逝きし世の面影

政治、経済、社会、宗教などを脈絡無く語る

西野J惨敗で観客が途中退席、大ブーイング

2018年05月31日 | スポーツ・文化
後半、頭を抱えるサッカー日本代表の西野 朗監督(日産スタジアム)最大交代枠の6人を使いきり残り15分は4バックへの変更も試みるが、最後までゴールは遠かった。 『西野ジャパン2失点完敗 試合中に観客帰り始める、試合後大ブーイング』05/30 21:23 デイリースポーツ 「キリンチャレンジカップ、日本0−2ガーナ」(30日、日産スタジアム) 西野朗監督(63)率いるサッカー日本代表(FIFAラ . . . 本文を読む
コメント

長崎県「米軍佐世保基地」周辺の電波障害?

2018年05月30日 | 軍事、外交
『車の電子キー不具合、実態調査 九州通信局が原因究明急ぐ 長崎県佐世保市で200件超のトラブル』5/30(水) 9:54配信  西日本新聞 長崎県佐世保市内で相次いだ自動車の電子キーの不具合問題で、総務省九州総合通信局(熊本市)が電波障害の実態調査に乗り出したことが29日、分かった。「米軍が関係しているのでは」との指摘を受け、九州防衛局も同日、米軍佐世保基地に電波の使用状況などについて問い合わせ . . . 本文を読む
コメント

18歳人口減少で経営危機に陥る加計や日大

2018年05月29日 | 社会
くらしナビ・学ぶ    @大学 「中根」の目・データが語る 『志願者実数が多い大学1位 明治大』 2018年5月29日 毎日新聞 今年の私立大一般入試では近畿大が15万6225人の志願者を集めた。15万人超えは1992年の早稲田大以来だが、18歳人口は現在、約120万人。当時に比べ6割程度にもかかわらず、なぜ、これほど志願者を集められたのか。 かつては“一発勝負”だった入試は現在、一度の . . . 本文を読む
コメント

世界中で日本(安倍政権)1ヶ国だけが、・・・

2018年05月27日 | 政治
『真っ先に賛成したら、・・賛成したのは日本(安倍晋三政権)だけだった、・・・・』 政権ナンバー2のティラーソン国務長官解任さえツイッターで行ったドナルド・トランプ(Donald Trump)アメリカ大統領が、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)に対して5月24日に異例の書簡を送って、歴史的な米朝会談中止に言及したことに真っ先に飛びついた日本政府は、一人だけ支持を表明する。 しかし、書簡をよく読むと . . . 本文を読む
コメント (3)

世にも不思議なオウム死刑囚のVX論文

2018年05月26日 | 東アジア共同体
 科学的真理は思想信条とか善悪、好き嫌いに無関係。『いくら否定しても全員が従わされる、普遍的な力がある客観的な科学的事実が優先するのだが、・・・』 短時間で猫の目のように正誤や善悪が入れ替わる戦国乱世に突入した不安定な予測不能の世界では、メディアリテラシー以前の洞察力というか第六感というか直観力というか、『生き残る』ための動物的な危機管理能力が是非とも必要である。 敗戦が遅れて日本中が焼野原にな . . . 本文を読む
コメント (3)

トランプゲーム 首脳会談で金正恩に書簡

2018年05月25日 | 軍事、外交
まさにトランプゲーム『一応は外交儀礼には則っているのだが、・・・』北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)よりもトランプ米大統領の方が危ないことを世界に証明する? 米ホワイトハウスは24日午前(日本時間同日夜)、トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長にあてた書簡を公表し、6月12日にシンガポールで予定されていた米朝首脳会談を中止する意向を明らかにした。北朝鮮は24日に豊渓里 . . . 本文を読む
コメント (5)

波状攻撃か?戦力の逐次投入(典型的な負けパターン)か?

2018年05月24日 | 政治
危険タックルの日本大学アメフト部監督の緊急記者会見にぶつけて『今年3月に続き「無い」はずの防衛省の隠蔽日誌と財務省の紛失文章が一括して大量公開され安倍首相が謝罪』 菅野完事務所‏ @officeSugano - 2018年5月23日 な?やっぱり安倍晋三記念小学校で申請しとったわけよ。 菅野完事務所‏ @officeSugano - 2018年5月23日 谷査恵子、がんばっとるがな . . . 本文を読む
コメント (1)

富は上に、責任と罰は下にいく安倍トリクルダウン 

2018年05月23日 | スポーツ・文化
『国会で大問題となったあの「共謀罪」にピッタリだった日大アメフト部の殺人タックル』 田中英壽日本大学理事長と山口組6代目の司忍組長 『日大の田中理事長が「4選」橋本・井ノ口の我が世の春』2017年12月号 DEEP [インサイド] 9月10日に日本大学の田中英壽理事長(70)の「4選」が決まり、異例の長期12年政権がスタートした。大学の工事受注業者から約500万円を受け取った疑惑や、山口組6 . . . 本文を読む
コメント (3)

気候変動とマルクス生誕200年

2018年05月21日 | 共産党
『額面0ユーロのマルクス紙幣、ドイツで売り出され人気』2018.04.20 CNNニュース 「資本論」で知られる思想家カール・マルクスの肖像画をあしらった額面0ユーロの紙幣がドイツのトリーアで土産物として売り出され、飛ぶように売れている。 この紙幣は5月5日のマルクス生誕200年を記念して、トリーア市観光局が1枚3ユーロ(約400円)で売り出した。 マルクスは1818年、トリーアに生まれ、高校を . . . 本文を読む
コメント (3)

フェイクニュース対策って何???

2018年05月19日 | 軍事、外交
『毒殺未遂のロシア人元二重スパイが退院 病院発表』05月18日 AFPBB News 英国で3月に発生した毒殺未遂事件で入院していたロシア人元二重スパイのセルゲイ・スクリパリ氏が退院した。同氏が入院していた病院が18日、明らかにした。この事件は、ロシアと英国などの間で外交危機を招いた。 ソールズベリー地方病院の院長は声明で「セルゲイ・スクリパリ氏が退院するまでに回復したことは素晴らしい」と述べた . . . 本文を読む
コメント (2)

朝鮮戦争の終戦、トランプと金正恩の出来レース

2018年05月18日 | 東アジア共同体
『トランプ氏「正恩氏を保護する…リビアモデル適用しない」』2018年05月18日中央日報日本語版 ドナルド・トランプ米国大統領が「先に核廃棄-後で補償」で代弁される非核化方式「リビアモデル」を北朝鮮に適用しないと17日(現地時間)、明らかにした。 2日前、北朝鮮は南北高官級会談を一方的に中止した後、米国政府が核放棄だけを強要するつもりなら、米朝首脳会談は白紙に戻すかもしれないと強硬な態度を見 . . . 本文を読む
コメント (3)

マレーシア、消費税廃止! マハティール首相92歳

2018年05月17日 | 経済
『マレーシア、消費税廃止へ マハティール氏、公約実現』2018.05.16 22:40高知新聞 【クアラルンプール共同】マレーシア財務省は16日、6月1日から現行6%の消費税を事実上廃止すると発表した。9日投開票の下院選で勝利したマハティール首相率いる政党連合は政権交代から100日以内の消費税廃止を公約に掲げていた。 消費税制度は2015年にナジブ前政権が導入し、国民の不満の対象となっていた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

またやった女児殺害でマスコミと警察のスクラム

2018年05月16日 | 社会
 『被害女児の傷周辺から第三者のDNA型 栃木・小1殺害』2018年2月28日朝日新聞 2005年に栃木県今市市(現日光市)の小1女児(当時7)が殺害された事件で、女児の右目の下に粘着テープをはがされたとみられる傷があり、その周囲から勝又拓哉被告(35)=殺人罪などで一審無期懲役判決=でも警察関係者でもない第三者のDNA型が採取されていたことが朝日新聞の取材でわかった。 専門家は、犯人が女 . . . 本文を読む
コメント (2)

「温暖化」最強硬派の「赤旗」が寝返る?

2018年05月14日 | 地球温暖化
2018/5/14(月) 『地球の「エアコン」異変 半世紀以上前から 』 (日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」) 地球の表面積の70%をしめる海では、1000年~2000年単位で暖かな赤道付近から寒冷な極地域に海水が循環している『海洋大循環』と呼ばれる現象で、地球の気候を穏やかにさせるエアコンのような役割を担っていた。 地球が太陽から受けた熱を海流が循環させる『海洋大循環』で暑さ寒さの極端な差を . . . 本文を読む
コメント

老子(道教)の天網恢恢な愉快

2018年05月13日 | 社会
『入学者定員割れ 加計学園系「千葉科学大」に漂う経営不安』2018年5月12日 日刊ゲンダイ 国会は柳瀬唯夫元首相秘書官と加計学園関係者の面会の件で大揉めしている。そんな中、気になるのが加計学園の系列校として2004年に開学した「千葉科学大学」(銚子市)だ。 安倍首相に近い萩生田光一幹事長代行は09年の衆院選の落選後、千葉科学大で名誉客員教授を務めていた。また、現在学長を務める木曽功氏は元内閣参 . . . 本文を読む
コメント (2)