goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたまメンタル労務アドバイザー とことん日記(奮闘篇)

メンタルヘルス、ハラスメント、キャリアコンサルティングを得意とするさいたま在住社会保険労務士の奮闘記です。

朝市

2023-02-02 07:45:00 | カウンセリング
2月に入りました。2日木曜日の朝です。
うん 青空ですね。
昨日 水曜日は、先週に続き Z業務で東北 杜の都へ。
業務も終わり さあ 昼飯ということで 朝市へ。
この朝市 なんか好きなんですよねぇ。こじんまりしていていい感じ。
以前も入った海鮮丼の店 やっているかなあ?
行ってみたら コロナの影響でしょうか 閉まっている店もありましたね。
そして目指した店は・・・見当たらない。あ~ぁ。
でも 近くの店の人に聞いたら 通りの反対側にあるとのこと。
行ったら オォ~ ありました。店の雰囲気もほぼ同じ。
さて、チケットを買おうとしたら、お店の人が「今 10人以上待っているから 時間かかるよ」とのこと。
そうか 今 12時半だった。
待ちはできない私。
残念! 
また今度 ということで 近くの揚げ物屋さんで、カロリー気にしながら?
コロッケパンにメンチカツパンに串カツを買って 帰りの新幹線でパクつきました。
何か はるか以前にもあったなあ、新幹線中でコロッケパンをパクついたことが。
まあ よしとしましょう。
今度は 時間を考えて お店に行ってみるとしましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2022-12-16 07:51:09 | カウンセリング
16日 金曜日の朝です。
青空がひろがっていますねぇ。いい感じ。
昨日 木曜日は、まずはワクチン接種。もうずいぶん 接種受けたなあ。結構混んでいました。
その後は、セミナーを受講し、H社業務。
副反応かどうか わかりませんが、午後から 鼻水がとまらず もう大変。ティッシュがいくらあっても 足りません。
花粉症の薬を飲んでいなかったからでしょうか。
熱が出なかったので とりあえず ホッ。
まあ できることはやっておこうということでの接種。
気分も ちょっと すっきりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 雑感

2022-11-13 07:28:10 | カウンセリング
13日 日曜日の朝です。
ちょっと 雲が多めの朝です。
昨日 土曜日は、終日H社業務。
帰りに コンビニスイーツ モンブラン等を買って ちょっとリフレッシュ。
夕食には ふるさと品で届いた ぬか漬けさんま。
うん おいしかったのだけれど ちょっと 塩味がきついかなあ・・・
大根おろしを 慌てて 擦り足しました。
そして 正月休みの宿検索をしてみたのですが・・・
なかなか 日程 料金 場所 等 しっくりきませんでしたねぇ。
まあ どうしましょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯 雑感

2022-11-06 06:46:54 | カウンセリング
6日 日曜日の朝です。
今日も青空がひろがっています。
小春日和かな?
昨日土曜日は 終日都内でH社業務でした。
都内を移動していて感じるのは 外人さんが増えてきたこと。
コロナの増加のニュースは気になりますが、外人さんがほどほどに増えてくるのは うれしくもあります。
ところで 都内での普段の昼飯は そばチェーンのゆで太郎が多いのですが、
昨日 2時ごろ入ったら 宅配のヤマトさんとSAGAWAさんの配送員二人がいました。
タクシーの運転手さんの入る店は 間違いない なんてよく聞きます。「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって」なんて番組もありますね。
私の感覚では 配送員さんの入る店も 味・値段・ボリュームの点で 間違いない! って感じです。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日 雑感 

2022-11-05 08:02:19 | カウンセリング
5日 土曜日の朝です。
ちょっと曇り空ですねぇ。
昨日金曜日は、午前中Sセンター業務にリハビリ通院、午後はH社業務にZ業務でした。
そして、夕食はカミサマと外食。
店をどこにしようか?
つい 出来心?で 本日開店の居酒屋に入ったのですが、 密席に たばこの煙に 大声に・・・とてもではないけど 落ち着かず 早々に退散。
気分を変えて ハイ いつもの? 日高屋さんへ。
いつの間にか 店内 全面禁煙になっており 安心気分。
きのこ湯麵に餃子に枝マメに唐揚げにネギチャーシュ・・・に。
唐揚げを注文したのは 初めてでしたが アツアツで美味しい。
二人で食べて 飲んで 3千数百円。
まさに ちょい飲み。
2日前にバースデイであったカミサマはどうかわかりませんが? 私は気分もお腹も満足 満足でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味

2022-11-03 07:28:21 | カウンセリング
3日木曜日の朝です。
今日も青空 いいですねぇ。
昨日水曜日は、Z打合せの後 H社業務でした。
先日 親戚からりんごを送っていただき 今 我が家の食卓は りんごに 柿が並んでいます。
赤色に柿色に 秋の果物があると いい感じ。
あとは 苦戦しているのが 秋刀魚ですが・・・
ネットで 地元での さんま定食の店を検索しても 見つからない。
かろうじて さんまの開き定食の店はあったのですが・・・
もう 幻の魚??
こうなったら 奥の手? ふるさと品でしょうか。
検索してみようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西へ

2022-10-25 07:54:54 | カウンセリング
25日 火曜日の朝です。
曇り空 ひんやりですねぇ。
先週土曜日は、法事で関西方面へ。
行きは、新幹線の中で「えんがわ寿司」弁当を購入。雑誌で見た弁当ですが、これはグッド! 
京都に着いたら ホ~ 外人さん観光客も増えた感じ。
夕食は 神戸で中華。
ふだんの 餃子 や 焼きそば といった 中華ではなかったのですが、たまにはいいか・・・味もグッド。
翌日・日曜は有馬温泉で一風呂。金の湯。これも一度行きたかったところ。
その後、戻り 夜は卓球へ。
まあ 関西行きと 食べ物と 卓球を詰め込んだ土日になってしまいましたが 仕方ないかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日 雑感

2022-10-17 07:37:27 | カウンセリング
17日月曜日の朝です。
小雨まじりの曇り空ですねぇ。
一昨日の土曜日は、終日H社業務。
昨日 日曜日は、卓球に行った以外は 家でのんびりでした。
ところで、昨日 本ブログでも 以前 ちょっと触れましたが 今年の夏に試験のあった公認心理師の登録証が送られてきました。
 登録証を見て 改めてホッとしました。
1年ほどの図書館通い 試験日の暑さ対策 会場での緊張感  いろいろ 思い出しました。
 ユーチューブでの先生も言っていましたが、大切なのはこれから。精進していきたいと思います。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診

2022-09-27 07:58:16 | カウンセリング
27日 火曜日に朝です。
秋らしい カラッとした晴天ですねぇ。ナイス。
昨日月曜日は、朝一番で、地元市のがん検診。その後 H社業務に 腰痛のリハビリで整形外科へ。そして夜は卓球でした。
ところで、その検診。胃カメラは 何回やっても しんどいですねぇ。
前日夕方5時には食事を済ませ、当日は朝食抜き。
検診の間 考えることはいつも同じ・・・終わったら 何食べようか。
まあ、実際には、麻酔の影響で 検診が終わったからといってすぐには飲食できず だったのですが。
 ただ、この 夕方5時の 食事は 身体には いいのかもしれませんね。
ついつい 夜の卓球の後 夕食をとると 時間は 9時過ぎになってしまいます。
 さて、先日の眼科に続いて 今回の がん検診。
まあ、できることは やっていくとしましょうかね。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園へ?

2022-09-26 07:39:21 | カウンセリング
26日 月曜日の朝です。
久しぶりに 青空がひろがっています。
いいですねぇ。
ただ、TVニュースで見る 静岡エリアの大雨被害 大変ですねぇ。
例の 線状降水帯 怖いです。
昨日日曜日は、卓球に行った以外は 家でのんびりでした。
ところで 先日 ちょっと ホームセンターをのぞいてみました。
目的は 家庭菜園。
今 私は 庭の草むしり が趣味化? していますが、その後 どうするか が気になり始めました。
植木? 草花? 
う~ん ピンときませんねぇ。やはり 食べるものでしょうか。
ある人から 種芋がいい と聞いて 行ったのです。
すでに 種芋は売り切れ とのこと。
では にら? ねぎ? 
ただ、土の肥料も 大切とのこと。
店員さんに聞こうと思ったのですが 1人で 忙しそう。
また 出直すことにしました。
私の希望は 唯一 「放ったらかし」でできるものです。
一番は 庭に自然に生えてくる草なのですが・・・
草を食べる? そちらの方が早いかなあ? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする