さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

桜満開!②(中江川のサクラ、びっくりしたこと)

2021-03-29 22:00:53 | みんなの花図鑑

先日の続きです。同じような写真が続きますが、我慢してご覧下さい。

最後にびっくりすることがあります。😊

 

                       

                               

                                   

       

 

ここから先、川は暗渠になっているので 、上を歩けます。近所の人達が満開の桜を楽しみながらそぞろ歩いています。                                   

                             

 

残念ながら曇り空になって来ました。

             

                                                            

                                    

                                 

オオキバナカタバミ

 

            

ムスカリ

 

       

もこもこと咲き誇って見事です。

 

            

この桜並木はまっすぐ1km近く続いています。

 

           

スノーフレーク

 

                                   

ノースポール 

           

桜並木の最後の辺りで、信じられないものを見ました! 嫌いな方、ごめんなさい。

        

若い女性がトカゲを連れて歩いています!! リードを付けて! ペットにも色々あるんですね。@@

              

近くにいたおじさん達が寄って来て、「うわー、こういうの苦手だな~!噛みつかない?」…「いいえ、慣れているんですよ」

「餌は何をやるの?」…「ゴキブリです。」   「冷凍の?」…「いいえ、生のです。」

ペットショップでそんな餌を売っているんでしょうか。いやはや、驚きました。

 

お花見の最後がトカゲではあんまりなので、今日整形外科に行く途中、うちのすぐ近くの通りで撮ったサクラを追加します。

     

まだ満開ですね。この通りを登って行くと江戸川です。

 

                         

これは下りの道です。やはり青空のときは綺麗ですね。

 

長々とご覧頂き有難うございました。肩はこっていますが、頭痛は治って来ました。これからはゆっくりやって行くつもりです。

皆さんにご心配とお気遣いを頂き、どうも有難うございました。

 


桜満開!①(中江川のサクラ、川沿いの花々)

2021-03-27 18:09:26 | みんなの花図鑑

夫が床屋に行くついでに、毎年お花見に行く隣駅の中江川の桜の様子を見て来ると言って出かけました。

待っていると、「満開だよー!」と帰って来たので、昨日までの頭痛も忘れて出かけました。車に乗せて貰うので楽ちんです。

川の入り口から桜が見えて、期待が高鳴ります。

 

                                     

 

                        

      

細い川ですが、この辺一番の桜の名所です。毎年同じような写真ですが、ご一緒にお花見をしてくださると嬉しいです。

一方通行なので、川の左岸を歩きます。川岸に奥行き80㎝ほどの花壇があって、色んな花木や小花が咲いています。

その花も見た順に載せて行きます。左岸には特に花が多いし、花を咲かせている家も多いので、あちこち見るのに忙しいです。

 

        

ツバキ   

            

これはヤマザクラの系統でしょうか。

 

         

こちらはオオシマザクラ

            

ワスレナグサ

                                 

プリムラ・マラコイデス

 

          

フリージア

 

      

花壇に近所の方が鉢植えをいっぱい置いています。

  

      

このようなお宅が数件。あまりの見事さにため息が出ます。手入れが大変でしょうね。

  

          

アセビ

 

          

オトメツバキ  去年も載せましたが、この美しさに釘付けです。

              

 

      

今日は桜以外の花の方が多くなってしまいました。

 

これで大体半分です。今日はここまでに致します。ご覧頂き有難うございました。

 肩が痛いので、コメント頂いてもお返事は簡単になると思いますが、ご容赦下さい。 


近所の花木(クレマチス・アーマンディー、ウンナンオウバイ、ボケ、サクラ)

2021-03-24 10:56:02 | みんなの花図鑑

今日も近所で見た花木を載せてみます。

毎年同じなので覚えておられる方も多いかと思いますが、見るとやっぱり写真を撮ってしまいます。

 

         

クレマチス・アーマンディー (キンポウゲ科 センニンソウ属)

常緑で春咲のクレマチスで、芳香があります。5本ほどの株がフェンスいっぱいに花を咲かせて見事です。

これは木ではありませんが、根元は直径が5cm以上もあってまるで木のようです。

満開にぎりぎり間に合いました。

             

                 

 

                           

ウンナンオウバイ (モクセイ科 ソケイ属) 中国西南部原産の常緑低木

花は大抵ダブル咲きのように見えます。枝垂れた咲く姿は明るくて美しいです。

          

 

       

ボケ (バラ科 ボケ属) 原産地は中国大陸で、日本へは古く平安時代に渡来し、観賞用に栽培された帰化植物

                       

       

赤、白、ピンクも咲き分けてる様は素晴らしいですが、トゲにご用心!

 

       

近所のマンション脇のソメイヨシノ。大分咲いて来ました。

           

 

     

オオシマザクラ  

こちらは満開です。白い花と緑の葉が同時に展開して美しい。この葉が桜餅に使われるそうです。

           

 

いよいよ春本番になって来ましたね。ソメイヨシノの満開も近いようです。

         


近所のサクラ咲く (カンヒザクラ、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ハナモモ、ユスラウメ、)

2021-03-20 23:30:24 | みんなの花図鑑

昨日いつも行く近所のお寺に行ってみました。もうサクラが咲いたかな、と思って。

毎年楽しみにしていたカンヒザクラ、あっ、もう咲いています。それも遅すぎました。

                           

                                 

カンヒザクラ   濃い色で下向きに咲く大好きなサクラです。

              

          

枝を切られているせいか花が少なく、例年より貧相な感じです。来年は大丈夫でしょうか。

 

        

シダレザクラ

          

カンヒザクラの手前に咲いていました。いつも同時に見たことは無いのです。今年は遅かった証拠です。

               

                  

 

            

ソメイヨシノ  境内で出会ったご婦人を誘ってお寺の裏手の方へ抜けたら、ソメイヨシノが少し咲いていました。

二人で「わー、咲いてますね!」と声を上げました。誰かと一緒に見るのは楽しいものです。

いよいよ桜の季節になりましたね。

         

          

                

          

                                        

        

           

ハナモモ   あまり花付きは良くなかったですが、一つ一つの花は綺麗でした。     

                

 

         

ユスラウメ   帰り道に咲いていましたが、もう終わりかけでした。老木で半分以上枯れて切られてしまっていました。

赤い実をこっそり1粒頂いて味見したことがある木なので、小さくなって可哀想。来年も咲いてくれますように。

 

今日は説明も省略して、雑な投稿になってしまってすみません。

夕方東北で大きな地震がありましたね。津波が来なくて良かったです。

明日は雨降りです。先週の土曜日のような大雨にならないと良いのですが。        

     


春は黄色 (ギンヨウアカシア、ヒウガミズキ、トサミズキ、レンギョウ)

2021-03-17 17:45:49 | みんなの花図鑑

前回の白い花に続いて、今日は黄色の花が咲く木を載せてみます。

春はマンサク、サンシュユ、ロウバイなど、黄色の花が多いですよね。今回はそれ以外の花を。

 

      

ギンヨウアカシア (マメ科 アカシア属) オーストラリア原産の常緑高木 

フサアカシアと共にミモザとも呼ばれる。

          

この花が咲くと周囲は一気に華やかになります。

            

 

        

ヒウガミズキ (マンサク科、 トサミズキ属) 落葉低木

1つの穂に花が2~3個つき、葯が黄色く、雄しべが花弁より少し短い。

               

     

近所のマンションの外側の植え込みに咲いています。今年は花付きが良いです。

 

          

トサミズキ (マンサク科 トサミズキ属) 四国地方原産

1つの穂に花が8個前後つき、葯が暗赤色で雄しべが花弁と同長。

           

    

2駅ほど離れた公園の周囲にあります。行ってみたら、丁度満開でした。これだけ咲くと壮観です。

 

         

レンギョウ (モクセイ科 レンギョウ属) 中国原産の落葉低木

「耐寒性耐寒性耐暑性に優れているため、日本全国に分布している。大気汚染病虫害にも強く、どんな土壌でもよく育つことから、庭木、公園、垣根に用いられることが多い。」

             

 

これは黄色ついでのおまけです。近くの畑で綺麗に咲いていたので。

        

セイヨウタンポポ   「ヨーロッパ原産の帰化植物環境省指定要注意外来生物。外側の総苞が反り返る。」

 

黄色は明るい色で私達に元気をくれますね。