わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

里芋のえびそぼろあん

2019-12-29 17:18:37 | 昆布
里芋のえびそぼろあん


【材料4人分】

里芋  400g
えび  80g

昆布だし 350ml
砂糖   大さじ1
しょうゆ 小さじ2
A
しょうゆ 小さじ1
みりん  小さじ1
B
片栗粉  大さじ1
水    大さじ2

さやいんげん 4本
ゆずの皮   少々

【作り方】

1 里芋はを皮をむいで食べやすく切り塩でもんで洗う。
 えびは殻と背わたを取り塩と片栗粉で洗いみじん切りにする。

2 鍋にだしと里芋を入れて沸騰したら中火にして砂糖を入れて10分煮る。
  しょうゆを加えて柔らかくなるまで15分くらい煮て器に取り出す。

3 鍋の煮汁にだしを足して1カップにしてAとえびを入れて煮る。 
  Bでとろみをつけて里芋にかける。さやいんげんを添えて上にゆずの皮をのせる。

里芋を煮てえびのあんかけにしました。

少しずつお正月支度です。お出汁は大鍋でたっぷりと取ってあれこれ使いまわします。

昆布大使としてはやはり昆布だしですね

先日は冬休み子ども教室でした。


小学生20人とピザづくり、生地からこねこねしました。

上手に焼けますように~とお祈りしている一年生たち。可愛いです。

 

美味しくできて完食デシタ。

 





  



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島産かきと小松菜の米粉み... | トップ | くるみ入り田作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆布」カテゴリの最新記事