山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

まだ葉を巻いているヒメウラジロ  令和4年4月1日

2022年04月04日 | シダの仲間
 石灰岩地を好むヒメウラジロ(イノモトソウ科)というシダは、冬期は乾燥から身を守るために葉を丸めて一見枯れてしまったように見える。3月中旬から下旬に何日か暖かい日が続き、雨や雪が降ったので湿度も上がり、そろそら葉を展開しているのではないかと思い様子を見に行ってみる。


    ノジスミレが咲いていた。


    ムスカリとスイセン。梅はそろそろ終盤である。


    ヒメウラジロ。まだ葉を展開しておらず、枯れたような状態になっている。


    他の草は枯れ落ちてしまっているがヒメウラジロの葉は残っている。


    岩の隙間に少しだけ青い葉のヒメウラジロが顔を出していた。


    青々と茂るのはまだだいぶ先になりそうである。


    今年こそは青々と元気に茂るヒメウラジロと富士山を写真に撮ってみたいと思っている。

 6月を過ぎた頃にまた訪問出来ればと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナネコノメが見ごろを迎え... | トップ | 雪の降った身延山に登る  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シダの仲間」カテゴリの最新記事