逝きし世の面影

政治、経済、社会、宗教などを脈絡無く語る

「死んだら誰が責任を取るのか」

2021年07月30日 | 地球温暖化
「貝塚」という地名は、標高10m未満のエリア(黒い部分)とほぼ一致している ※作図したのは代々木ゼミナール地理講師でコラムニストの宮路秀作さん(@miyajiman0621) 5日間で20人が熱中症 五輪、ボランティアら 2021/07/30 13:17 共同通信社   東京五輪・パラリンピック組織委員会は、競技が本格的に始まった24日から28日までの5日 . . . 本文を読む
コメント (2)

第一次世界大戦と瓜二つ、恐怖の新コロ戦争

2021年07月27日 | 存在脅威管理理論
形状が電子顕微鏡で撮影された新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に似ている異常で異様な東京オリンピックスタジアム(国立競技場)開会式の打ち上げ花火の不吉な画像(★注、タレントのデープ・スペクターやタケシやデヴィ夫人など多数が165億円も浪費した7月23日開会式のあまりの質素さに怒っているのですから情けない。神宮球場でのホームラン時とか地方の小さな花火大会でも打ち上げ花火はもっと豪華だった) . . . 本文を読む
コメント (3)

極限まで劣化した日本 ステージ4酷暑殺人五輪

2021年07月24日 | 社会
パンデミックの恐怖テレビゲーム「バイオハザード」1の終盤。ウイルスに感染し脳味噌が腐って一切の判断力がないゾンビの群れが暴れまわり次々とビル群が炎上。封鎖されて都市崩壊が拡大する末期的ラクーンシティ(世界征服を企む巨大バイオ企業アンブレラ社の秘密基地である洋館から地下研究所へ向かうが、Tウイルスが蔓延して地上のラクーンシティにまで被害が広がっている局面) 新型コロナウイルスのパンデミックの緊急事 . . . 本文を読む
コメント (8)

知られたくない困った真実

2021年07月22日 | 政治
Amazon創業者世界一の億万長者ジェフ・ベゾスの宇宙飛行 ただし、メディアはアポロ11号52周年記念日だった事実を報じない アポロ月面着陸の日(7月20日 記念日) 1969年(昭和44年)の7月20日20時17分 (日本時間では7月21日早朝の5時17分)、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号(Apollo 11)」が月面に着陸し、人類が初めて月面に . . . 本文を読む
コメント (6)

組織委発表後5日で辞任したお騒がせ男 

2021年07月20日 | 放射能と情報操作
東京オリンピック組織委の小山田圭吾(人選)発表は7月14日 「いじめ」騒動、小山田氏辞任 五輪式典楽曲担当 「配慮に欠けた」  2021/7/20 毎日新聞 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は19日、4日後に迫る五輪の開会式で楽曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾氏(52)の辞任を発表した。同級生をいじめていたとする過去のインタビューなど一連の騒 . . . 本文を読む
コメント (5)

何故日本は自ら敗戦に突入したのか

2021年07月19日 | 軍事、外交
今まで数々の日本政府関連の諮問会議に参加していた近代史研究の第一人者の加藤陽子を、何故か唐突に学術会議会員指名を拒否した菅義偉首相の不思議。少しも辻褄が合わないのである。 マーカーだらけのペーパーでわかる「菅総理の討論能力」 写真週刊誌が報じた党首討論会での菅義偉首相のカンニングペーパーなのですが、典型的な勉強ができない「落ちこぼれ」の見本のような出来上がり。大事な部分だけにマーカーを入れ . . . 本文を読む
コメント (1)

医療用N95マスクのバッハ会長

2021年07月17日 | 存在脅威管理理論
バッハ会長のマスク=青野由利  2021/7/17 毎日新聞朝刊 <do-ki>  国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の来日で、前回から気になっていたことがある。到着時にしていたマスクはN95なの?という疑問だ。  高性能のN95マスクは日本ではもっぱら医療現場で使われ、日常生活では見かけない。橋本聖子さんも、菅義偉首相も、普通の不織布マスクを使っ . . . 本文を読む
コメント (1)

御用メディアが唐突に寝返る下剋上 (^_^;)

2021年07月15日 | 政治
東京五輪開催に関する28カ国での世論調査 五輪開催反対(世界)57%、日本78% 2021/7/14 共同通信社 大手調査会社イプソスは13日、28カ国で実施した東京五輪に関する世論調査の結果を発表し、57%が開催に反対していると明らかにした。反対が最も高かったのは韓国の86%、次いで日本の78%だった。一方、全体の62%がパンデミック(世界的大流行)を受けた世界が一つになる重要な機会と . . . 本文を読む
コメント (1)

「アンタッチャブル」愚劣な禁酒法 

2021年07月13日 | 存在脅威管理理論
(映画)アンタッチャブル(The Untouchables)1987年監督ブライアン・デ・パルマ出演ケビン・コスナー、ロバート・デ・ニーロ、ショーン・コネリー 1920年から30年代の禁酒法は闇酒場を横行させ、犯罪組織は酒の密造とカナダからの密輸により莫大な利益をあげていた。地元の警察や裁判所を買収しているギャングたちが市民への殺人も厭わない状況に、政府はアメリカ第三の大都会であるシカゴへ財務省 . . . 本文を読む
コメント (2)

エスタブリッシュメントとしてのメディア

2021年07月11日 | 政治
腰抜けの売国マスコミと強盗ぼったくり男爵!今こそ尊王攘夷の時だ! \(^o^)/   山崎 雅弘 @mas__yamazaki   来日したバッハ氏が「日本国民は、選手の85%がワクチンを接種して来日したことに感謝すべき」と言ったという話、日本のメディアはど . . . 本文を読む
コメント (4)

100年ぶり、稀代の悪法「禁酒法」再び

2021年07月09日 | 社会
事前に用意した文章を読み上げるだけの「青バッジ」菅首相(7日、首相官邸) 首相「最後の緊急事態宣言に」東京900人超感染で転換 2021年7月8日 日本経済新聞   菅義偉首相は8日、新型コロナウイルス対策として東京都に4度目の緊急事態宣言を発令すると決めた。発令時では最長の6週間とし、飲食店に酒類提供の停止を求めた。 専門家は数日前から「酒を伴う飲食が感染拡大の要 . . . 本文を読む
コメント (5)

誰もが悲惨な結末を予測 

2021年07月06日 | 政治
アメリカNASA公開ビデオは超低速回転   大気圧が地球の100分の1以下の火星表面でソーラーパネル付き電動ヘリコプター(インジェニュイティ 創意工夫)の飛翔実験の9回目に成功したとアメリカNASAが発表した。(★注、ただしメディアはインジェニュイティを完全無視)回転翼の影が地表にくっきりと写るぐらいの低速回転ならインジェニュイティは火星どころか地球で . . . 本文を読む
コメント (7)

新コロ(SARS-CoV-2)フクシマの類似点

2021年07月03日 | 放射能と情報操作
未必の故意の「人災」 立民・枝野代表 ウガンダ選手団らのコロナ陽性「実は政府が隠していた」 2021/07/02 23:39 東スポWeb     演説する枝野代表 立憲民主党の枝野幸男代表(57)は2日、都議選の応援演説で政府の東京五輪・パラリンピックをめぐる新型コロナウイルスの水際対策などを厳しく批判した。 東京都のコロナの新規 . . . 本文を読む
コメント (2)

デマいうものがデマ \(^o^)/

2021年07月01日 | 存在脅威管理理論
JBpress 中国の武漢ウイルス研究所 コロナ「陰謀説」こそ陰謀か?米国で日増しに強まる研究所流出説次々に出てくる「流出」の根拠、メディアの論調も変化2021.6.30(水)表紙の中国の武漢ウイルス研究所(2021年2月3日、写真:ロイター) 1921年7月1日中国共産党創立100年目の記念日 時事通信 提供 中国共産党創立100年記念式典の準備が進む北京の天安門広場=28日( . . . 本文を読む
コメント (5)