逝きし世の面影

政治、経済、社会、宗教などを脈絡無く語る

30年目の正直?北朝鮮との平和を模索した米国

2018年03月31日 | 東アジア共同体
『米、30年前に北朝鮮と関係改善模索 4カ月で6回接触』2018年3月31日 朝日新聞 ソウル五輪前年の1987年、米国のレーガン政権が北朝鮮によるテロを警戒し、関係改善を模索していたことが、30日付で公開された韓国外交文書で明らかになった。 ただ、同年秋、大韓航空機がミャンマー沖で北朝鮮の工作員に爆破され、乗客ら115人が死亡した事件を防げなかった。 公開された外交文書によると、米国が . . . 本文を読む
コメント

韓国大統領イ・ミョンバク(李明博)の大失敗

2018年03月30日 | 東アジア共同体
『李明博元大統領を逮捕 韓国検察、収賄などの容疑で』2018年3月23日 朝日新聞 韓国検察は23日深夜、韓国元大統領の李明博(イミョンバク)容疑者(76)を収賄や背任、職権乱用などの容疑で逮捕した。大統領在任中、情報機関の国家情報院に領収書の要らない特別活動費を上納させたり、李氏が実質的な所有者と疑われる自動車部品会社を通じて多額の秘密資金を作ったりした疑い。 韓国では昨年3月末、弾劾 . . . 本文を読む
コメント (1)

何を今更!今頃になって、  (^_^;) 

2018年03月29日 | 政治
『消音器の詰まり原因か 第一原発水素爆発』2018年3月29日 (木)福島民報 原子力関係の有識者らでつくる福島事故対策検討会と京都大の研究チームは東京電力福島第一原発1、3、4各号機の原子炉建屋で起きた水素爆発について、原子炉格納容器内のガスを排出(ベント)する際、配管出口の消音器(サイレンサー)に炉心溶融で発生した粉じんや氷が詰まったのが原因とする検証結果をまとめた。ガスが外部に十分に排出 . . . 本文を読む
コメント (3)

民営CIA(情報組織)だったフェイスブック

2018年03月27日 | 政治
『フェイスブック、アンドロイド端末の通話履歴も記録』2018 年 3 月 27 日 08:07 JST ウォール・ストリート・ジャーナル @WSJJapan米フェイスブックは25日、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載スマートフォンで同社の一部アプリを使用している利用者の通話やメッセージの履歴を記録している と明らかにした。アンドロイド端末のユーザーが、フェイスブックのアプリ「メッセン . . . 本文を読む
コメント (3)

歴史も公文章も憲法も、書き換えし放題!

2018年03月26日 | 政治
© KYODONEWS 自民党が25日の党大会で記念品として配布した首相のイラスト入りのマグネットシート これは、いくらなんでも、いくらなんでも  『自民「書いても消せる」記念品 党大会で、間の悪さ話題 』2018/03/26 共同通信社 自民党が25日の党大会で「書いても消せる」ことを売りにした安倍晋三首相のイラスト入りマグネットシートを記念品として出席者に配り、「森友学園を巡る決裁文書改 . . . 本文を読む
コメント (1)

おいヾ(°∇°*)  滅茶苦茶嫌われていた安倍晋三(日本)

2018年03月24日 | 政治
【トランプ】安倍首相は「出し抜いて笑み」=トランプ氏、対日貿易に不満(2018/03/23-11:01)時事通信 「安倍晋三首相と話をすると、ほほ笑んでいる。『こんなに長い間、米国を出し抜くことができたとは信じられない』という笑みだ」。トランプ米大統領は22日、ホワイトハウスでの会合で首相についてこう語り、対日貿易赤字への不満をあらわにした。 トランプ氏は「偉大な男で、私の友人」と前置きして、 . . . 本文を読む
コメント

米ニューズウィークと中国の百度(バイドゥ)の変な関係

2018年03月23日 | 社会
『ニューズウィーク(Newsweek)の記事が、なぜか中国の百度(バイドゥ)になっていた』 『ニューズウィーク』(Newsweek)はタイム誌に次ぐ規模のアメリカの週刊誌で、ニューヨークに本社があり主に政治や社会情勢などを扱うが、2012年からは紙面を辞めてデジタル配信だけになっている。 ところが、『ニューズウィーク日本版‏認証済みアカウント @Newsweek_JAPAN 』の記事ですが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

SNS最大手フェイスブックは監視システム

2018年03月20日 | 社会
スノーデンの新たな警告!SNSサイト「フェイスブック」は監視機関だ!!!  『ザッカーバーグ氏、Facebookスキャンダルで約50億ドルを失う』2018年03月21日Sputnik 19日、米フェイスブックの株価が下落し、フェイスブックの創業者でCEOのマーク・ザッカーバーグ氏は49億ドルを失った。Forbesが報じた。 英国の分析会社ケンブリッジ・アナリティカがフェイスブックのユーザー . . . 本文を読む
コメント (4)

表の政治と裏の諜報が逆転するトランプの政治

2018年03月19日 | 政治
韓国の諜報機関トップであるソ・フン(徐 薫)国家情報院長と マイク、ポンペオ米中央情報局(CIA)長官 政治を排し、インテリジェンス主導のトランプ政権 「米朝首脳会談、外交官でなくスパイが走る」2018年03月19日 中央日報(韓国) 「米国のトランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長の首脳会談の準備を外交官でなくスパイが主導している」。 ニューヨークタイムズ(NYT)が . . . 本文を読む
コメント (1)

雪隠詰めの安倍!次の首相候補は志位和夫?

2018年03月18日 | 政治
はたして共産党に政権参加の覚悟はあるか『“ポスト安倍は志位委員長”の声も上がる自民党の末期症状』2018年3月18日 日刊ゲンダイ 「これでは来年4月の統一地方選は戦えない」――。自民の地方組織から悲鳴だ。 原因は言うまでもなく、森友疑惑と決裁文書改ざん。疑惑の核心にいる安倍首相夫妻が居直る限り、支持率はドンドン下落し、上がり目なし。 自民の地方組織だって百も承知で、統一選を争う地方議員のホ . . . 本文を読む
コメント

追い詰められた安倍の「猫だまし」オウムの大量処刑か

2018年03月17日 | 政治
『“森友隠し”? オウム死刑囚いま移送のなぜ』2018年03月15日 東スポ “森友隠し”か? 地下鉄サリン事件などオウム真理教による一連の事件で、死刑が確定した死刑囚13人のうち7人について法務省は14日、東京拘置所から別の5か所の拘置所への移送を開始した。今後の焦点は、教祖の麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚(63)らの死刑執行が、いつなされるかだ。このタイミングで法務大臣がGOサインを出せば「露 . . . 本文を読む
コメント (1)

死せる西部邁、生けるNHKを走らす?

2018年03月16日 | 政治
巧妙に「口封じ」(殺人)を示唆。とうとう『NHKの乱』が始った! 満を持して今月2日に行われた朝日新聞の大スクープ記事で火が付いた森友学園疑惑の財務省内部文章の『改竄』では、今まで不死身だった安倍政権の寿命がとうとう尽きる。 大手メディアが財務省の決済文章の改竄を大きく報じるなか、対照的に、改竄ではなくて(少しでも悪い印象を弱めようとして)『書き換え』と報じていてNHKですが、財務省自身が改 . . . 本文を読む
コメント (3)

緊縛(嘱拓)殺人だった西部邁の入水自殺

2018年03月15日 | 社会
『西部邁さん遺体、両手緊縛 自殺ほう助事件などの疑いも…警視庁捜査』3月14日サンスポ 1月に自殺したとされる評論家、西部邁さん=当時(78)=の遺体の両手が縛られていたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。 警視庁捜査1課は、何者かが自殺を手助けした自殺ほう助事件などの疑いもあるとみて捜査している。 西部さんは1月21日未明、行方不明になり、長男が捜索願を出した。同日朝、東京都大田区田園 . . . 本文を読む
コメント (4)

米朝会談開催で、ティラーソン電撃解任

2018年03月14日 | 東アジア共同体
1年前のアメリカ国務長官に就任時に、「ISIS(イスラム国)の結成目的はシリア政権の打倒」だと説明したティラーソン 米朝首脳会談の開催条件で意見が対立、『電撃解任 ティラーソン氏苦渋』3/14(水) TBS系(JNN) 国務長官解任、トランプ大統領「思考の方向性が違った」 アメリカ・トランプ大統領は、確執が表面化していたティラーソン国務長官を電撃的に解任しました。 「ティラーソン氏と実際には仲 . . . 本文を読む
コメント

東大話法の安冨歩、粘土板への移行を提唱

2018年03月13日 | 政治
                                 粘土板を用いた4000年前のシュメール文明(バビロニア帝国)の記録文書 『公文書記録、粘土板への移行を検討 政府』 Kyoko Shimbun 2018.03.13 News 虚構新聞 森友学園への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられていた問題で、政府が公文書を記録する媒体を紙やデジタルデータから粘土板に移行するよう検討 . . . 本文を読む
コメント (4)