さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

Merry Christmas!

2023-12-23 19:46:09 | 花ブログ

2週間もお休みしてしまいました。大雪が降った地方もあり、大変ですね。

体調は今一ですが、今日はクリスマスイブ。キリスト教徒ではないけれど、何だか特別な日です。ずっと家にいるので、クリスマスらしい写真はありませんが、撮ってある写真を搔き集めて投稿します。ちらっとご覧頂けば嬉しいです。

     

                

家にあった小物を付けたリースです。

         

シュトーレン

「ドイツのドレスデンを発祥とするパン菓子。シュトレンという名前はドイツ語で「坑道」を意味し、トンネル型の形状から名称された。酵母の入った生地にレーズンレモンピールオレンジピールナッツが練りこまれており、焼き上げたケーキの上には真っ白くなるまで粉砂糖がまぶされている。ドイツでは、クリスマスを待つ4週間のアドヴェント待降節)の期間に少しずつスライスして食べる習慣がある。」

               

             

ベル型のリンゴ入りパウンドケーキを焼きました。カーネーションのブーケをくれたお隣の奥さんにおすそ分けしました。

             

4号のクリスマスケーキ。2人にはこれでも多いくらいです。

           

ポインセチア  何か赤い物が欲しくて買いました。周りは苞で、花は真ん中にあります。

                   


これは近所で見た花です。

         

カンツバキ  近所にはこの木の垣根があちこちにあって綺麗です。

             

        

 

今回で今年のブログは終わりにさせて頂きます。ご訪問有難うございました。

皆様、楽しいクリスマスイブをお過ごし下さい。そして良いお年をお迎え下さい。

来年も宜しくお願い致します。

 


ネリネが咲きました

2023-12-13 11:56:46 | 花ブログ

一昨日の夜からきのうの朝にかけて雨でした。イロハモミジが沢山散って、掃除が大変です。

庭ではネリネが咲いて来ました。ハナキリンは戸外でずっと咲いています。家に入れなくてはいけないのですが、環境が変わると葉をかなり落とすので、もう少し外に置くつもりです。

 

                                     

ネリネ (ヒガンバナ科) うちのは花弁が細くて寂し気な花です。 

              

        

ハナキリン(トウダイグサ科) 花弁のように見えるのは苞で真ん中が花です。葉が落ちた後は鋭いトゲになります。       

            

マンリョウ(サクラソウ科 ヤブコウジ属) 鳥が食べて種を落とすらしく、庭に何本も生えて来ます。

            

シロミノマンリョウ  これも鳥からのプレゼントです。

            

ヒャクリョウ  増やすまいと思っていたのに、可愛いのでつい買ってしまい、地植えにしました。

センリョウは実が青いうちに鳥に食べられてしまい、赤い実は1つも見られません。


ここからは近所で見た実です。 

            

クコ(ナス科 クコ属)

                     

                                             

キンカン    収穫されないんですね。甘煮にすれば美味しいのに。

                                                                                           

ナツミカンでしょうか。

 

3日位前から肩凝りがひどくなり、マウスをクリックするのも辛いので、暫くお休みします。再開しましたら又宜しくお願い致します。

コメント欄は閉じております。

            


晩秋~初冬の花 自宅

2023-12-09 17:05:53 | 花ブログ

初冬の今、自宅の庭には殆ど花がありません。目立つのはヤツデくらいです。やっと探し出した花などを載せてみます。貧弱な投稿ですみません。

                                       

ヤツデ(ウコギ科 ヤツデ属)

この写真の花には花弁と雄蕊が見えます。雄性先熟ですね。

                                                                 

咲き進むと花弁も雄蕊も脱落し、雌蕊が出て来ます。雌性期です。自家受粉を避けるためでしょう。

           

           

キチジョウソウ(キジカクシ科 キチジョウソウ属) 地下茎が長く広がってふえる。花が咲くと縁起が良いとされる。

       

                  

2年前に株分けしたのに、もう鉢がパンパンに詰まっています。

            

キク  新芽を摘んで花数を増やしました。

           

イソギク

                 

キルタンサス(ヒガンバナ科) 冬から春にかけて咲きます。早いものは11月から。 

                      

以前作った多肉の寄せ植え カットもせず放っておいたので伸びています。ヒマツリが色付きました。

                     

スモークツリーの黄葉 黄色からオレンジ色になって綺麗です。

                                         

サザンカはもう終わりかけですが、最後のひと踏ん張りで咲いています。花びらが沢山散ってます。

                                                     

隣の奥さんが同窓会に行ったら仲間に花の生産者がいて、開き過ぎて売り物にならないカーネーションをブーケにして、皆に持って来てくれたそうです。「余ったので〇〇さん(私)にあげようと思って貰って来たの。」と持って来てくれました。立ち話をするくらいの仲ですが、そういうとき私を思い出してくれたのは嬉しいじゃありませんか。もう1週間くらい経つのに、傷んで来ません。流石、花屋で売られているのとは違いますね。

この夏の猛暑で、色んな鉢物が駄目になりました。今頃咲くはずのシャコバサボテンが萎れてしまったのは本当に残念です。カネノナルキも葉が少なく萎れていたので処分しようかと思っていたら、蕾が見えて来てびっくりです。

ご訪問有難うございました。


近所の小さい秋見つけた~♪

2023-12-03 15:33:11 | 花ブログ

もう12月になりましたね。今年の紅葉は遅いそうですが、皆様の投稿で美しい紅葉を楽しませて頂いています。私も毎年どこかへ紅葉狩りに行っていましたが、今年は元気が出ないので、近所をあちこち廻って色付いた木々を探しました。この辺は暖かいので綺麗に紅葉しませんが、それでも色付いた木々を見つけると、嬉しくなります。ささやかな紅葉ばかりですが、住宅街の小さな秋をご覧下さい。

 

                            

ワタ(アオイ科 ワタ属) 白いワタと赤い葉の対比が綺麗です。

             

            

ドウダンツツジ

         

            

カキノキ  実は収穫されず、鳥が食べた跡もありません。渋みが抜けるのをまっているのでしょうか。

             

             

ユリノキ(モクレン科 ユリノキ属)

            

                                                   

モミジバフウ(フウ科 フウ属) 何故か実が一つも生っていません。あのトゲトゲの実が見たいのに。

        

               

                       

ナンキンハゼ(トウダイグサ科 ナンキンハゼ属) こちらも実が生っていません。去年は見られたのに不思議です。

果実が爆ぜて露出した白い種子を鳥が食べるはずですから、もう食べられたってことはありませんよね。これ以前に何度も見に来ていますから、見逃してはいないと思います。

              

               

メタセコイア(ヒノキ科 メタセコイア属) 近所に3本だけあります。

            

         

モミジ  なかなか出会えず、やっと探し当てました。うちにもあるのですが、半分枯れかけて全然綺麗ではありません。

         

サクラ  

お寺や庭園、山などの紅葉とは比べ物にならない写真ばかりですみません。

ご訪問有難うございました。