえば特権を享受する。なにしろ日本の政治家の給料は高い。高い給料に見合った仕事をしているのか。今年の7月には、参議院選挙がある。政治家を選ぶべきだ。ふざけた事をする候補者を選ばない事だ。