逝きし世の面影

政治、経済、社会、宗教などを脈絡無く語る

とうとう「10連休」が始まった

2019年04月29日 | 社会
3年前の2016年2月15日 富士山の巨大な吊るし雲が上昇気流で舞い上がる 独立峰である富士山に強風がぶつかると山の斜面に沿った上昇気流によって大気が膨張して温度が下がり、水蒸気が凝結して雲粒ができるので独特の雲が発生する。富士山の頂上付近にできる笠雲は有名だが、快晴で強風時に富士山の風下方向には独特な形をした『吊るし雲』と呼ばれる異様な雲が現れる。 冬なのに異様に雪が少なく地肌が見えていた . . . 本文を読む
コメント

未知の領域に突入

2019年04月25日 | 宗教
『経験ナシ、政策ナシでも国家元首に ウクライナ、コメディアン大統領誕生で未知の世界へ』2019年4月24日(水)ニューズウィーク日本版‏ @Newsweek_JAPAN ウクライナは政治的に未知の領域に突入した。21日の大統領選決選投票で、政治経験ゼロの上に具体的な政策をほとんど示さなかった喜劇役者のウォロディミル・ゼレンスキー氏が得票率73%で、現職のペトロ・ポロシェンコ大統領に大差を . . . 本文を読む
コメント

あやしいアサンジ(ウィキリークス)

2019年04月22日 | 政治
胡乱な『十年一昔』 たった10年で善悪が180度引っくり返る 『英国人が惰眠をむさぼる間、アサンジ氏逮捕の撮影は「Ruptly」だけ なぜ一局だけがその瞬間をとらえたのか?』4月12日 Sputnik 欧米リベラルメディアの逡巡???何かの、表で発表出来ない種類の事情が、 4月11日に起きたアサンジ逮捕の何日も前から、エクアドル大使館に7年間籠城している内部告発サイト、ウィキリークスのアサンジ . . . 本文を読む
コメント

フクシマの放射能汚染で日本の全面敗訴が確定

2019年04月12日 | 放射能と情報操作
たった1年で、180度正反対になった東京電力福島第一原発事故の放射能被害の判断? (^_^;)   『福島水産物輸入禁止、引き続き維持へ…韓国、予想を覆しWTOで勝訴』2019年04月12日中央日報日本語版 韓国政府の「福島水産物」輸入禁止措置がそのまま維持される。韓国と日本が約5年間にわたって繰り広げてきた貿易紛争で、韓国が当初の予想を覆し、事実上、勝訴した。 世界貿易機関(W . . . 本文を読む
コメント (8)

アポロ11号飛行士の1970年謝罪会見 (^_^;)  

2019年04月09日 | アポロ11号・宇宙開発
左から月を歩いたバズ・オルドリン飛行士とニール・アームストロング船長、何故か口髭姿のマイケル・コリンズ。(3人全員が疲労困憊と言うか、体力、気力とも限界のグロッキー状態が何とも痛々しい)50年前の最新技術『人類として最初の「月面の第一歩」アポロ11号飛行士たちの苦悩と挫折』Apollo 11 Press Conferenceとのタイトル(YouTube ユーチューブで現在も公開中 )で、人類最初の . . . 本文を読む
コメント (8)

座右の銘は「面従背反」ゴーン逮捕や「令和」騒動

2019年04月05日 | 政治
書き言葉(楷書体)と活字(明朝体)とが違っている新元号『令和』で初めて使われた不可解な漢字「令」の不思議。(文部科学省によると、「マ」でも「刀」でもどちらでも正しいらしい) 『「令」の字形、下の部分「マ」でもOK 文化審「習慣の差」』 2019年4月1日.毎日新聞 小学生が学校で習うときは「マ」なのです。ところが新聞など活字はほぼ全部が「刀」であり2種類の書き方が混在している不思議。国名の『日 . . . 本文を読む
コメント (1)

エイプリルフール新元号 読みはリョウワ?レイカ?

2019年04月02日 | 社会
『新元号を書き上げるオタリア』 4/1(月) 12:20配信 時事通信 特製の筆を口にくわえ、力強く新元号「令和」を書き上げたオタリアのレオくん=1日、横浜市金沢区の横浜・八景島シーパラダイス 『政府説明、実態と乖離=「令和」の選定過程 時事通信』 (4月3日) 5月1日施行の新元号「令和」について、政府は1979年制定の「元号選定手続」に基づき選定したと説明している。 しかし、説明の内容は . . . 本文を読む
コメント (4)

大統領選前日の大韓航空機爆破犯の韓国入り

2019年04月01日 | 東アジア共同体
韓国全斗煥政権1987年大統領選は候補者の盧泰愚、金泳三、金大中の3人全員が後に大統領になる超激戦。その投票日の前日にソウルの金浦空港に送還され勝敗を決定したのが大韓航空機爆破犯の金賢姫だった=ハンギョレ資料写真、 74年前の今日(1945年4月1日)はアメリカ軍による沖縄本島上陸作戦の初日で米海兵隊・陸軍計6万人が圧倒的な艦砲射撃の後に沖縄本島に敵前上陸を強行した日です。地獄の地上戦で . . . 本文を読む
コメント