goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

大型遊具が使用禁止で来園者が少なかった「伊丹スカイパーク」の花♪

2020-05-12 17:11:54 | 近くへお出かけ

こんにちは~

 

    きょうの午前中は風もあまりなくていいお天気でしたが、

     午後は強風~洗濯物はよく乾きました~

 

風もなくて歩くのにはいいかな・・・と「伊丹スカイパーク」へ

人が少ない道を大回りして・・・

 

北エントランス側の門の前に

「ライラツク」

清楚で爽やか~

新緑の中を

シャリンバイ

さくらんぼが!鈴なり~

大型遊具にロープが!

「使用禁止」

いつもは子どもたちが大勢遊んでいるので撮影は控えていますが、今日は撮り放題

小型の滑り台が一台使えるので、一家族が楽しそうに遊んでおられました、、、(画像はありません)

 

来園者が少ないので工事に手入れ・草取りに忙しそうです~

中央エントランスから花を見ようと・・・

人が居ない・・・

ちょうど離陸!

下へ・・・

花の名前があるのは助かります~

でも消えているのや、無いのもあって

これはよく知ってます。

コバナランタナ

ノースポール終わりかけて・・・

大きくなってる~

どんな花が?愉しみ~

花を眺めて写真を撮っていると重苦しい気持ちが晴れます~

大阪で感染状況を示すライトアップが、万博記念公園の太陽の塔や通天閣で始まりました

そして、朝の報道番組で梅田の、ダイキン・ぴょんちゃんにも点灯が始まります

我が家は梅田まで、JRに乗れば12分の距離なので身近に感じて、少しだけ明るい気持ちになれました

 


河川敷散歩で「クサフジ・昼咲き月見草・赤花夕化粧・むらさきつめくさ・名前のわからない花」♪

2020-05-08 16:12:36 | 近くへお出かけ

こんにちは~

 

    風が強いもののいいお天気です~

 

今日の午前中!よく出かけている、猪名川河川敷に・・・

歩いているといろんな花を見かけて、スマホでカシャ!

しかし、撮り方が下手なのでコンデジ持参で行ってきました~

 

車道から見ていて、気になっていた「クサフジ」

下へ降りて

終わりかけのようです。

右岸からの

橋を渡って、

桜堤へ・・・葉桜~

 

こんな花も!

この花調べてみても

花の名前に詳しくないので・・・

ぼうぼう~の堤「シロツメグサ」

人が踏み入れてないので元気に伸びている。

 

「昼咲き月見草」

下へ降りて・・・

とっても可愛い~

あちらこちらに群生しています

その横に

「赤花夕化粧」

昼に咲くのもあるらしい・・・

 

ムラサキツメクサ

好きな色~

 

紫色の小さな可愛い花

「ベニハナセンブリ?」

調べるための画像の撮り方も考えないと!よく似た花が多すぎて・・・

散歩・ウオーキングの楽しみ方を考えていきます~


猪名野神社~伊丹緑道~有岡城跡を散策♪

2020-05-05 16:54:37 | 近くへお出かけ

こんにちは~

 

    昨日・今日と、初夏を思わせるほどのいいお天気です~

そんな昨日「みどりの日」は新緑の中を歩いてきました~

 

ここ数年、毎年初詣に出かけている「猪名野神社」へ・・・

閑散と!

閉鎖されています。

猪名野神社(いなのじんじゃ)は、兵庫県伊丹市宮ノ前にある神社。旧社格は県社。 
江戸時代の伊丹郷町の北端であり、戦国時代に有岡城の北端に位置し、惣構えの「岸の砦」が置かれていた場所にある。境内は有岡城跡の一部として国の史跡に指定されている。(ウィキペディアより)

広い境内なのですが、撮ったつもりでしたが画像が見当たりません~

まだ改修されてなくて

「相撲場」も閉鎖されて

木々が多いので、虫取りに来られているようで・・・

猪名野神社の裏へ出ると

伊丹段丘沿いに・・・

歩いて・・・

新緑の下を

木陰は涼しい~

 

この上が

広い敷地です

 

上の小道へ

下道に戻り

更に進んで

伊丹坂到着!

先へ行くと緑ヶ丘公園ですが

ここで一休みして折り返します~

新緑の中は気持ちいいです~

 

酒蔵通りのハナミズキは終わりのようで・・・

 

「有岡城跡」へ

木陰で休憩(休憩が多いです~

枝垂れ桜も葉桜に・・・

歩いていると汗ばむほどの陽気でしたが、森林浴もかねて1万歩!歩いてきました~


いつもの散歩道を少し遠回りして・・・♪♪♪

2020-04-28 15:23:22 | 近くへお出かけ

こんにちは~

 

    お昼過ぎにザア~~と降りましたが、日差しが届いていいお天気です~

 

昨日のウオーキングは近場に・・・

少し足を延ばして遠回りして歩いてきました

イオンモールとマンションが立ち並ぶ住宅地の間を抜けて行くと!

川沿いに歩いて・・・

ドウダンツツジ可愛い~

チラッと残っていて

小さい緑地ですが藤棚が!

見頃に~

 

オリーブ、大きいです~

 

モッコウバラ黄色と白

八重ヤマブキ

 

ヒメウツギ清楚な雰囲気~

先月通った時はローズマリーが満開でしたが写真は撮ってなくて

4日前に通った時に藤棚発見!スマホで撮ったのですがイマイチで・・・

昨日はカメラを忘れずに!と、行ってきました~

ボランティアの方が手入れされているとありましたが、花の種類も多くて楽しめます~

次はアジサイ!を・・・

最近近場ばかりの画像ですが、気を付けて歩けば意外なところを見つけられて、楽しみが増えました~


「伊丹スカイパーク」で八重桜♪つつじが見ごろを迎えています~(^▽^)/

2020-04-23 15:54:57 | 近くへお出かけ

こんにちは~

 

    昨日から気温が下がって肌寒く、最高気温も14℃まで!

     暖かい日が続いた後は堪えます~

 

 

スーパーで、レジで並ぶのは1メートル~2メートル空けていますが、袋詰めの台で密接!が困ります

買い物も自粛しているので、人通りの少ない道を選んで、ウオーキング!

午前中!「スカイパーク」まで歩いてきました~

前回は3月初めの頃・ハナモモ・寒緋桜・河津桜が見ごろでした~

さて、桜が終わった後、どんな花が楽しませてくれるのかな?と・・・

30分ほどで「スカイパーク」到着

右側の道路に八重桜

蕾もあります

3/6に出かけたときは

北エントランスへ上がると

(雲が広がっていますが)ぱーーっと目の前に!滑走路が!

いつも滑走路が見渡せる上の歩道を歩きますが、きょうは下の道を・・・

「アルプスオトメ」

ピンクが混ざった可愛い花♪

上に行ったり

 

下へ・・・

この上の新緑の木は「サンシュユ」3月に来たときはキレイでした。

キリシマツツジ満開です。

 

いつも上のデッキから眺めている

「中央エントランス」

きれいにガーデニングされて

ラベンダーが

進んでいくと

初めて見ました~

何度も来ているのに

歩く道を変えてよかった~

ここにも遊具がありました~

全体が撮れてませんが

翼ってこんなに大きいくて広い~

白いチューリップ

 

毎年初日の出を見に来ている場所「南エントランス」へ・・・

日の出を見る方向

離陸する飛行機が!

飛び立ちます~

ここで引き返します。

夜に来るととても素敵なのです

蛍光石が埋め込まれいてブルーに発色します。

発着便は減っていますが、4機ほど離陸するのを眺めてきました。

密閉してなくて、密集していない場所。密接しないウオーキング!

まだまだ続く自粛生活。先の見えない不安と閉塞感で押しつぶされそうになりますが、

気分転換を図りながら頑張っていくしか!そして感染しないように注意して!