
こんにちは。名残の桜から若葉に移る時期になる頃です。実際はなかなか春が進みません(笑)。
季節の変わり目には、少し昔風の馴染みある献立にしました。
○ご飯、その上に
○椎茸の旨煮→後述★
○帆立貝柱入り豆腐団子のフライ
○ほうれん草の山葵&海苔和え
○味卵(まだ漬けたて、笑)
○味噌汁(白菜、人参、、葱、油揚げ)
○緑茶
[作る]
■椎茸の旨煮
1)干し椎茸を戻し、細かく刻んでおく。
2)(1)に日本酒、削り節、味醂少し、食べよく切った生椎茸を加え、さっと煮立てる。火を弱め、砂糖、醤油を加えてあわし、煮含める。
※小さな常備菜となります。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
季節の変わり目には、少し昔風の馴染みある献立にしました。
○ご飯、その上に
○椎茸の旨煮→後述★
○帆立貝柱入り豆腐団子のフライ
○ほうれん草の山葵&海苔和え
○味卵(まだ漬けたて、笑)
○味噌汁(白菜、人参、、葱、油揚げ)
○緑茶
[作る]
■椎茸の旨煮
1)干し椎茸を戻し、細かく刻んでおく。
2)(1)に日本酒、削り節、味醂少し、食べよく切った生椎茸を加え、さっと煮立てる。火を弱め、砂糖、醤油を加えてあわし、煮含める。
※小さな常備菜となります。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
ほんと春が進みませんね。
わたくしなんか…昨日の夜は鍋にしてしまいましたわ。
でも良い感じに体が温まって良かったですよ。
昔を懐かしむ素朴なお弁当!
これもまた味があって良いですね。
思わず田舎を思い出してしまいましたわ。
三寒四温とは、よく言ったものですね。
なかなか、お天気が落ち着きません。
鍋の気持ちになるの、わかります。暖まりたい夜も、ありましたから。
こういう時候の折は、身体を驚かさない食をと思います。
食べなれたもので、一息つく感じです。
そろそろ! さすらいさんのところに、お姉様からの恵みの美味しいもの、届く頃ではありませんか。
元気にいきましょ!
7345