ツークラ関東GUMI

ツーリングクラブ関東GUMI

バイク好き、ボルティー好きの仲間が集まって作ってます。
元Volty関東組

悩殺

2009年05月31日 | けんたの部屋

悩殺




最近のちび子(
28か月)のお気に入りDVDは



トムとジェリー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC




どこの家庭の子供にも、時間制限があると思う。

たとえば、「ゲームは1時間」とか「テレビは30分だよ」とか。
ご多分にもれず、うちのちび子にもそういった制約がある。



時計を見せて、

「今この長い針が“6”のトコにあるよね。この長い針が“12”まで来たらおしまいね」

と約束してトムとジェリーを見始める。




時間が迫ってくると

「もうひとつ(一話)見せて!」

とお願いされるのはいつものこと。

 

いつもは言葉のお願いだけなのに、
今日からは

僕の腕を自分の胸の前で「ギュッ」として

「もうちょっと見せて(ハート)」

と言ってきたよ。



こんな小さくても、女性なんだなぁと思ったですよ。

というより、父親の弱点を知ってる?!

手ごわくなりましたよ…。



僕が負けないように、気力をください

  ↓

 にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


ツークル in 水元公園葛飾菖蒲まつり & 筑波TT in サマー のお知らせ

2009年05月28日 | お茶会&ツーリング等

下記の予定で水元公園葛飾菖蒲まつりが開催されます。

水元公園葛飾菖蒲まつり 2009.06.05(金)~06.25(木)
広さ約82万平米の水元公園は、都心に残る最大級の自然公園。
約80種類1万4000株もの花菖蒲が咲き誇る園内で開かれる。
期間中の土・日曜には、郷土芸能や歌謡ショーなどのイベントが行われ、
下町情緒も満点。

http://www.rurubu.com/event/detail.asp?ID=12885



集合をこちらの柴又にしてレンタサイクル(一日400円)を借りて
http://www.katsushika-kanko.com/rental-bicycle.html

ここから水元公園(自転車で約30分)で水元公園

昨年は6月15日(日)が浴衣美人撮影会がありましたので、
今年はたぶん6月14日(日)?


てなことで下記プランとなりました。

日時:6月14日(日)10:30 集合

集合場所:
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.7544978&lon=139.88385538&sc=3&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.75438051007085&hlon=139.8838553802545

集合場所は ↓この時のお茶会で停めた寅さん記念館の上にある小さな公園でどうでしょう?
http://www.geocities.jp/volty_kantou/ochya/product_11.html
ちょっとわかり難いかなぁ???


おおまかなスケジュール

11:00 自転車を借りる人はレンタサイクルを借り、
    江戸川CRを水元公園へ向けポタリング(約30分)
    水元菖蒲祭り(撮影出来るようであれば撮影会)、露天で昼食 水元公園散策
 ←去年撮影した写真です。

14:00 江戸川CRを小岩菖蒲園へ向けポタリング(約50分)
わずかな距離でもの足りないかもしれませんがここの間をフリー走行にしたいと思います。

15:30 小岩菖蒲園から柴又帝釈天へ戻る。

16:30 解散

予定時間は変わるかもしれません、要望等あれば教えて下さい。


天気:雨天中止 前日(6月13日(土))17:00発表の降水確率6時から18時で30%越えた場合は中止
(30%OKです。だだし、当日雨降ってる場合は8時ごろBBSで中止を告知ましす。)

気象庁天気予報:
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html



それと6月28日(日)は我らがけんたさんが頑張ります。
2009年筑波TT in サマー こちらも応援へ行きましょう!!。
筑波TT応援お茶会はまた改めてお知らせしますが、
6/28日は決定ですの都合のつく方は予定しておいて下さいませ。


↓良ければ応援を、、、ポチっとしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


今回のツークル in 水元公園は超まったりコースですので
お気軽にご参加して下さいね。


夜の散歩に行ったよ

2009年05月23日 | けんたの部屋
今年の春の話だけれど…。



夜の散歩に行ったよ


最近暖かくなってきたから、夜でもハンドルカバーなしで走れるようになったけんたです。



今より少し前、
さくらが散るか散らないかの頃に散歩に出掛けた。




あてもなくフラフラするのもよいけれど、せっかくのさくらの季節だから夜桜の写真でも撮ろう。



いつもは1号国道で東京タワーへ向うのだけれど、
今夜はいつも曲がるところを曲がらず、まっすぐ進んで麻布六本木方面へと走る。

六本木へ向う理由は、新聞記事で夜桜をライトアップしているトコがある事を知ったからだ。
でも細かい場所は知らない。
細かい事が、記事には書いてなかったから。

時間がないわけじゃない。
クルクル回っていればそのうち見つかるだろう。



で、六本木界隈をクルクルしてみるが、見つからない。
簡単に見つかると思ったのに。

時間はあるが捜す根性がない。
早々に諦め、次のスポットへ。


とは言うものの、ノープラン出てきたから次のあてもない。




そうだ、皇居へ行こう。




夜の皇居はまっくらだ。
光がまったくない。
さびしい限りだけれど、走りながらヒョイと皇居と反対方向に目をやると、ビルの光がきれい。
月も出ていて何となくアートな感じ。
(ブログ写真1参照)


けんた号を止め、カメラを三脚にセットしてアングルを決める。
液晶画面を見ると、なんかダメ。
もう少し移動する。

これを繰り返すこともう一回。

3回目のポイントで位置を決めた。


シャッターを切っていて思った。
意外とヒトが走っているなぁ。

昼間は観光客やら、それこそランニング、ポタリング(当然クルクル病のヒトも)しているヒトで賑っているのだが、都心なのに夜はこんなに光がなく、周りがよく見えないのに走っているヒトがいて少しびっくり。
まぁ走っているヒトから見れば、夜にこんな所で写真撮ってる(しかもバイクを撮ってるんだよ)ヤツも無気味に見えているのかもねぇ。←ヤツもじゃなくて、ヤツがかな?



「もういいかな」と思うくらい同じような写真を撮り、
そう言えばfukuさんが自転車のページに千鳥が渕のさくらの写真を載せていたことを思い出す。
綺麗だったなぁ。



僕は千鳥が渕の正確な場所を知らないけれど、多分皇居の回りをウロつけば見つかるだろうと勝手に思う。



皇居を1周するけれど、それらしいトコは見つからない。

そのまま靖国神社の前を通って市ヶ谷へ抜け、外堀通りを神楽坂方面へと走る。
ここまで外れれば千鳥が渕どころじゃないね。

Uターンしてたどってきた道を戻る。

国立演舞場手前で顔を左へ向けると、さくらがいっぱいあった。
何となくよい感じだから、ボルティを停めて徒歩で偵察。




中は公園みたいになっていて、宴会している人が多数。

どんなものかと思ったら、
入ってすぐに、よいロケーションがあるじゃないの!
ちょっち恥ずかしいけれど、ボルティを押して中へ入る。


ヒトがいなくなるタイミングを見計らうけれど、なかなかチャンスがない。
それどころか
「シャッター押してください!」
なんて頼まれる始末。

それでもしばらく待って、取れたのがこの写真。
(ブログ写真2参照)



結構よいと思わない?

個人的には満足な写真が取れたので、帰ることにする。




国会議事堂の前まで来て、
そう言えば皇居から見えた東京タワーが赤かったことを思い出す。
まぁ元々東京タワーは赤いのだけれど、
この日は赤くライトアップされていたから、余計赤く見えたんだよ。


けんた号は赤い。
赤と赤なら絵になるかなぁ?と思い、タワーへ向う。


で、撮ったのがこの写真。
(ブログ写真3参照)


あまりよくないねぇ。
赤と赤でテーマはあるものの、ロケーションが悪いね。
他にも数枚、撮るだけとって帰ってきたよ。




翌日。
さくらとけんた号の写真を、意気揚揚とお嫁様に見せる。
僕はよいと思うのだけれど、お嫁様は、
「大してよくない」
とのこと。
残念だなぁ。

コゲ茶のセブン

2009年05月17日 | たぬきの部屋

福島ツーでは色々と楽しんできましたが、
珍しいものもありましたよ。


猪苗代湖近くのセブンイレブンの看板。
 
一瞬白黒に見えました。  「なんでこの色だろぅ?」って不思議空間

近づくと入り口の外装もコゲ茶。

なんとも地味なコンビニだなぁとそのときは思いました。


裏磐梯の方へ行ってみたら、なんと郵便局もコゲ茶。

入り口にあるポストもコゲ茶、赤くないポストって不思議???

ポストは普通赤でしょ?? 

その近くのガソリンスタンド エネオスまでこの色です。

ガソリンスタンドはケバケバしい色が普通という 常識
色彩感覚がおかしくなりそう


帰ってから調べたところ、こういった観光地では環境に配慮した色使いをした
建物を推奨しているそうです。

↓読んでくれてありがとうございます。良ければ応援を、、、ポチっとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


おいらの感性が鈍いのか古いのか保守的すぎるのか、かえって不自然な気がします。

 


忌野清志郎 AOYAMA ROCK'N ROLL SHOW

2009年05月13日 | たぬきの部屋

抜けるような五月晴れの土曜日、
青山で「AOYAMA ROCK'N ROLL SHOW」があると聞いたので行ってきた。

自転車が大好きな清志郎のショーなのでおいらも
愛車ブラック号(GAIANT ESCAPE R3 SE)で行ってきた。

いつものジデ通勤時には使わないMP3プレーヤーをこの日は装着し、
お気に入りのRCサクセションの楽曲を聴きながらポタリング。

この日はおろしたてのGAIANTの黄色のサイクルウェアー、
発汗性がいいのか結構涼しい。
でも暑いから汗が出る。目からも汗が出たようだ。

午後2時半に会場に着くと既に清志郎ファンが一杯。
最後尾の六本木トンネルを出たとこに誘導されそこに並ぶ。

青山公園のグランドで蛇腹折に2列に並んで暑い中ひたすら待つ。
携帯プレーヤーのイヤホンから聞こえてくるロックやバラードを楽しむ。

午後4時にやっとグランドを脱出。

並びが歩道に沿って延々と連なっている。どうやら試練を与えてくれてるようだ。
グランドの炎天下から木陰と移り涼しくなってきた。
日のあるうちに会場に到着出来るのだろうか

夕方6時半、薄暗くなってくる、列は延々と続く。
半そでサイクルウェアーの上からワイシャツを着て、
持ってきた濃紺のスーツの上着を羽織る。
午後7時を越えた、青山墓地周辺は暗くなってきた。

普段ならこんなに並べる忍耐力はおいらには無い。
くじけそうな心が出たが清志郎が闘病から奇跡の復活コンサートへかけた
苦しみからすればへでも無い。

午後7時半、遂に会場に入れた。
  
会場に入るとカードが一人ひとりに配られた。
「イエーッ」と遺影をかけた遊び心に泣ける。(バックはGAIANTのサイクルウェアー)
うさぎのバルーンがおいらたちを迎えてくれている。

ROCK'N ROLL SHOW会場には清志郎の歌声がBGMとして流れている。

献花台迄の行列は続いていて時間がまだ掛かるようだが、
ショー会場にはとても暖かな空気が流れている。


清志朗はパネルの前の小さな四角い箱に入っている。

献花台の手前で係りの人に花を一輪一輪渡され、遂に献花台の前に立つ。
清志郎のはにかんだ笑顔の大きなパネルがあり、その前にはゆかりの品々がある。


愛車オレンジ号もあった。
こんなに間近で清志朗やオレンジ号に会えるとは思いもしなかった。

献花した。小さくなった清志朗。。。。。。。。
目から汗がしたたり落ちた。呆然とした。身体の力が抜けた。

献花台のある建物から出ると、「僕の好きな先生」が聞こえてきた。
次に名曲「スローバラード」、会場の皆が大合唱(合掌)となった。

デジカメムービーで思わず撮った。


おいらも唄った。

とても素敵なロックンロールショーだった。
時間の感覚が無くなった。


帰り道、イヤホンから流れる清志郎がおいらを励ましてくれている。
ジンライムのような満月のお月様がとても綺麗だった。
家に着いたら翌日になっていた。



バイクと関係なくてゴメンナサイ。
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ 

お疲れ様でした清志郎、アイシテマース



お言葉

2009年05月10日 | けんたの部屋

お言葉




 

最近会話が出きるようになったちび子(2歳6ヶ月)よりもらった言葉。



バイクで出かける話しをお嫁様としていると、
「パパ、おっとっとしないでね」←「バランス崩さないようにね」の意味

やさしいなぁ(ノ_・。)



で、この前


横になっている僕の前に立ち、


ビシッ!と僕を指差し

「パパ!バイク綺麗にしなさい!!」

確かに汚いので、反論できません。



その後さん太さんにも同じコトを言われたよ(><)

 


カタール
GPをちび子と観ていて

「パパのバイクどこ?パパはどれ?」



・・・。




・・・。





ごめんねちび子。

ボルティにはカタールのストレートは長すぎるし、コーナーで追突されちゃうよ…。

今から頑張れば、モトGPクラスに上がれるかなぁ?



近い目標としては、この連休中にボルティを洗いたいと思います。

(オイルは交換したよ)

 

とりあえず筑波TTで勝てますように

   ↓

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


くるくるの国

2009年05月06日 | 自転車生活

“くるくるの聖地 長野 ”に、さん太キャップと行って来ました。

キャップが自転車生活推進委員会のBBSでGWの計画と、
走るコースを紹介してくれてまして、

思わず!、たまらず!、今回 私 相乗りさせて頂きました。
(こころよく飛び込みを受け入れて頂き、ありがとうございました。)

ちなみに行きのコースは国道254号ひたすらすすみ大門街道にぶつかったら
左に曲がってキャップの姫木平の別荘に到着の単純なコースの予定です。

電車の中ではキャップから長野についたら「こんなコースはどう?!」
ってな感じでいろいろな案を聞いて、私正直浮き浮き状態です。

そんな中で、スタートは切られるのですが・・・。
甘くはなかったくるくるの国。

このあとBBSで紹介した、
県道93号で初めにパンチをもらい、笠取峠でジャブを受け
大門街道で重いアッパーくらって、最後が別荘入口から延々
続く急勾配の坂で、決めのカウンターをもらう事になりました・・・。(涙)


私、当日は池袋からの始発で坂戸駅を目指します。
で、キャップとは坂戸駅で電車の中で合流です。
その後小川町で乗り換えます。
ちなみに輪行袋はなかよくタイオガの輪行巾着です。



で、群馬藤岡でおりまして254号に向かいます。
八高線って、今では珍しいディーゼル列車でした。
写真は群馬藤岡で降りるところです。



群馬藤岡で自転車だしてから254号へ。
ちょっと行くと佐久まで62キロの標識がでてきました。
大体今日の走行距離は110キロくらいの予定です。
佐久で半分くらいですね。



このまま254号はひたすらに真っ直ぐ進みます。



途中、下仁田の道の駅で休憩しました。



ここで高そうな自転車がとめてありました。
ナビ付きアンカーカーボン(左)すごく高そうです。

なにやらライトも強力なのが付いてます。
夜道を照らせる強力なライトって、ちょー高いんですよね。
となり(右)に私の自転車を並べました。
ナビゲーションシステムは私の方が見やすそうです。



しばらくすると持ち主が現れましてしばしお話をしました。
内容がすごいです。霧が峰からきて大菩薩峠まわって・・・
帰るなんてこと言ってました。

今日走る距離は300キロくらいだそうです。
もともと400キロくらい走る予定だったようですが、朝寒くて
遅れたので300キロに変更したそうです。

逆にどちらに行くんですかと言われ、恥ずかしげに
「白樺湖です・・・」と答えました。(汗)

下仁田の道の駅をでると、またひたすら254号をすすみます。
すると分かれ道が現て・・・



車が多いので254号をやめて県道使うことにしました。
45号→93号→254号に変更です。

この道は以前にさん太さん、カドさん、ふるさんでバイクで一緒に
走った道です。
この時はカドさんが飛ばす飛ばす(カドさんビクスクですよ!)、
後を付いて行けたのはさん太さんだけでした。
そんな思いでの道です。
ちなみに結構私、田舎を堪能できて好きなんですよねー、この道。
車もいなくて快適です。
本当にのどかな田舎道を堪能出来ます。
写真の蝉の渓谷でトイレ休憩です。



さん太キャップも私も順調そのものです。



この後の狭岩狭越えに入るあたりから何か計算が狂い始めます。



狭岩狭あたりでは私はどうもハンガーノック気味だったのか
眠くて眠くて状態でした。

お菓子やらカロリーメイトを取るもより眠くなります。
途中持ってきたのを思い出した、ウイダー(ゼリー状の補給食)を
飲んだところ目がさめました。
(例によって脱水症状だったのでしょうか・・・。)

何やかんやありましたが狭岩狭越えることできました。(笑)



でもって、この後は田口峠も制覇です!にゃはっはっは。

ここまででさん太キャップも私も3日分の補助食殆ど食べてます。
持ってくるときはどうしようと思った補助食ですがこれに救われました。
(まだ、お昼たべれてません。時間は14時半になってます。)



あとは一路下りで254号に合流します。
下り始めてしばらくするとキャップにトラブルが・・・。

おしりに強い痛みがでたとのこと。
この後キャップはお尻の痛みに耐えての走行となります。(心配です)

ですが景色は最高!写真は雨川ダムです。



キャップは痛みを堪えながら下ります。
このときはウイダーのおかげか私はすっかり元気です。



ようやく254号に合流し道沿いでお店をみつけお昼を食べます。
多分時間は15時半くらいだったと思います。
お昼はすき屋です。



食後は更に254号をすすみ、芦田宿近くのスーパーで
買出しした後、笠取峠を目指します。
標識が出てきました。
白樺湖まであと27キロです。



笠取峠も制覇!ですが、時間はすでに18:30です。
まだ、明るいので救われてます。
あとはここから峠を下り最後の大門街道の坂を
延々上ることになります。




大門街道の坂を上り始めてキャップのお尻に痛みが・・・。
途中から自転車を押して歩きます。



そんなこんなで10時ごろ別荘に到着しました。
お風呂沸かして食事をつくり、食べて終わってからお風呂の後は
バタンキューでした。

いやぁー、キャップお疲れ様でした。(笑)
無事付いたことを2人で祝い、ビールで乾杯しました。


↓長野で思惑のはずれた私たちに応援を、、、ポチっとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


福島ツーリングⅣ 最終日のまとめ いわき・茨城

2009年05月05日 | たぬきの部屋

纏めの最終日です。

いわき健康センターでの朝食の自販機でこの点心セットを食べました。
しょうゆが入っているともっと美味しかったのに。。。


ばったもの芸人が色々くるようです。
綾小路うたまろ、一木ひろし、にしおかすみっこ

にしおかは本物でも呼べそうな気がするけど。


小名浜は魚釣りの人が沢山いましたね。
海釣りは獲物が何が掛かるか分からない楽しみがあります。やってみたいなぁ。



いわきマリンタワーは59.99mで展望室はオープンエアになって吹き抜けの風が気持ちいい。
 

眼下の景観も素晴らしい。



お昼には11:10頃なので少し早いかなとおもったけど、新鮮素材で有名な小名浜魚市場の2Fにある市場食堂へ行きました。お店に入ると既に満席状態。

うに・いくら丼は1950円とちょっと高めですけど最後の贅沢ってことでたべました。


ウニがとっても甘いです。ニガミの多い安いウニが多いですが、
ここのはすげーうまかった。刺し身もおいしいです。


水戸街道を南下して鵜ノ子岬、ここは東北と関東を分ける岬となっています。



常磐道に入る前に最後の太平洋、のんびりして海っていいなぁ。

しばらく堤防でゴロンと太陽の光をあびて横に


常磐道友部S.Aのうまかっぺ横丁で食べたクインシーメロンソフト、暑かったのでとても美味しい。



守屋S.Aで最後の休憩をして三郷I.Cで降りて無事ツーリングも終了し
自宅につくとこが出来ました。
応援してくれた方、見守っていた方々ありがとうございまいした。

たった三泊四日のツーリングでしたが、
沢山の思い出と貴重な体験が色々出来ました。(また行きたいなぁ

全走行距離:901Km

燃費:
 初日  36.4Km/L 巡航90~100Km 殆ど高速での燃費です。
  二日目 33.9Km/L 会津・喜多方・3つの有料道路(峠)での燃費です。
  三日目 41.2Km/L 巡航60~70Km 休暇村・R49(猪苗代→いわき)での燃費です。
          やっぱりボルはこの時速帯が一番燃費がいいですね。過去最高燃費でした。

↓脅威の燃費のボルに応援を、、、ポチっとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


福島ツーでは自然のすごさと人とのかかわりあいで
生かされている自分にきずきました。
自然と人に改めて感謝です。


福島ツーリングⅢ 3日目のまとめ 裏磐梯・いわき

2009年05月03日 | たぬきの部屋

3日目のまとめを作成しました。時間があれば見てみてくださいませ。

福島3日目、2日間お世話になったホテル「レイクサイドみなとや




さりげない心遣いでバイクにビニールシートをかけてくれました。



こういった親切は嬉しいですよね。

一泊朝食のみ、お部屋も広くて、部屋から猪苗代湖も見えて無料パソコン付きで6300円とリーズナブル。
建物は古いですが部屋にバストイレもついてますのでコストパフォーマンスは高いです。
おかみさん、お世話になりました。

今日の朝食も美味しかったですよ。この辺は水が美味しいですので食べ物が美味しいです。

みなとやの目の前の猪苗代湖にはオオハクチョウが来ています。





遊覧船にはオオハクチョウ型とカメさん型もあります。

直接次なる目的地のいわきに行くには時間があったので
気になっていた休暇村裏磐梯高原周辺の散策へ行きました。

ここでレンタサイクルを借りて湖畔&高原サイクル。

いい空気での爽やかな風を受けてのサイクリングは内装3段のギヤ付きママチャリでも気持ちいい。

一時間レンタルをたっぷり楽しみました。


休暇村裏磐梯の館内でミルクソフトを裏磐梯山を見ながらガブリ。
汗を掻いた体にしみわたります。

お昼にもなったので同じく館内レストランで食事をしました。


うまかった丼定食です。

馬肉を豚カツのように料理してありアッサリ味です。
ころもが薄く、ミディアムっぽく揚げられていて噛み応えがありました。
ここでしか味わえない逸品。


中瀬沼パーキングに止めて、腹ごなしにトレッキングです。


うぐいすや鳥のさえずりを聞きながら中瀬沼探勝路を歩くとあづまやがありました。
ここから望む裏磐梯は最高の眺めです。心が洗われます。


次は下道R49でいわき方面へ
郡山で50円コーヒーを飲もうと立ち寄った郡山レッドバロン、

ここには50円コーヒーがありませんでした。
50円自販機があるのは関東圏だけなのかなぁ?


暗くなる前に太平洋について広がる水平線を見ることが出来ました。


いわき健康センターについてこの日の宿泊はこことなりました。
土曜日の前の日なのに、都心方面の健康ランドとくらべて空いていましたよ。

仮眠室で最初は隣の人の寝息が気になってましたが、
たぶん自分のイビキの方がうるさかったかも


↓良ければ応援を、、、ポチっとしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ


最終日の纏めへ続く