逝きし世の面影

政治、経済、社会、宗教などを脈絡無く語る

「維新」支持率うなぎ下り?西の橋下徹 東の石原慎太郎

2012年10月28日 | 社会
『マスメディアが報道しない空白部分(真実の闇)』 報道されない空白部分に、何故か大事な真実が隠されていた。 貴乃花以上の25回も優勝して名誉一代年寄の資格があったモンゴル人の大横綱朝青龍が無理やり引退に追い込まれた2010年1月の深夜に泥酔して(知人の)『一般人への暴行事件』ですが、普通なら取り巻きが隠蔽して表に出ることはない。 たとえ表に出てしまった場合でも朝青龍のように、基本的なTPOを . . . 本文を読む
コメント (10)

アーミテージ・ナイ(米国務省超党派グループ)緊急来日

2012年10月24日 | 政治
   (プロレスの悪役レスラーに風貌がそっくりのアーミテージ元国務副長官) 『尖閣での日中激突、とうとうアメリカが調停に乗り出す』 20日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日本と中国の緊張の沈静化を図るため、スタインバーグ前、アーミテージ元国務副長官ら、外交・安全保障関係の超党派のグループが日中を訪問すると報じた。 20日に出発し、22日に野田佳彦首相と会 . . . 本文を読む
コメント (4)

「男子の本懐」孫正義、安倍晋三、橋下徹の天下取りのリスクと本気度

2012年10月20日 | 社会
『恐れ知らずの孫正義の天下取り』 日本で二番目の大富豪(フォーブス)のソフトバンクの孫正義社長は『男子として生まれたからには、いずれは世界一になるぞという高い志は持っている』と語る。 国内携帯電話3位のソフトバンクは15日、米国で同3位のスプリント・ネクステルの買収で合意した。 ソフトバンクは2006年に英ボーダフォン日本法人を2兆円弱で買収しているが、その時の銀行からの借入金額が半分以下 . . . 本文を読む
コメント (2)

右傾化する日本 日中経済戦争勃発の可能性を探る

2012年10月16日 | 経済
『進む右傾化 欧米注目』  駐米大使は「真っすぐ進んでいる」 欧米メディアが日本の右傾化を注目している。これに対し、藤崎一郎駐米大使が米国の有カニュースサイト『ハフィントン・ポスト』へ『(右傾化ではなく)日本は真っすぐ進み続けている』という反論を寄稿した。 だが、肝心なのは現在の日本が海外にどう映っているかだ。反論は筋違いにも見えるのだがー。 米紙『戦後最も対決的な姿勢』 米国のワ . . . 本文を読む
コメント (14)

坂の上のキノコ雲 「核が戦争を終わらせた」禍々しい原爆神話

2012年10月12日 | 社会・歴史
(放射能の危険性を知らされずネバダ州の核実験場での原子爆弾の威容を眺める、防護服も防護マスクもなしでキノコ雲見物をする米軍兵士。 到底正気とは思えないが賭博と売春が合法の歓楽の街ラスベガスでは核実験が繰り返された1950年代には観光客相手の気楽な娯楽として、能天気にも原爆実験の『キノコ雲見学ツアー』まで企画されていた) 『日本降伏(第二次世界大戦終結)の原因とは何か』誰も触れてはならないタブ . . . 本文を読む
コメント (3)

竹島尖閣「同時多発」紛争は中韓の挑発か、日本側の挑発か

2012年10月08日 | 軍事、外交
(第2次大戦後初めて竹島の韓国防空識別圏に入って訓練飛行した海自ヘリ搭載護衛艦「ありあけ」4,550トン) 『日本巡視船、竹島「接続水域」を5年で440回航行』 韓国与党セヌリ党の鄭煕秀議員は5日、日本の巡視船が過去5年間で島根県・竹島(韓国名・独島)の『接続水域』内を440回にわたり航行していたと主張した。 韓国軍合同参謀本部から得た資料から判明したという。 接続水域は自国の領海(約22 . . . 本文を読む
コメント (2)

旧石器捏造事件と良く似た福島県検討委秘密会の報道

2012年10月06日 | 放射能と情報操作
『漏出し続ける放射性汚染物質』 大爆発を起こし広範囲に放射性汚染物質を撒き散らしてたチェルノブイリ原発は石棺により封じ込められ、放射能の漏出を早期に止めることに成功している。 対照的なのが日本の福島第一原発で、爆発規模こそチェルノブイリより小さかったが、1年半以上経った今でも漏出が止まらず、未だに放射性汚染物質が垂れ流し状態である。 東京電力によると福島第一原発からは、現在も毎時1000万ベ . . . 本文を読む
コメント (2)

フールプルーフ(fool proof 馬鹿避け)が駄目な欠陥オスプレイ

2012年10月03日 | 政治
『在庫一掃バーゲンセールの野田改造内閣』 『近いうち解散』の口約束で自公を騙したらしい野田佳彦は3回目の在庫一掃セール的な内閣改造を行う、 閉店期日が迫っているので、今までに何らかの理由で大臣になれなかった閣僚未経験議員10人を、まとめてバーゲンセール的に任命する『店じまい』内閣である。 今回の新任大臣であるが、自民党時代に科学技術庁長官や外務大臣を歴任した田中真紀子文部科学省大臣と同じで、 . . . 本文を読む
コメント (26)